タグ

2009年5月26日のブックマーク (3件)

  • メディア不振は、不信だろ:日経ビジネスオンライン

    西松建設の違法献金疑惑に関連して、小沢一郎が民主党代表の座を降り、最大野党の執行体制が変わったことで、政局は総選挙一色に染まろうとしている。次の総選挙は政権交代や新たなる政界再編を予感させるだけに、日政治に節目をもたらすことに違いない。 しかし、政権が代わっても、政党の名前や所属する議員の顔ぶれが変わっても、前回の記事で話題にした「危機感なき政治」の状況のままなら、日に劇的な進展をもたらすことは期待できない。 久保利が危機感なき政治の元凶と指摘した議員の世襲については、自民党の衆院議員で元総務相の菅義偉が、両親など親類から選挙区を受け継ぐ「世襲」の制限を打ち出している。菅は自民党の選挙対策副委員長だけに、その発言が選挙に向けたただのパフォーマンスなのか、それとも真剣に制度変更を実現しようとしているのか、注視していく必要がある。 有権者が政治政治家の姿勢の是非を判断するうえで、重要な

    メディア不振は、不信だろ:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2009/05/26
    その先輩記者やデスクが、指導できるだけの知識や経験を持っているとも限らない。--別にマスコミに限った話ではない。日本の企業が結構そうなり始めているので、社会的な現象といえる。
  • 核実験?ロケット?騒ぐだけでは北朝鮮の思う壷:日経ビジネスオンライン

    2001年1月のブッシュ政権誕生からワシントンや中東で取材を続け、日経ビジネスオンラインでも随時、分析記事を寄稿していただいている菅原出氏が最近、ブッシュ政権の8年間、とりわけイラク戦争を総括された戦争詐欺師』を出版されました。 この戦争を巡る政権内の政策闘争や、政策に影響を与えるべく暗躍した亡命者、ロビイストや情報詐欺師などの姿を通して、ワシントンの政策決定過程の舞台裏を描いています。この取材を通じて見えてきたことを語ってもらおうと思っています。 その中でも今回は2つの話をお願いしました。 まずは北朝鮮のミサイル問題。北朝鮮はなぜミサイル発射をこの時期に行ったのか。このことを考えるために、ワシントンの政策闘争に詳しい菅原さんに、オバマ政権の安全保障戦略を整理していただこうと思います。 そして連載2~4回目では2001年以降の米国の安全保障戦略の経緯を振りかえります。その中でも、“影の

    核実験?ロケット?騒ぐだけでは北朝鮮の思う壷:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2009/05/26
    現時点で、国益になる選択はロシアとの関係強化以外あり得ない。しかし、米国は日露戦争以降、日ロの関係強化を排除することが、太平洋での権益確保のプライマリーになっているので、すんなりいくかというと厳しい。
  • 松下プラズマディスプレイ社 偽装請負事件:懲りないパナソニック その2 傷害事件 - livedoor Blog(ブログ)

    パナソニックの正体5 傷害事件なのに被害者を処分 (週刊金曜日729号 2008年11月28日号より) 業績最優先のリストラでベテラン社員を失った組織にイジメがはびこる。 上司としての資質を持たないものが部下をもったとき、頼りにするのは強権発動しかない。 従業員の側に立つことのない労働組合も告発者の見殺しで会社に応える。 (記者 安田 浩一) 「なぜ、あのような不可解な結果となってしまったのか」 パナソニック社内で起きた傷害事件をめぐり、同社社員の間で疑問の声が広まっている。 パワハラ傷害事件に京都地裁が「無罪」判決 10月30日、京都地裁(佐藤洋幸裁判官)は部下に暴行を働いたとして傷害罪に問われたパナソニックの社員に、無罪の判決を言い渡した。 起訴状によると、被告のK(54歳。当時、松下電器半導体事業部門)は部下の社員に対し、腕を強くつかんで引っ張り上げるなどの暴行を加え、打撲など約一