タグ

2011年9月15日のブックマーク (14件)

  • https://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2011091512573302.html

    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    テクニシャンタイプで「走らない」選手だった人が監督になると、「走れ、走れ」と言い出す--和司、川勝、オシムだけでなく、西野もそうだね。あっ、史上最強チームの監督「ペップ」を忘れてた!!!
  • 花王不買→他社シェア確変開始→売買双方で営業活動活発化:ハムスター速報

    花王不買→他社シェア確変開始→売買双方で営業活動活発化 Tweet カテゴリ高岡蒼甫フジテレビ騒動 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 22:05:40.09 ID:gCx6c3GF0 ?PLT(14600) ポイント特典 187 名前:竹島は日の領土でございます。[] 投稿日:2011/09/14(水) 19:56:12.54 ID:teOIanHU0 奥様こんばんわ ドラッグストア中堅 ななし野店副店長でございます。 日、社長・役員・店長・薬剤師・商品部での会議がございましたので御報告でございます。 要約致しますと、不買の効果は斜め上の結果で出始めました。 基的には、特価品を買う層は、やはり買っていくので残念ながら現状では劇的な変化はございません。 しかし、店頭販売数でのシェアマイナスは日々確実に出ていますし、ジワジワと売れ行きは鈍化し

    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    昔、キリンの牙城が崩れたときもそうだったが、寡占が崩れるってこういうこと。
  • 国立競技場、8万人収容へ建て替え 五輪招致にらむ - 日本経済新聞

    文部科学省は14日、国立競技場(東京・新宿)を建て替える方針を固めた。2019年に日で開かれるラグビーワールドカップ(W杯)や東京都が招致を目指す20年夏季五輪の主会場に使うことを想定。収容人数を現在の約5万5千人から、五輪など国際大会を開ける8万人以上に増やす。総事業費は1000億円近い見通しで、12年度予算案の概算要求に調査費か事業費の一部を盛り込む。遅くとも13年度に着工、18年度の完

    国立競技場、8万人収容へ建て替え 五輪招致にらむ - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    建て替えは大賛成なんだが、問題は中身。陸上競技場としてなら可動席や座席の方向は? あと、土地所有関係が複雑な場所。周辺にある秩父宮や神宮の立て替えも急務だがどうすんの? 話は簡単そうに見えて難問山積。
  • J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト | J2日記:~J2ライター奮闘記~

    9月14日の練習中、柱谷哲二監督が選手たちに激怒した。  現役時代は“闘将”と呼ばれ、試合中に仲間を怒鳴り散らしているイメージが強い柱谷監督だが、監督としては温厚そのもの。試合のときにヒートアップすることはあるものの、練習ではいつも冷静に選手たちを見守っている。選手たちに対して、怒ったことは今までほとんどない。  その柱谷監督がついにキレたのだ。  当日、水戸はオフ明けということもあり、まずはフィジカルトレーニングを行い、その後に基礎トレーニングを行った。そして、5対5のゲームがはじまったのだが、その後に事件は起きた。  いつも水戸の守備はゾーンで守っているが、マンツーマンディフェンスで守ることがこの日の約束事であった。ゾーンディフェンスでは組織力が問われることとなるが、マンツーマンディフェンスでは個人の責任がより問われることとなる。いい試合をしながらも、あと一歩足りずに敗戦を重ね

    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    全く正しいよね。一番腹が立っているのは、ヨソのチームができていることができていないということなんだろう。技術じゃなくて、メンタルの問題なんだからね。
  • 「ガラパゴス」進化せず シャープ、9月末で販売終了 「iPad」に対抗できず - MSN産経ニュース

    シャープは15日、多機能携帯端末「ガラパゴス」の販売を9月末で終了すると発表した。イー・アクセス向けの製品供給は続ける。昨年12月に販売を始めたが、インターネットと郵送で注文を受け付ける直販制度が不評で、販売は伸び悩んでいた。 ガラパゴスは、タッチパネル式のカラー液晶画面が5・5型と10・8型の2機種。価格は10・8型が5万4800円、5・5型が3万9800円。「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と「TSUTAYA GALAPAGOS(ツタヤ ガラパゴス)」を設立、電子書籍の配信サービスを行っていた。

    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    販売終了よりも遙かに重要なことが。こういう結論に至ったってことは「日本で電子書籍が普及することはない」と見切ったと言うことで、大手出版社の市場への無責任さがいかに重く、無能であるかよく分かる。
  • 31歳を迎えるにあたって、それまでに学んだ31のこと | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    31歳を迎えるにあたって、それまでに学んだ31のこと | ライフハッカー・ジャパン
    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    これ、結構いいなぁ~。
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    別に、他の団体競技のように代表チームの「テストマッチ」を年に数試合でも実施するだけでも違うのでは? キューバと定期戦とか面白いでしょ?
  • 「水戸黄門」存続求め署名活動 - MSN産経ニュース

    県内イベントで“水戸黄門ご一行”を演じている市民ボランティア団体「水戸黄門愛好会」(高島繁正座長)は、年内で番組が終了予定のテレビドラマ「水戸黄門」(TBS系)の放映存続を求める全国署名活動を始めた。 目標は10万人分。10月末までに集めた署名を11月中に、TBSホールディングスとスポンサーのパナソニックの両社長あてに届ける予定だ。 高島座長は「毎週、水戸黄門のドラマを楽しみにしているが、水戸黄門の名前がテレビから消えてしまうのはさみしい。市民目線の思いを広く訴えたい」と話し、ドラマ終了で観光面など経済波及効果を失い、「(水戸にとって)大きな損失になる」と指摘している。「水戸黄門」終了をめぐっては水戸市なども存続を求める要望書を提出している。 同会ホームページ(http://mitokoumon.main.jp/)で署名用紙をダウンロードできる。問い合わせは同会(電)029・252・165

    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    TBSホールディングスとスポンサーのパナソニックの両社長あてに届ける予定--最近、スポンサーに働きかけるのが流行ってんのかな? 視聴率的には磯山じゃダメなのかなぁ...由美かおるじゃないと...。
  • 経産相会見「ヤクザ言葉」記者 本人が鉢呂氏に謝罪

    不適切な発言で辞任に追い込まれた鉢呂吉雄前経産相の会見で、記者が「説明しろって!」などと声を荒げた問題で、数日後には一転、記者が鉢呂氏の事務所に謝罪に訪れていたことが明らかになった。鉢呂氏は、謝罪を受け入れた模様だ。 2011年9月10日夜の辞任会見で、鉢呂氏が「放射能をつけちゃうぞ」などと報じられている発言の内容を確認する質問が続出した。 後任経産相の就任会見では問題発言はしなかった その中で、ある記者が所属や名前を名乗らずに、 「具体的にどう仰ったんですか。あなたね、国務大臣をお辞めになられるんだから、その理由ぐらいきちんと説明しなさい」 「何を言って不信の念を抱かせたか説明しろって言ってんだよ!」 「何を言ったからだってんだよ!」 と怒鳴ったため、批判が集中した。この場では、フリージャーナリストの田中龍作さんが、 「そんなヤクザ言葉、あなた、やめなさいよ。記者でしょう。敬意を持って質

    経産相会見「ヤクザ言葉」記者 本人が鉢呂氏に謝罪
    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    この時事の記者は、鉢呂よりも遙かにヒドいってこの期に及んでも分かってんのかな?
  • 「オレって、使い捨て?」 突然クビを宣告された45歳の悲哀:日経ビジネスオンライン

    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    いわゆる“過剰適応”とか、“過度適応”と呼ばれる状態に陥った。進化の袋小路にはまった--究極的にはそういうことかな。実は問題は残ってる人が決して優秀ではないことなんだよね。
  • 原発に対する我々の正しい姿勢とは?━━高度1万メートルからの眺め « GQ JAPAN

    これが反原発の立場なのか、原発推進の立場なのか、ぼくは分からないし、気にもしていない。でも、これがいちばん正しいことだと思うということを書いてみる。 まだ福島原発事故の後処理は当分続きそうだが、今後原発をどうするのかという議論(というより議論の不在)はいまだに続いている。でもそのほとんどは、中身を考えないお題目だけの原発反対か、単なる現状維持の原発賛成のみ。 ぼくは「原発反対」という人々が何に反対しているのか、よく分からない。ぼくは耐用年数のすぎたポンコツをだましだまし使い続けるのには反対だ。そしてそんな基的な工学原則も徹底できない、今の愚かな関係者たち(いわゆる原子力村)にも反対だ(そしてたぶん後者のほうが大問題だ。これは老害の一種だから)。 でも、核分裂を使うエネルギー源がすべてダメとは思わない。福島の原子炉なんかよりはるかに安全性の高い原子炉はある。外部電源が切れても、冷却水が

    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    原発か経済成長か、といった得体の知れない二者択一を持ち出す連中--と円高→海外移転と騒ぐ連中は同じ。環境の変化を恐れ、既得権を守ろうとする江戸幕府や戦前の財閥・エリート軍人・官僚と何ら変わりない。
  • この夏、電子書籍市場は燃えていたか?

    パナソニック製の専用機「UT-PB1」を携えて電子書籍市場に乗り込んできたRabooですが、楽天というユーザーにもなじみの深い場所で電子書籍の取り扱いが開始されたことは、いわゆるアーリーアダプタ層だけでなく、広く利用者を増やす可能性があり、面白い存在となりそうです。 ただし、現状では専用機を購入する必要があり、利用のハードルが高いのはいただけません。シャープのメディアタブレット「GALAPAGOS」の例を見ても、専用タブレットが市場に受け入れられるかは不透明です。中期的にはAndroidやiOS向けにRabooアプリがリリースされるでしょうから、少し静観するのも賢明な判断でしょう。 ポジティブな要素としては、ソニーや紀伊國屋書店も含めた4社連合によるストア/端末の相互接続です。これは要するに、端末とストアをn:nで扱えるようにするというもの。より分かりやすく言えば、どの電子書籍ストアで購入

    この夏、電子書籍市場は燃えていたか?
    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    Amazonはすでに国内の出版社と契約を交わす段階にまで進んでいるようで、早ければ数カ月以内にもKindle Storeが国内でも開始されそう--著作権隣接者が改心しない限り、どんな手使っても出版不況は抜け出せないと断言できる
  • asahi.com(朝日新聞社):Jリーグ、東南アジアでTV中継? 4カ国と本格交渉 - スポーツ

    印刷  Jリーグのテレビ中継をアジアに輸出し、ビジネスに結びつけようという取り組みが進められている。すでに複数のクラブ、企業が関心を示し、当面はベトナム、タイ、マレーシア、インドネシアの4カ国で実現を目指す。近く中西大介・Jリーグ事務局長がベトナムに渡るなど交渉が格化する段階に来ている。  日サッカーの認知度が高く、他のスポーツ番組が少ないこと、日企業が進出していることなどを条件に「市場」を探ったところ、東南アジアの4カ国が浮上した。衛星放送で人気が高いイングランド・プレミアリーグとの競合を避けるため、地上波をターゲットにしている。  まずJリーグが放送枠を確保し、試合中継されるチームのメーンスポンサーなどがテレビCMを展開する仕組み。日ではスポンサーや広告の新たな契約は期待しにくい状況だが、アジア諸国では広告宣伝費を積極的に使っている企業があることに着目したという。 関連記事FC

    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    だから、ベトナムとテストマッチをやるのか。指導者やノウハウの提供など計れば、いずれ先方の代表選手をJリーグでプレーしてもらうなどWin-Winも期待できる。良い試みかと。
  • 朝日新聞デジタル:【重要なお知らせ】働く女性向けサイト「ジョブラボ」は「朝日新聞デジタル&w」に統合しました

    朝日新聞社が運営してまいりました、働く女性のためのキャリア×ライフスタイルサイト「ジョブラボ」は、サービスを終了し、朝日新聞デジタル内に誕生いたしました女性向けのウェブマガジン「朝日新聞デジタル&w【アンドダブリュー】」に発展統合されました。 長年のご愛顧、ありがとうございました。 「&w」は、オンもオフも充実させたい女性の皆様に向けた、さまざまなコンテンツやサービスを展開しております。ジョブラボから移管したアンケートプレゼントなども、「&w」でご利用いただけます。 (http://www.asahi.com/and_w/) 「朝日新聞デジタル&w」は、忙しい日々の中でも、自分らしい生き方をするために情報へのアンテナを張る30〜40代の女性にむけて発信するウェブマガジンです。ファッションやカルチャーへの情報感度が高く、また、暮らしについても、自分の足元からじっくりと考えたい、というニーズに

    u-chan
    u-chan 2011/09/15
    これは、女性の問題でなく「格差社会の中での女性の問題」だろ? 男性の非正規がどんだけ増えてるのか何も知らないんだな。