タグ

2014年2月18日のブックマーク (13件)

  • 派閥争いでは育たない(五輪コラム結晶):朝日新聞デジタル

    聖子団長、怒らないでくださいね。今、スピードスケートは危機的状況にあります。まず、ナショナルチームとして機能していません。こんなことがありました。 実業団に属さない選手の話です。その選手のコーチは日選手団のコーチに選ばれませんでした。しかし、実はカードを申請すれば、リンクサイドに入れ、コーチすることができたのです。ところが、そのインフォメーションすら届いていませんでした。ナショナルチームとは名ばかり。大きな実業団の派閥に分かれ、情報の共有すらなされない。選手を中心とするサポート態勢が整っていません。 僕や岡崎朋美さんや過去のメダリストは当の意味でのコーチを必要としませんでした。誤解を恐れずに言えば、自分で育ってきました。橋聖子団長もそうでした。でも、今、そういう選手は加藤条治と長島圭一郎しかいません。彼らがいなくなれば、と思うと次の五輪はぞっとします。

    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    こんな当たり前のことをわざわざ勇気持って言わないといけないレベルなんだな。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    パナからヤマトか...。時代の移り変わりを見事に象徴している話だ。
  • 【10】平川克美立教大学特任教授に聞く(下)誠意と感謝で経済回す - 徳島新聞社

    見えない資産 ビジネスで大切なのは金ではなく商品。作り手が買い手に喜んでもらえる商品をきちんとつくることから、交換が始まる。 交換されるのは商品と金だけではない。作り手は商品に込めた誠意を買い手に渡し、買い手は対価をもって感謝を表現する。この「二重の交換」=図参照=を通して生まれた信用が、インビジブルアセット(見えない資産)として作り手に蓄積され、リピート購入につながる。 ところが利潤の最大化と商品の質は比例しない。無理なコスト削減が商品の質を下げると、交換は一度きりで終わってしまう。新しい商品を次々に投入して需要を喚起しなければ、ビジネスが成立しなくなる。 市場が縮小する中で商いを長続きさせるには、同じ人に繰り返し買ってもらわないといけない。大会社の多くで失われた「二重の交換」を復活させるのが、地域に根差した小商いだ。 匿名の消費者 戦後の日経済が育てたのは生産者ではなく、金を

    【10】平川克美立教大学特任教授に聞く(下)誠意と感謝で経済回す - 徳島新聞社
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    脱肥大市場経済が萌芽を見せてる中、こういうことは突き詰めていかないといけない課題。
  • フォルラン1人では少ない。花火だけで終わったら何にもならない by セルジオ越後 | ゲキサカ

    時期的にオリンピックのフィーバーと重なった影響でニュースとして取り上げられている時間は短い。ただ、どのメディアも少ない時間を割いていろいろ取り上げてくれるのはありがたいね。セレッソに加入したディエゴ・フォルランの入団会見やキャンプについてだ。オリンピック終了後もしばらくはメダリストについての報道が続くだろうから、当にフォルランのニュースが増えるのはJリーグの開幕直前になるかもしれない。ただワールドカップでMVPと得点王を獲得しているフォルランの注目度は異常なほどに高く、問い合わせの多さは、クラブの広報担当も対応できないほどだと聞いた。ユニフォームの予約も殺到しているらしい。ボクも知人から「関東でセレッソの試合のチケットが手に入らないか」と聞かれるほどだ。1人のビッグネームを獲得することでこれだけの反響がある。それをJリーグの各クラブは最近実行してこなかった。それほどの“ビジネス”が眠って

    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    1人のビッグネームを獲得することでこれだけの反響がある。それをJリーグの各クラブは最近実行してこなかった。それほどの“ビジネス”が眠っていた--今回の件で最も良いコメント。セル爺Good Job!!
  • 1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府はなぜ定説ではなくなったのか? | THE NEW CLASSIC

    石井良助が注目したのは、表の「冒頭部分」という項目です。表記の移り変わりがあることに気づきますね。年代順にしてみると、ここは三つに分けることができるようです。石井良助はこれを、第一期(表中1~5)・二期(6~21)・三期(22~26)に分けました。 まず「前右大将政所下文」という表記が続くのが、第一期(表中1~5)です。これは当時、頼朝の称号が前右近衛大将(前任の右近衛大将〔通称、右大将〕の意)であったことによります。 それでは第一期から第二期(表中6~21)に移りかわる原因は何なのでしょうか。これは、頼朝たちがきまぐれに書式を変更したわけではありません。第一期と二期の境目にあたる1192年6月~8月ごろに何があったか―それこそがまさに、頼朝の征夷大将軍就任なのです。 1192年7月12日、朝廷は、征夷大将軍に頼朝を任じる正式決定をします。その命令が鎌倉に届けられたのが、7月26日。そし

    1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府はなぜ定説ではなくなったのか? | THE NEW CLASSIC
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    朝廷が『惣官』『征東大将軍』『征夷大将軍』『上将軍』のなかから号を選んで任官させたという衝撃的な事実--まぁ、はじめてのことだから、後世の目で見ても何の意味もないよね。
  • 平成25年12月実績および平成26年1~3月見通し:機械受注統計調査報告 : 経済社会総合研究所 - 内閣府

    平成26年2月12日 内閣府経済社会総合研究所 調査結果の概要(季節調整値) 機械受注総額の動向をみると、25年11月前月比5.8%減の後、12月は同3.1%減の2兆902億円となった。 需要者別にみると、民需は前月比9.2%減の9,021億円、官公需は同6.5%増の2,649億円、外需は同8.6%増の8,417億円、代理店は同3.0%増の1,027億円となった。 民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の動向を見ると、25年11月前月比9.3%増の後、12月は同15.7%減の7,441億円となった。このうち、製造業は同17.3%減の2,926億円、非製造業(除く船舶・電力)は同17.2%減の4,557億円となった。 10~12月をみると、受注総額は前期比0.2%減の6兆5,731億円となった。需要者別にみると、民需は同3.3%増の2兆9,014億円、官公需は同15.5%減の7

    平成25年12月実績および平成26年1~3月見通し:機械受注統計調査報告 : 経済社会総合研究所 - 内閣府
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    機械受注って、先行指数なので12月も1-3の見通しもこれだけ厳しければ、景気回復とはとても言えない。というより、経済成長とかカンバンはもう下ろそうよ。
  • スコットランド独立推進派に冷や水-EU加盟と通貨問題で暗雲 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    スコットランド独立推進派に冷や水-EU加盟と通貨問題で暗雲 - Bloomberg
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    なんなら、円にでもしますか?
  • 糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース

    近年、スマートフォンやタブレットなど個人の端末の普及で、ネットが“当たり前”の存在になってきました。ノマドワーカーのように、ネットを駆使した多様な働き方も。ネットは働く人の重要なツールの一部になりました。Webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」の主宰として、ネットの今までとこれから、そして「はたらくこと」を見つめている糸井重里さんに、働く人とネットの関係性について聞いてみました。 ■ しっかり休むと、ネットは「欠かせる」と思える ――早速ですが、糸井さんはスマートフォンユーザーですか? 糸井 発売から間を置かずにiPhoneを使い始めました。仕事では、メールと、Twitterに使っています。 ――スケジュール管理は? 糸井 自分の予定は、今日何をするか、メールで毎日もらっているんですよ。それを見るためにiPhoneを使っています。社内ではサイボウズを使っているので、こいつはここにいるん

    糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    地方と都会を両方感じられる--そう言うことができる場合、二拠点生活する人は増えそうな気がする。
  • 楽天の提案を蹴ったソニーの電子書籍事業の未来は?:日経ビジネスオンライン

    「米国のデジタルリーディング事業部の売却、もしくは提携の道はないだろうか」。 2013年4月、楽天子会社のKobo(コボ)のもとに、ソニーから1の連絡が入った。2006年に米国の電子書籍市場に参入したソニー。だが、端末からの利益を追わない米アマゾン・ドット・コムの電子書籍サービス「Kindle(キンドル)」に押され、存在感を示せずにもがいていた。 この申し出に対し、喜びを抑えきれなかったのが楽天だ。同社は2012年1月、3億1500万ドル(当時の日円換算で約236億円)でカナダのコボを完全子会社化し、アマゾン対抗勢力の一角に育てようと事業拡大を早めていた。

    楽天の提案を蹴ったソニーの電子書籍事業の未来は?:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    結局、楽天に渡さなかったことは正解だろうけど、じゃ、どのチャネルと組むの? というところを「決める」のは、今のソニーには無理かも。
  • 賃上げまで否定する気楽な人たち - Think outside the box

    2014-02-17 賃上げまで否定する気楽な人たち トンデモ 【「失われた20年」がたった1年で全快しないことに怒る人たち】と【製造業に寄生していることを忘れた人たち】では、規制や日語の障壁のおかげで国際競争から守られている第三次産業エリートが、日経済再生の障害になっていることを指摘しましたが、その典型的な記事が掲載されていました。 春闘にも「1億総保守化」の波?首相の賃上げ要請に呼応する「一斉ベア要求」への違和感 (現代ビジネス) 【ドイツ連銀総裁の「失われた20年」分析】に示したように、日のデフレ不況の原因は「円高+賃下げ」です。なので、再生の処方箋は「円高是正+賃上げ」になります。円高是正は政府・日銀行の仕事ですが、民間の賃上げについては「要請」するしかありません。 しかし、この記事の筆者は、 市場経済の中で国際競争している大企業に対して、総理(国)が企業に賃上げを求める感

    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    でも、賃上げすると言うことは、外注費削減につながることになるよね?
  • 偽ベートーベン事件、罪深い大メディアと業界の悪習慣 あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏(3) | JBpress (ジェイビープレス)

    2月11日のこと、「偽ベートーベン事件」が発生して以降、初めて朗報と言えるものを目にしました。桐朋学園大学で新垣隆君に指導を受けた学生が主体となってネットで署名が集められ、それに動かされて、新垣君自身が願い出ていた非常勤講師の辞職願いを大学側が白紙撤回したというものです。 2月11日の時点で7700人あまり、そのあとすぐに署名は8000人を超え、原稿の執筆時(2月17日)には1万7726人に及ぶ人々が新垣隆君の地位保全を求めて大学に働きかけています。 こうした事例は日音楽史上、かつてありませんでした。インターネットの普及があってこそ、とも思います。が、そこに表れる、新垣君の音楽家としての確固たる実力と、素晴らしい人格を、広く社会に誤解なく受け取ってほしいのです。 この署名は私のところにも送られてきました。このリンクです。 いま現在でも署名することはできます。 私も1票分ですが、名を連

    偽ベートーベン事件、罪深い大メディアと業界の悪習慣 あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏(3) | JBpress (ジェイビープレス)
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    正しいことなのか仕方ないことなのかよくわからないが、現状はよくわかった。
  • 【鹿島】強化責任者、新外国人獲得へ急きょブラジルへ:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    【鹿島】強化責任者、新外国人獲得へ急きょブラジルへ 鹿島の強化責任者・鈴木満常務が17日、新外国人選手獲得のため、急きょブラジルへ渡ることになった。18日に離日する。昨オフ、チーム得点王のFW大迫がドイツ2部・1860ミュンヘンに完全移籍。FWを始めとする攻撃陣が手薄になっているだけに、FWもしくは2列目のブラジル人選手との契約を目指す。1週間ほど滞在し、契約にこぎ着けたい考えだ。

    【鹿島】強化責任者、新外国人獲得へ急きょブラジルへ:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    大迫いなくなった時点でわかりきってることなのに。もう以前の鹿島ではないんだな。
  • 派遣で働く人「増やすべきでない」 首相、法改正案巡り:朝日新聞デジタル

    企業が自由に派遣を活用できる「職種」や「期間」を広げても、派遣で働く人は増やさない――。安倍晋三首相は17日、労働者派遣法の改正後も、派遣で働く人数を「増やすべきだとはまったく考えていない」との考えを示した。今国会に政府が出す改正案では、派遣が増え、正社員雇用が減る懸念が指摘されていた。 午前の衆院予算委員会で山井和則議員(民主)の質問に答えた。改正案では、企業が3年ごとに働き手を代えれば、どんな仕事も、ずっと派遣任せにできる。 これに対して安倍首相は、改正は「わかりやすさと派遣労働者のキャリアアップが目的」と説明。労働者が同じ職場で3年しか働けなくなることについては、「節目節目でキャリアを見つめ直していただく」と述べ、働き手のためになるとの考えを強調した。 厚労省によると、2012年6月時点の派遣労働者は135万人。(山知弘)

    派遣で働く人「増やすべきでない」 首相、法改正案巡り:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2014/02/18
    確実に非正規の比率は高まるかと。