記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naga_sawa
    naga_sawa 上は『まったく考えていない』なのかもしれないが、結果的にそうなるのがわかっているのに何故そういう制度にしようとするのか

    2014/02/24 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 これはすごい

    2014/02/20 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika これで派遣が増えたら、自助努力が足りないって切って捨てるんですね、分かります。

    2014/02/20 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 3年なら総理大臣より長いからなー

    2014/02/19 リンク

    その他
    Nean
    Nean 蒟蒻問答。

    2014/02/19 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T 依然として「正社員が幸せ」であるかのような風潮が・・・

    2014/02/19 リンク

    その他
    kinoenesta
    kinoenesta ホントか!? ちょうど同じ日に厚生労働省と交渉してて、担当部局に「減らす気あるの?」って聞いたら、回答は「減ったらいいってもんじゃない」でしたが...

    2014/02/19 リンク

    その他
    yetch
    yetch 派遣会社変えて、職場はそのままみたいな逃げ道は、残したらダメだよ。そしたら派遣は減らない。

    2014/02/19 リンク

    その他
    at2002
    at2002 まずは、この棄民党派遣議員たちのリストラからやったほうがいいかもな。少なくとも、彼らの顔は、「官僚」と「財界」に向けられている。

    2014/02/18 リンク

    その他
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 山井議員は、改正が派遣労働者増加につながることを指摘したのに、増やすべきでないという答えはどうなんだ? http://yamanoi.net/ せめてキャリア形成できる環境と機会を整えてくれるならいいのですが。

    2014/02/18 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「増やしたくないなあ。増えなければいいなあ。でも増えちゃうんなら仕方ないよね」

    2014/02/18 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 なんか切り取りすぎて、全体像が見えない。正社員採用を増やすための策とセットで話しているならまだ評価できるけど、この話だけを切り取られるとどうにも不十分

    2014/02/18 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 派遣が増えること確実な改正しておいて「増やすべきでない」だと? で、まんまと増えたら「アレレ~? おじちゃんたちなんで非正規雇用なの~?」とでも言うつもりか?

    2014/02/18 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 「おばかちゃんに全ておっかぶせる陰謀なんじゃ?」疑惑がどうしても晴れない。

    2014/02/18 リンク

    その他
    kkamiya
    kkamiya 何で勝手に派遣期間終了時期に「節目節目でキャリアを見つめ直し」すると決めるのか?それはこっちが決めること。それでなくても3年以下でも契約解除されるのに。正社員はキャリアを見つめ直す必要なし?

    2014/02/18 リンク

    その他
    throwS
    throwS (ホントに真面目に税金払わなきゃダメなのか…)

    2014/02/18 リンク

    その他
    ryouitimiki
    ryouitimiki  そうは言っても、今回の改悪では、派遣が劇的に増加するのは必至。「派遣を当たり前にする」という意味では、とてもわかりやすい改悪。いっぽう、安倍の弁解は非常にわかりづらい。というか、意味不明

    2014/02/18 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 派遣労働の話をしたって、天下国家語る気分にはなれないだろ

    2014/02/18 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 「増やすべきではない(けどぜーんぜん対策は考えてない。)」

    2014/02/18 リンク

    その他
    sugimori
    sugimori 強制的にキャリアを見つめ直さんでも…

    2014/02/18 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa

    2014/02/18 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku んで具体的にどういう対策を取るんだ

    2014/02/18 リンク

    その他
    smbd
    smbd "企業が自由に派遣を活用できる「職種」や「期間」を広げても、派遣で働く人は増やさない――。" ちょっとなにいってるかわからないです…

    2014/02/18 リンク

    その他
    sahiro316
    sahiro316 だったらそんな改定すんな、っていう……。

    2014/02/18 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi その場しのぎの口から出任せを聞いているようにしか思えない。

    2014/02/18 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 増やすべきではない。(増やさないとはいっていない。)まあ一生派遣でも社会を豊かに生きられて再生産できりゃあいいけどね。

    2014/02/18 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs ごめんなさい。何を言っているかわかりません。日本語でしゃべってください。

    2014/02/18 リンク

    その他
    umeten
    umeten ア・ホ・か。アホちゃいまんねん、パーねんでんねんか。

    2014/02/18 リンク

    その他
    aoiro_moon
    aoiro_moon ニュースで見て、言ってる意味が全くわからなくて自分の言語能力が心配になったけど、ブコメ見る限りではまだ大丈夫だったっぽい

    2014/02/18 リンク

    その他
    hylom
    hylom 数年ごとに見直し(選挙)はあるけど既得権益のため失職しない人が言っても説得力が無いという

    2014/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    派遣で働く人「増やすべきでない」 首相、法改正案巡り:朝日新聞デジタル

    企業が自由に派遣を活用できる「職種」や「期間」を広げても、派遣で働く人は増やさない――。安倍晋三首...

    ブックマークしたユーザー

    • coopercopywronged332014/02/24 coopercopywronged33
    • naga_sawa2014/02/24 naga_sawa
    • qwe5462014/02/20 qwe546
    • c_shiika2014/02/20 c_shiika
    • kanimaster2014/02/19 kanimaster
    • Nean2014/02/19 Nean
    • hejihogu2014/02/19 hejihogu
    • Jazzy-T2014/02/19 Jazzy-T
    • kinoenesta2014/02/19 kinoenesta
    • x-osk2014/02/19 x-osk
    • yetch2014/02/19 yetch
    • at20022014/02/18 at2002
    • sawarabi01302014/02/18 sawarabi0130
    • OKETA2014/02/18 OKETA
    • Uzi_FZ2014/02/18 Uzi_FZ
    • IkaMaru2014/02/18 IkaMaru
    • TM25012014/02/18 TM2501
    • hobo_king2014/02/18 hobo_king
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事