タグ

2014年11月19日のブックマーク (11件)

  • 【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所】第21回 京都・河原町の老舗の釜めし屋「月村」 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしいお店を紹介する「ゆかい堂 みんなのごはん出張所」 第21回は、京都・河原町にある釜めし「月村」に行ってきました。 お店の情報 釜めし 月村 京都府京都市下京区西木屋町通四条下る船頭町198, 600-8019 075-351-5306 ぐるなび - 月村(木屋町・先斗町/釜飯(釜めし)) くらふとさんにお店をオススメしてください! 下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました! ツイート 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(編集:studio woofoo) ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijano

    【ゆかい食堂 みんなのごはん出張所】第21回 京都・河原町の老舗の釜めし屋「月村」 - ぐるなび みんなのごはん
    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    2,300円は高いな~。「釜飯」だろ?ビミョー。
  • [jp] 在来線普通車両電源コンセント(JR東日本広報ご担当者からの回答)! - Petite Adventure Films Blog

    11月3日深夜、JR中央線車内で優先席の座席下の電源コンセントから、スマホを繋いでいる人を見かけ、写真に撮ってツイッターに流したところ、この行為が違法か、マナー違反なのか、顧客サービスなのかという反響を多く頂きました。 私のツイッターの投稿↓ ツイッター上の議論だけでは、この電源コンセントの設置目的が分からなかったので、11月5日にJR東日の広報部報道グループに問い合わせ、昨日、正式に回答をいただきましたので、以下に掲載します。 以下回答です: ============== 過日ご質問いただきました標題の件について、以下の通りご回答いたします。 お返事にお時間をいただいてしまい申し訳ありませんでした。 <質問内容> ・在来線普通車両に設けられている電源コンセントの設置目的と用途 →車内清掃や点検、検査時に使用出来るように設置しています。 ・使用できる人の範囲(例:清掃員、ペースメーカーな

    [jp] 在来線普通車両電源コンセント(JR東日本広報ご担当者からの回答)! - Petite Adventure Films Blog
    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    ひとつだけ言えることは、確実に「流行る」な。
  • サウンドハウス楽天支店中止のお知らせ

    お客様各位 日頃よりサウンドハウスをご利用頂き誠にありがとうございます。 突然ですがこのたびサウンドハウスは楽天への出店をとりやめることと致しました。 サウンドハウスはこれまで3年間、楽天市場に商品を掲載しておりました。ところがこの度、楽天は一方的に弊社の決済口座としては楽天銀行の口座に一化するということを決め、お客様に告知しました。出店店舗の銀行口座を勝手に開設し、決済用口座としてはその口座しか認めないということは、これまでの日の商習慣ではありえないことです。 この事態に対して、楽天には詳細説明、及び即時撤回を申し入れましたが、納得できる説明もなく、口座の取り消しも実行しないことが判明したため、弊社ではやむを得ず、楽天との取引を中止することと致しました。国内トップのインターネット事業を営む楽天が、自社グループの利益のみを追い求め、出店している店舗に対して一方的にこのような暴挙を行うこ

    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    こんなアホなことしてたら、一芸店舗ほど逃げていくと思うんだが。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    パーク全体でびしょぬれ体験 黒のシルクハットから吹き出す水柱に笑顔 飯能のムーミンバレーパーク 27日からは高校生以下500円のチケットや花火イベントも

    47NEWS(よんななニュース)
    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    そうか。時代を感じる。
  • 竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』

    竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 ビジネス脳の人と芸術脳の人は、まず噛み合わない。つまりビジネス脳にとっては金になることが価値の最上位にあるので、金にならないことに情熱を注ぐ芸術家は狂人にしか見えない。芸術家の価値観は表現することにあって、金儲けは「表現のための手段」でしかない。但し村上隆さんのような例外もいる。 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 村上隆さんが凄いと思うのは、金儲けを芸術のテーマに据えたところである。それもわざわざ一番効率が悪い、現代美術で金儲けに成功したところである。ウォーホルから繋がる、正当なポップアーティストではないかと思う。その代わり批判にもさらされている。私がこう書くと私にも矛先が向きそうだが。 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 もう一つ村上隆さんが凄いのは、「業界のヒエラルキーを登りつめた上での成功ではない」ことである。

    竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』
    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    海外の文化への関心自体がひどく希薄で驚く。もちろん米国の映画やドラマはよく見られているが、「海外の文化」だから関心を持つという感覚はほぼない--これじゃ、洋楽売れないの当たり前だね。目から鱗だった。
  • 韓国はなぜ「法治」を目指さないのか:日経ビジネスオンライン

    韓国はなぜ、法治国家を目指さないのだろうか――。京都府立大学の岡隆司准教授に聞いた(司会は坂巻正伸・日経ビジネス副編集長)。 法治が性に合わない韓国人 「儒教国家では法は重視されない」という岡先生のご指摘に膝を打ちました。記事のその部分に感銘を受けた読者も多かったのです。 鈴置:「『米国の上着』と『中国の下着』をまとう韓国人」で紹介したご意見のことです。 産経新聞の前のソウル支局長が韓国の検察に起訴されました。朝鮮日報を引用した記事が、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の名誉を棄損と見なされたのです。ところが“原典”の朝鮮日報にはおとがめなし。 要は「産経は日頃、韓国の悪口を言っている不快な新聞だからやっつけろ」という感情を露わにした起訴だったのです。しかし、韓国の法曹界――例えば、弁護士団体はこの、法の恣意的な適用に何の疑問も呈しませんでした(「北朝鮮にどんどん似てきた韓国」参照)。 4月

    韓国はなぜ「法治」を目指さないのか:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    「法治」での法という最終的な位置を占めるのが、「徳治」においては礼や徳--東アジアの思想の基本的話。北朝鮮も全く変わらない。
  • 時事ドットコム:夫を毒殺疑い、67歳女逮捕=直前に結婚、遺体から「青酸」−京都府警

    夫を毒殺疑い、67歳女逮捕=直前に結婚、遺体から「青酸」−京都府警 京都府向日市で2013年12月、無職筧勇夫さん=当時(75)=が死亡し遺体から毒物の青酸化合物が検出される事件があり、京都府警は19日、筧さんに毒物を飲ませ殺害した疑いが強まったとして、殺人容疑で、事件直前に結婚したの千佐子容疑者(67)を逮捕した。事件発覚以降、府警は遺産や保険金目当ての事件とみて捜査していた。府警によると、容疑を否認している。  同容疑者の周辺では他にも、大阪、兵庫、奈良3府県で結婚・交際相手の男性5人が相次ぎ死亡。うち1人から同様に青酸化合物が検出され、大阪府警が調べを進めている。  捜査関係者によると、千佐子容疑者は13年12月28日夜、向日市鶏冠井町大極殿の自宅で、筧さんに青酸化合物を飲ませ、殺害した疑いが持たれている。  筧さんはインターネットで株取引をしている最中に容体が急変し、搬送先の病院

    時事ドットコム:夫を毒殺疑い、67歳女逮捕=直前に結婚、遺体から「青酸」−京都府警
    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    何年かに一度、こういう類いの事件って出てくる。
  • 「むかしはよかったね?」連載最終回記念 朝日と読売の印象反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 約一年間にわたって『新潮45』で連載してきた「むかしはよかったね?」ですが、現在発売中の最新号の掲載分をもちまして最終回となりました。 なお、この連載は書籍化される予定です。雑誌連載を読んだかたも読まなかったかたも、お楽しみに。詳細は決まり次第、ブログとツイッターで告知します。 最終回は「注文の多いブラック商店街」。いまやふれあいと人情味をウリにしている商店街ですが、そのむかしはけっこうエグいこともやってました。今回も過去の史料をひもといて、商店街の意外なルーツや黒歴史など、埋もれた歴史を掘り起こします。 好評発売中の『誰も調べなかった日文化史』以来、連載や単行執筆のために、明治から平成までの朝日新聞と読売新聞を読みまくってます。 日の新聞で、明治時代から現在まで発行され続けていて、しかもすべての記事を検索できるのは、この2紙だけ。貴重な現代

    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    読売は正力が経営引き継いで以降は、催事で販売拡大した新聞なので、社会面は大衆迎合拠りだった。政権ベッタリになったのは、ナベツネが掌握して以降で、大阪の黒田組とかを追い出して今に至ると。
  • 社名、長すぎない? 略称を「SOMPO」に:朝日新聞デジタル

    損保ジャパン日興亜を傘下に抱える持ち株会社の損保ジャパン日興亜ホールディングスは19日から、持ち株会社の略称として「SOMPO(ソンポ)ホールディングス」を名乗る。顧客から名前が長すぎるといった声が上がり、略称で浸透を図る。子会社の名前はそのままで、今後はグループのCM、パンフレット、ウェブサイトなどに使う予定だという。 同社は2010年、当時の損保ジャパンと日興亜損保が統合してぶら下がる形でNKSJホールディングスとして発足した。(杉浦幹治)

    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    日本の大企業がダメになってる象徴がこの企業の現社名に如実に現れてる。
  • ビッグデータの解析で明らかになった3つの人間・社会の法則 - のほほん感想録

    『データの見えざる手』を読みました。 このは、ウエアラブルセンサという人に装着するセンサを利用して、24時間人間の行動を記録したビッグデータから人間社会の新たな発見について書かれたものです。 今まで理系のは、興味が湧かなかったので読んでこなかったのですが、このは興味のない私でも楽しめました。経済や経営といった社会科学が科学的に明らかになっていき、今までの人間や社会の常識が覆されていくのが面白かったです。 今回は、このを読んで驚いた、ビッグデータで明らかになった人間や社会の法則をいくつか紹介したいと思います。 Photo:big-data_conew1 By luckey_sun 人間の行動は決まっている 人が1日に行動できる回数は決まっていることが、ビッグデータによって明らかになりました。そのデータの要約は以下の通り。 人は、1日の中で約7万回の腕の動きをしており、人の行動の種類が

    ビッグデータの解析で明らかになった3つの人間・社会の法則 - のほほん感想録
    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    面白そうな本だけど、このBlogで書かれてる内容がいまいちわかりにくい...。
  • 中途採用面接の志望動機が「給料アップ」でも採用された人の話

    私が面接官を手伝っていた時、印象に残った出来事がある。 その日は午前中に中途採用の面接があった。面接を受けにきた応募者は31歳、年収450万のエンジニアである。彼は過去に2回、転職をしており、もし我々が採用を行えば4社目、ということになる。 彼のスキルは特に低くもなく、高くもなくといったところで、年齢相応のスキルと言った感じだ。 音を言えば、私が面接を手伝っていた会社は30前後のエンジニアが欲しかったので、彼の応募は有り難いものであった。 面接が始まり、役員の一人が質問をする。 「なぜ、転職を考えたのですか?」 通常であれば、ここで返ってくる回答は、「上流工程をやりたかったので…」であったり、「お客さんと直接話せる仕事がしたかった…」など、当り障りのない回答がほとんどだ。 しかし、彼は違った。開口一番、 「はい。もっと給料が欲しかったからです」 と言ったのだ。 通常であれば面接の際に志望

    中途採用面接の志望動機が「給料アップ」でも採用された人の話
    u-chan
    u-chan 2014/11/19
    「待遇」が採用の際に話に上がらないこと自体おかしな話なんだけどね。