タグ

2015年1月6日のブックマーク (11件)

  • 英国最大の鉄道計画に日立が切り込めたワケ

    今年7月に英国の都市間高速鉄道(IEP)を正式受注した日立製作所。IEPの総事業規模は5500億円で、英国の鉄道史上最大規模となる。運行開始は2017年の予定だ。日立は596両の車両を納入し、30年間のリース事業を手掛ける。英国内に新工場を建設し、車両の現地生産を行う計画である。 まさに「官民一体となったインフラ輸出の成功例」となったわけだが、当初は日立社内でも「世界の鉄道ビッグスリー(カナダのボンバルディア、仏アルストム、独シーメンス)を相手に勝てるはずがない」との見方が大勢だった。 そんな逆境の中、日立はどうやって今回の歴史的受注にこぎ着けたのか。今年8月まで現地で鉄道輸出の最前線に立ってきた植田千秋さん(8月末まで日立レールヨーロッパ会長、9月から日立製作所交通システム社シニアアドバイザー=下写真=)に、インフラ輸出の舞台裏を聞いた。 --英国の鉄道輸出プロジェクトはいつ頃、どのよう

    英国最大の鉄道計画に日立が切り込めたワケ
    u-chan
    u-chan 2015/01/06
    人の能力を引き出したほうが、絶対いいものができる--これは成功したの必然だな。まぁ、ご本人からしたら、大きな第一歩に過ぎないんだろうけど。
  • 大量に売りに出される欧州の教会―信者の減少で - WSJ

    【アーネム(オランダ)】ある日の夜、オランダのアーネムにそびえ立つ古い教会で、二十数人のだらしない格好をしたスケートボーダーたちが危険なジャンプを始めた。イエス・キリストの肖像画と聖人の石像に見守られながら。  ここは「アーネム・スケートホール」だ。「聖ヨゼフ教会」から不意ながらも「リインカーネーション(再生)」した。この教会にはかつて1000人近い礼拝者の祈りの声がこだましていた。  何百もの教会が、信徒の減少により閉鎖されたり閉鎖の危機にさらされている。キリスト教の信者の減少は西欧全域で、地元のコミュニティ(地域社会)のみならず、各国政府に対しても問題を突き付けている。かつては神聖だったが、今は空っぽになってしまった教会の建物をどうすべきかという問題だ。それは、英国からデンマークに至るまで、さまざまな国の地方で目立ち始めている。  このスケート場は長続きしないかもしれない。かつて厳か

    大量に売りに出される欧州の教会―信者の減少で - WSJ
    u-chan
    u-chan 2015/01/06
    長年キリスト教が信仰されてきた西欧が、どんどん非宗教的になりつつある--プラス少子化もあるだろうし、先進国はどこも似たり寄ったりなんだな。
  • フジテレビ、放送した番組を1週間無料で視聴できる動画配信サービス「+7」 

    フジテレビ、放送した番組を1週間無料で視聴できる動画配信サービス「+7」 
    u-chan
    u-chan 2015/01/06
    視聴率競争で苦戦に経ってるからであって、新規ビジネスでは無いな。
  • Yahoo!ニュース - 「鼻づまり」はなぜ起こる? (NHKテキストビュー)

    「鼻づまり」はなぜ起こるのでしょうか。杏林大学 教授の松村讓兒(まつむら・じょうじ)さんに教えていただきました。 * * * 顔を横向きにして寝ると、下の鼻がつまりませんか? これは血液が低い方にたまり、下の鼻粘膜が充血して鼻腔(びくう)が狭くなるためです。 鼻はかぜをひいた時などにも狭くなってつまりますが、実はふだんも気付かないうちに左右交代でつまっているのです。逆に言えば、左右の鼻は交代で呼吸しているわけですが、これを鼻周期といい、平均2〜3時間周期で起こっています。 なぜ鼻周期が起こるのかという疑問には、「同時につまらないように」とか「嗅覚を休ませるため」などと説明されていますが、はっきりとした理由はまだわかりません。よく道路工事を片側車線ずつしていることがありますが、鼻周期も同じで、全面通行止めにするわけにはいかないからかもしれません。 鼻づまり解消法として「つまってい

    Yahoo!ニュース - 「鼻づまり」はなぜ起こる? (NHKテキストビュー)
    u-chan
    u-chan 2015/01/06
    鼻づまりは反対側の自律神経の作用で起こる--へぇ~。ツボなんだな。
  • 「我慢は美徳!?」 強さを強要する“息切れ日本”に抗う力:日経ビジネスオンライン

    2015年がスタートしました。羊……、いや「未」です。 「未」は、もともとは木のこずえの未熟な枝を示す象形文字。『漢書律暦志』には「昧曖」(マイアイ)の「昧」と記されている。「昧曖」とは、アイマイな状態のことで、植物のなお成熟しきらぬ未熟な段階を意味するそうだ。 昧曖な年って、どんな一年になるのだろうか? ちなみに、これまでの未年を振り返っておくと、4回り前のときには、ツイッギーが来日し、3回り前のときには、国公立大学の共通一次試験が始まり、2回り前のときは、ジュリアナ東京がオープンし、1回り前には、個人情報保護法が成立した。 2015年の「未」は、60種類の中では32番目の「乙未(きのとひつじ)」。一回り前となる60年前、日は神武景気で、高度成長期に突入した。 ん? ってことは、今年は景気がよくなるのだろうか? いやいや、そんなことは微塵も期待できない。仮に経済状況を示す“数字”が良く

    「我慢は美徳!?」 強さを強要する“息切れ日本”に抗う力:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2015/01/06
    ここまでわかってるのなら、薫るちゃんには是非カール・ポランニーを呼んで欲しい。
  • 解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く

    この極言暴論では、ユーザー企業のIT部門やIT業界の問題点をいろいろと書いてきたが、そうした様々な問題の根っこはたった一つである。その根っことは「日解雇規制が厳しく正社員を容易には解雇できない」ということだ。逆に言えば、IT部門やIT業界の問題は、正社員の解雇が容易になれば大概は片付く、ということになる。 実は、日において技術者の流動化が進まないことが、IT部門やIT業界に様々な歪みをもたらしていることは、折に触れて何度か書いてきた。ただ、解雇規制の話にまで論を展開したことはない。下手に書けば、IT業界にも多数存在するブラック企業を喜ばせるだけの暴論になってしまうし、この雇用の問題は当然のことながら、ITの領域だけにとどまる話ではないからだ。 だが、必要とされる人員数が大きく変動するIT分野の仕事は、人材の流動化が阻害されていることの影響を最もクリティカルに受ける。その結果、極めて優

    解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く
    u-chan
    u-chan 2015/01/06
    文意はわからなくないけど、秀な技術者を雇うわけだから、給与面などで既存の正規雇用以上の待遇を保証しなければならない--なんて気がさらさらないから、人月時間で仕事受けないとならないわけで。
  • 己【おれシュラン2015】東京のおすすめラーメン20選 - 己【おれ】

    2015って冠すと早くも年の瀬な気がしなくもありませんが、年明けです。 明けましておめでとうございます。正衛門です。 新年を迎えてもう数日経っちゃいましたが、2015年といえばおれが格的にラーメンべ歩きを開始して丸20年と皆さんにとってどうでもいい節目の年。 ということで、これまでズビビンズビビン啜り倒してブログ記事にしてきた東京のラーメン屋さんの中から今年も必ずべてやる&べてみてよ!なおすすめのお店を己【おれシュラン2015】と称してお届けいたします。 くらえ、ゲート・オブ・バビロンならぬゲート・オブ・トーキョー! …まあラーメンべ歩き20周年を独り勝手に記念しての20年ならぬ20選なんですが、皆さんのラーメンべたい魂に火のひとつでもつけられれば幸いです。 0.目次&関連記事 三河島「二代目 にゃがにゃが亭」 牛込柳町「中華そば 葉山」 王子「中華そば屋 伊藤」 東十条「燦

    己【おれシュラン2015】東京のおすすめラーメン20選 - 己【おれ】
  • 【衝撃事件の核心】誓約書に「死んでも責任問わない」 フィリピン人女性が提訴した〝ブラック〟?介護施設の実態(1/3ページ) - 産経WEST

    死亡しても会社の責任は問わない-。大阪東大阪市の介護施設で働いていたフィリピン人女性は、採用時にこんな誓約書を提出させられた。「子供の日国籍取得を援助する」と誘われて来日したが、待っていたのは逃げ出したくなるほどの過剰労働だった。連日夜勤を任され、休むことも許されなかった。退職した女性は昨年11月、「奴隷のような扱いを受けた」として施設の運営会社に未払い賃金や慰謝料など約580万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。人手不足が深刻化する介護現場では近年、外国人労働者を劣悪な待遇で雇う〝ブラック施設〟も増えており、今回のケースを「氷山の一角」とみる関係者もいる。 「子供のため」来日決意 《一、私は日にいる間に自然な状況で死亡した場合、すべての金銭あるいは他の義務行為から会社、代表者、役員、管理者、社員に対し、永久に権利放棄します》 《一、私は自然死に関連し、会社、代表者、役員、代理人、社

    【衝撃事件の核心】誓約書に「死んでも責任問わない」 フィリピン人女性が提訴した〝ブラック〟?介護施設の実態(1/3ページ) - 産経WEST
    u-chan
    u-chan 2015/01/06
    イスラム国での話か? 移民を合法化してもまちがいなくこういう類いの話が増えるだけ。断言する。
  • Yahoo!ニュース - <書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 (毎日新聞)

    新刊を扱う書店が地元にない自治体数が、全国で4市を含む332市町村に上り、全体の5分の1に上ることが、書店情報を集計している出版社の調査で分かった。東京への一極集中や人口の急減によって、将来的に生活基盤が失われる恐れがある「消滅可能性都市」と一致する自治体が多い。一方、「地方の活字文化の拠点を残そう」と書店を復活させる動きも出ている。 調査は、書店のデータベース「ブックストア全ガイド」を発行する出版社アルメディア(東京都)が、取次店から仕入れている書店を対象に実施した。「書店空白」の4市は、北海道歌志内(うたしない)▽茨城県つくばみらい▽宮崎県串間▽鹿児島県垂水(たるみず)。つくばみらいを除けば、出産の中心世代となる若年女性が2040年までに半減し「消滅可能性」を指摘された自治体だ。都道府県別では、(1)北海道47市町村(2)長野35町村(3)福島22町村−−の順に「書店空白地域」が多

    Yahoo!ニュース - <書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 (毎日新聞)
    u-chan
    u-chan 2015/01/06
    書店じゃなくても、○○屋が無い自治体なんてヤマほどあるんだが(爆)。だから、ロードサイド店が繁盛してるんだろ。再販制度維持を狙うならどんな主張もOKという発想が小賢しい。
  • 佐賀知事選:改革派擁立の自民党 農協・地元離反で焦り - 毎日新聞

    u-chan
    u-chan 2015/01/06
    農協が生産者のためになってないことは、農家も分かってることなんだが、なぜこうなるのかと。もう少し突っ込んだ情報が欲しい。
  • 米調査会社「最大のリスクは欧州政治」 NHKニュース

    アメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」がことしの国際情勢の「10大リスク」を発表し、最大のリスクとしてヨーロッパの政治が挙げられました。 国際情勢のリスク分析を専門とするユーラシア・グループは、毎年、世界が直面する可能性があるリスクを10のテーマに絞って発表しています。 ことし最大のリスクとされるのはヨーロッパの政治で、その理由として、各国で反EU勢力がそれぞれ台頭していることに加え、各国間でも意見がい違い、さらにロシアや過激派組織「イスラム国」などの外的な不安要素が高まっていることを挙げています。 2番目のリスクはロシアで、経済制裁と原油安で経済状況が厳しくなっており、西側諸国と対立が一段と深まればサイバー攻撃や武力による威嚇行為に出る可能性があるとしています。 3番目のリスクは中国経済の減速で、中国への輸出に頼ってきたブラジルなど資源国の経済が打撃を受けると指摘しています。 この

    米調査会社「最大のリスクは欧州政治」 NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2015/01/06
    中国と台湾の関係悪化--これ注目だな。やはり次の総統選挙に向けてブラフ張り始めてるってことか。