タグ

2017年12月4日のブックマーク (18件)

  • 放送席から叫んだ歴史的大勝利 ~2015年南ア戦実況アナウンサーに聞く~|ラグビーワールドカップ2019日本大会|NHK NEWS WEB

    あれから2年 南アフリカ戦から2年。「もう2年」なのか、「まだ2年」なのか、改めて振り返ってどんな気持ちをもっていますか。 あれから2年。記憶はまだまだ鮮明ですが、もう随分と時間が経ったなあという気も、同時にしています。あの一戦で、日のラグビーの歴史は間違いなく変わったと言ってよいのだろうと思います。 こんなことを言うと怒られるかもしれませんが、そもそも、私たち中継クルーが日を発つ時は、いや、あの南アフリカ戦が終わるまでは、メディアでもあまりラグビーが取り上げられていなかったですから。 変わったのはメディアでの取り上げられ方ももちろんですが、その後のテストマッチのマッチメークなども、南アフリカ戦の前後でぜんぜん違っていると思います。2016年のウェールズ戦などは、あの試合の後、とんとん拍子に話が進んだと聞いていますし。それははっきりと現れていると思います。 あの大会自体も、日の戦いが

    放送席から叫んだ歴史的大勝利 ~2015年南ア戦実況アナウンサーに聞く~|ラグビーワールドカップ2019日本大会|NHK NEWS WEB
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    天国の石川アナも喜んでるかと思う。
  • 過労の現代人よ、「休日増」を勝ちとった江戸の若者たちをご存知か(畑中 章宏) @gendai_biz

    人の長時間労働と勤勉性 11月27日、パワハラや残業代未払いなどの法令違反をしている企業を知らしめ、安心して働ける環境づくりをめざす「ブラック企業大賞」の2017年度のノミネート企業が発表された。 ノミネートされたのは「日放送協会(NHK)」、「ヤマト運輸」、「パナソニック」、「大成建設・三信建設工業」など9社で、大賞はネットでの一般投票を経て、12月23日の授賞式で発表されるという。 過労死等防止対策推進法が施行されたのは2014年(平成26)11月のことである。それから3年が経過しても、過労死・過労自殺は、労災に認定されたものだけでも毎年200件前後も起きている。 NHK記者の過労死、電通社員や新国立競技場の工事にもともなう過労自殺など、この問題が報道されない日はない。 11月21日に国際通貨基金(IMF)が発表した日の労働環境に関する提言では、残業の抑制を求めるとともに、残業

    過労の現代人よ、「休日増」を勝ちとった江戸の若者たちをご存知か(畑中 章宏) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    住み込みはそうだったのかもしれないが、都市のオトコはそもそもほとんどが常用雇用でなく、仕事があればその時だけやる程度(イメージは「遊び人の金さん」まんま。)。
  • AI時代、読む力を養え - 日本経済新聞

    先の総選挙をはさんで政府が実現に動いている教育の無償化には、疑問点が多い。貧しい世帯の学ぶ機会の確保をいうなら、経済力のある家庭までタダにする必要はなく、待機児童対策にお金を回した方が有益だろう。政府の「人生100年時代構想会議」という看板が泣く。人生100年というなら、人工知能AI)に代替されるのでなく使う側の人材をどう育てるか考えたらどうか。「最初のテストで子どもたちの5割くらいしか正

    AI時代、読む力を養え - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    正直、ここまでのスキルいるのかな? そんなこと言ったら、TVや新聞、雑誌系のグラフは悪意があるぐらいヒドいの見るぞ。
  • アントラーズ、よもやのV逸。「王者のメンタリティ」が最後に仇となる (webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    この試合に限っては、ジュビロが非常に良かった。名波は過去「一生リーダーになり得ない男」とまでコケにされてたのに、スゴい指導者になりつつある。反面、鹿島は来年この体制で行くのかな? 正直疑問。
  • サイクルトレインの車両を公開 千葉 | NHKニュース

    自転車を乗せて乗車し、目的地でのサイクリングを楽しむことができるJRの新しい列車の運行が、東京・両国と千葉県の房総半島を結んで来月始まるのを前に、4日、両国駅で専用の車両が公開されました。 両国駅と千葉県の房総半島にある勝浦駅や、銚子駅などを結ぶ4つのルートで、来月運行が始まるのを前に、4日、報道関係者に公開されました。 列車は6両編成で、自転車を立てかける専用のラックが座席と同じ数の99台分備え付けられていて、自転車を折りたたんだり、解体したりせずに、そのまま乗せることができ、目的地でのサイクリングをすぐに楽しめるようになっています。 来月6日から毎週土曜日と日曜日に1日1往復運行され、日帰りか1泊2日の旅行商品を購入すると利用できるということです。 JR東日千葉支社の京田直紀課長は「この列車を利用して、多くの人に房総半島でサイクリングを楽しんでもらい、地域の活性化にもつなげたい」と話

    サイクルトレインの車両を公開 千葉 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    こういう車両(電車)こそ、3島会社で必要だと思う。
  • 法的にグレーも広がる「給料前払い」

    法的にグレーも広がる「給料前払い」
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    別に使える金が増えるわけでは無いからなぁ。貯金ぐらいできる給料こそが必要かと。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    あらら。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    典型的な地方都市の中途半端なビッグブラザーによる低レベルで厄介な話。このオッサンがこの世を去らない限りは解決しそうもないのが非常に厳しい。
  • 名古屋、G大阪DF米倉獲り シモビッチら外国人3選手退団へ - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    名古屋、G大阪DF米倉獲り シモビッチら外国人3選手退団へ

    名古屋、G大阪DF米倉獲り シモビッチら外国人3選手退団へ - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    シモビッチ退団?? 小倉ンパス唯一の正の遺産なのに。去年の久米派一掃から何も学んでない。来年シモビッチに引導渡されて降格とかなったらお笑い以下だぞ。
  • 中村憲剛 公式ブログ - 川崎フロンターレ - Powered by LINE

    NHK総合「サンデースポーツ」に、中村憲剛さんが出演します。ぜひ、ご覧ください。 ■番組名 NHK総合「サンデースポーツ」 ■放送日時 2024年5月19日(日)21:50~22:40 ■内容(番組側より) J1 首位争いは?パリ五輪世代の活躍は? 中村憲剛が注目カードを徹底分析 ドイツ1部リーグ最終節 長谷部誠ラストマッチ ■出演者 【キャスター】 中川安奈 田所拓也 【出演メンバー】 中村憲剛 村上茉愛 ※掲載の情報・スケジュール等は変更になる場合があります。

    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    憲剛おめ。決定の瞬間のorzは泣けた。バットマン、寿人、ピクシーのようにキャリアの間でリーグ優勝を必ず獲るべき選手だったので、グッときたよ。
  • 日本が中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと(藤田 祥平) @gendai_biz

    中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと 勝手に「終わり」とか言ってんじゃねえ 深センで常識をブチ壊された 私はバブル崩壊の暗雲立ちこめる1991年に生まれた、失われた世代の寵児である。年齢は26歳。両親は大阪府のベッドタウンでそれなりに大きな中古車販売店を営んでいて、子供のころは金持ちだったが、いまは零落した。 東日大震災の年に母が急逝したのだが、そのころから父は折りに触れて金がないとこぼすようになった。家業を継ぐほうがいいのかと相談すると、「この仕事にはもう未来がないからやめておけ」と父は言った。 それで文章の道に進んだ。こちらもそんなに豊かな未来があるわけではないが、どうせなら好きなことをやるほうがいい。 そうして1年ほどウェブ媒体で記事を書き続けた。専攻はビデオゲーム小説だが、注文があればなんでも受ける。 その甲斐あってか、とあるメディアから声がかかり、

    日本が中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと(藤田 祥平) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    小説としてなかなか面白い。ただ、笑いごとでなく日本人がアジアで最も「薄給」になるのはそんな遠い話ではない。
  • 電気自動車は石油消費を減らせない?:日経ビジネスオンライン

    EV(電気自動車)シフトが報道を賑わしている。フランスや英国が「2040年にガソリン・ディーゼル車の販売禁止」を打ち出したことがきっかけだ。その動きに呼応するかのように欧州を中心に自動車各社はEV戦略を喧伝(けんでん)し始めている。 ガソリン車やディーゼル車がEVに置き換わっていくとしたら、石油など一次エネルギーの供給構造にどのような影響を及ぼすことになるのだろうか。 国や自動車メーカーで異なる思惑 同じようにEVシフトを打ち上げていても、国や自動車メーカーにより、それぞれの思惑は異なる。発表の仕方を見ていると、フランス政府は「CO2削減」を第1の目標に掲げているのに対して、英国政府は「NOx(窒素酸化物)などによる都市部の大気汚染の緩和」に重きを置いている。 1つ言えることは、英国とフランスに共通することとして、自動車産業の国際競争力はさほど強くないということだろう(2016年の自動車生

    電気自動車は石油消費を減らせない?:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    現時点ではどう考えてもHVの方が現実的。
  • J1 川崎が初優勝 | NHKニュース

    サッカーJ1は今シーズンの最終節が行われ、川崎フロンターレが2位から逆転でのリーグ初優勝を決めました。川崎フロンターレは5対0で大宮アルディージャに勝って勝ち点を72に伸ばし、引き分けた鹿島アントラーズと勝ち点で並びましたが、得失点差で上回りました。

    J1 川崎が初優勝 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    「博多の森の悲劇」に始まり、念願の昇格初年度は親会社が舞い上がってしまい地元から総スカン。必至に地域密着・ファミリー層最重視して今に至る。今はガンバと並んでカネ持ってるクラブの理想型かな。
  • 笹子トンネル事故5年 トンネルや橋の補修進まず | NHKニュース

    5年前の笹子トンネルの事故を受けて、国が橋やトンネルの定期点検を自治体に義務づけた結果、点検は進んだものの、安全確保に必要な補修は十分に進んでいないことがわかりました。義務化によって点検する箇所が増えた結果、補修の予算の確保が難しくなっていることが背景にあると見られ、専門家は「予算の確保に努める一方、統廃合も検討すべきだ」と指摘しています。 国土交通省によりますと、この義務化を受けて、ことし3月末までに点検が行われたのは、橋がおよそ40万、トンネルが5000余りといずれも対象のおよそ半数に達し、ほぼ計画どおりに進んでいるということです。 この結果、去年3月末までに、およそ2万4000の橋とおよそ1400のトンネルが「早期の補修が必要」と判定されましたが、このうち実際に補修工事に着手できたのは、橋は3085と13%、トンネルは409と28%にとどまり、安全確保に必要な補修は十分に進んでいない

    笹子トンネル事故5年 トンネルや橋の補修進まず | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    知らないところドライブしてナビに従ってるだけだと、地元の人は危ないのを知ってて絶対通らないとこ通ってる可能性あるんだな。
  • 『この世界の片隅に』舞台挨拶、広島凱旋パーティにおいて「憲兵役声優」の憲兵衣装を批判する人達

    葛城マサカズ@原稿は低速にて前進中なり @katuragimasaku 広島国際映画祭のトークショーにて 周作役の細谷さんと哲役の小野さんが一人で(細谷さんは円太郎役の牛山さんと一緒もあった)アフレコをし終えた時にすずがどんなキャラなのか片渕監督に尋ねたと言うのを聴いた。 相手のキャラが掴めないままあの演技が出来る二人は凄いなあ #この世界の片隅に 2017-11-25 22:50:20 葛城マサカズ@原稿は低速にて前進中なり @katuragimasaku 広島国際映画祭にて片渕監督と憲兵役などで「この世界の片隅に」に出演して方言指導もした栩野さんのトークショーを見聞きした。 栩野さん面白い人だった。 今度は二人でオタトークか映画の濃い話を聞きたいなあと思ったり。 #この世界の片隅に #rccrp pic.twitter.com/agH8HWqE2J 2017-11-25 12:16:4

    『この世界の片隅に』舞台挨拶、広島凱旋パーティにおいて「憲兵役声優」の憲兵衣装を批判する人達
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    コレを批判するのなら、なぜ作品に憲兵が出ているのを批判しないのか意味不明。
  • ユニクロvs.ZOZOTOWN 柳井社長が一番嫌いな言葉 | 文春オンライン

    週刊文春に横田増生のユニクロ潜入記が掲載されたのは、1年前の12月1日発売号でのこと。2011年に著した『ユニクロ帝国の光と影』に対してユニクロが訴訟を起こし(結果は出版社側の勝訴)、その後に柳井社長がユニクロを批判する人には「どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたい」と発言したこともあって、アルバイトとしてユニクロに入り込んだのであった。 横田さんがZOZOTOWNについて記事を書いている! バレないよう名字を変えてまでの潜入取材に、そこまでするのか! と話題になり、敬意なのか何なのか「横田さん」とさん付けで呼ばれがちとなる。このルポは10回続き、先月、それをまとめた単行『ユニクロ潜入一年』が刊行されている。 今週の文春には、その横田さんによる「ZOZOSUITで追い込まれるユニクロの未来」が掲載。ファッション通販サイトZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイが、プライベートブラン

    ユニクロvs.ZOZOTOWN 柳井社長が一番嫌いな言葉 | 文春オンライン
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    人海戦術で数々難題をクリアしてきた--こういう経営者って確かにこの言葉大嫌い。単に間違ったプライドの高さなんだけど。
  • 熊本空港と市中心部直結、新ルートの検討再開へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    県は1日、JR豊肥線を分岐・延伸するなどし、熊空港(益城町)と熊市中心部を結ぶ新ルートの整備について検討を再開すると明らかにした。 同線の延伸は過去に検討したが、採算性の問題から2007年度に凍結していた。沿線人口の増加や今後の空港民営化を受け、需要拡大の可能性があると判断した。 同日の県議会で、蒲島知事が松田三郎議員(自民)の一般質問に答弁した。熊空港は現在、JR熊駅(熊市)からバスで1時間ほどかかる。市内と空港とを結ぶ道路は、朝夕のラッシュ時を中心に車の渋滞が頻発している。 このため、県は04年度から、鉄道の乗り入れなどを検討。熊―大分間を結ぶJR豊肥線の線路を三里木駅(菊陽町)から分岐させ、県民総合運動公園(熊市東区)を経て空港まで延伸するルートの可能性を探った。しかし、初期投資で自治体負担が224億円以上かかり、採算をとれる利用者数も見込めないため、07年度に検討

    熊本空港と市中心部直結、新ルートの検討再開へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    熊本空港と熊本市中心部を結ぶ新ルート--「中心部」って熊本駅だろ? あそこは「中心部」じゃないからね。
  • 中国在住3年の雑感

    最近中国アゲサゲ論が盛り上がってるので、せっかくだから上海在住3年の自分の実感をだらだら書く。 alipayとかwechatpayとか屋台含めて普通に生活してて使えない店はまず見ない。上海以外の地方でも普通は使える。上海のコンビニ、飲店だと利用率は95%以上という印象。公共機関が運営してる観光名所とかはたまに使えない。さすがにホームレスが投げ銭もらうのに使ってるのは見たことない。「財布無しで生活できる」という話をよく見るけど、実際は身分証や社員証、交通カードとかはカードタイプなので、それを収納する財布を持ち歩くのが普通(これらがカードタイプなのは財布を持ち歩くことが前提の時代の名残なのでこれから形状変わると思う)。中国国内の銀行口座と紐づけないと事実上使えないのだけど、去年から外国旅行者の銀行口座開設が難しくなったので、外国人が使うのはかなり困難だと思う。これは外国人排斥目的ではなくマネ

    中国在住3年の雑感
    u-chan
    u-chan 2017/12/04
    言ったことないが、最近チョットぐらい行ってみたいと思い始めてる(ただし、スゲー疲れそうだけど)。