タグ

2017年12月8日のブックマーク (6件)

  • Twitterユーザーの呼びかけで正体判明! 謎の巨大観音像写真から始まった歴史ミステリーに「鳥肌立った」「集合知の勝利」 (1/3) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています たった1枚の写真から、謎に包まれていた巨大観音像の正体が判明――。Twitter上で繰り広げられた、奇跡のような歴史ミステリーの解読劇に「鳥肌立った」「集合知の勝利」といった声が寄せられています。 発端となったのは、サイト「コンクリート像を見にゆきます(仮)」の管理人・つるま(@clane_2015)さんが12月1日にTwitterに投稿した1枚の写真。そこには1体の巨大な観音像と、その周りに集まった大勢の人々が写っていました。「この観音像が撮影された場所、年代を探しています。これだけ巨大な観音像なのに、日のどこにあった(ある)ものなのか、全く不明なのです」とつるまさんは呼びかけました。 巨大な観音像と、それを取り巻く人たち。近畿地方のとあるお寺に眠っていたとのこと(画像提供:つるまさん) つるまさんによると、この写真は近畿のとあ

    Twitterユーザーの呼びかけで正体判明! 謎の巨大観音像写真から始まった歴史ミステリーに「鳥肌立った」「集合知の勝利」 (1/3) - ねとらぼ
    u-chan
    u-chan 2017/12/08
    集合知、スゲー。もっとも興味関心持ってもらえるかつ、調べられるテーマでないと、どうしようもできないだろうが。
  • 真珠湾攻撃から76年。瀬戸内寂聴「逃げることも勇気よ」 今の日本人に伝えたいこと

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    真珠湾攻撃から76年。瀬戸内寂聴「逃げることも勇気よ」 今の日本人に伝えたいこと
    u-chan
    u-chan 2017/12/08
    逃げてばっかはダメだけど、人生適度に逃げるのも方便。
  • 野村沙知代さんが死去 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    プロ野球の元監督・野村克也氏の夫人でタレントの野村沙知代さんが亡くなったことが8日、分かった。85歳だった。 沙知代さんは福島県出身で、克也氏とは1978年に結婚。二人の間の第一子・克則氏もプロ野球選手に育てた。沙知代さんは克也氏と結婚前から野球場に姿を表すなど、積極的な外交術を展開。タレントとなってからも、「サッチー」と呼ばれ、毒舌風の語り口で存在感を示してきた。

    野村沙知代さんが死去 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2017/12/08
    「タレント」になるのか...。この人の人生って、ある意味「THE 昭和」だよね...。
  • 川崎Fをジュニーニョが祝福「特別なおめでとうを」

    2017/12/8 11:30  藤原清美 今シーズンのJ1リーグを制し、悲願のリーグ戦初優勝を成し遂げた川崎フロンターレ。そのクラブ史の中で、最も印象に残る活躍を見せた外国籍選手といえば、ブラジル人ストライカーのFWジュニーニョだろう。9シーズンに渡って川崎Fに在籍し、通算335試合に出場214ゴールを重ねたストライカーに、初のタイトルを勝ち取ったチームにメッセージをもらった。(文=藤原清美) この感動を一緒に味わい、祝いたかった2003年から2011年の9年間、川崎フロンターレでプレーしたFWジュニーニョ。今は現役を引退し、故郷であるブラジル北東部の街サウバドールで暮らす彼に、チームのJ1初優勝の感想を聞くために電話すると、すでに感動で大泣きした後だと話し始めた。インターネットで、優勝した試合のビデオや写真も、いろいろ見たのだという。 「すごく感動したよ。サポーターの歓喜を見て。ケンゴ

    川崎Fをジュニーニョが祝福「特別なおめでとうを」
    u-chan
    u-chan 2017/12/08
    スゲーいい話。で、引退後何やってるんだ??
  • JR北海道・花咲線、上下分離研究へ 根室管内5市町が方針 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【根室】JR北海道が「単独では維持困難」と位置付ける花咲線(釧路―根室、135キロ)について、根室管内5市町の首長と議長でつくる根室地方総合開発期成会根室線花咲線対策特別委員会(委員長・長谷川俊輔根室市長)は7日、JRが提案する「上下分離方式」を路線維持の方策の一つとして調査・研究していくことを表明した。 【動画】懐かしい特急「大雪」ツーショット 遠軽町の瀬戸瀬駅 特別委は7日、JRの西野史尚副社長に伝えた。近く考え方をまとめて、道とJRに提出する。花咲線の沿線自治体側が維持に向けた具体策の検討方針を示すのは始めて。

    JR北海道・花咲線、上下分離研究へ 根室管内5市町が方針 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2017/12/08
    花咲線とかは、いい観光列車走らせれば、結構うまくいくと思うんだけど...。
  • ラグビー トップリーグ 移籍選手の出場制限 規約変更を検討 | NHKニュース

    のラグビーのトップリーグがチームを移籍した選手の公式戦への出場を制限する規約を設けていることについて、日ラグビー協会が、ワールドカップを主催するワールドラグビーから出場停止期間を短縮するなど規約を是正するよう求められたことがわかりました。協会は、将来的に移籍金制度を導入するなど規約の変更を検討しているとしています。 これを受けて日ラグビー協会が、ワールドカップを主催するワールドラグビーから出場停止期間を短縮するなど規約を是正するよう求められたことがわかりました。協会は規約の変更を検討していて、出場停止期間を現在の1年間からシーズンの半分余りまで短縮するほか、将来的にプロ野球やサッカーのように移籍金制度を導入することも検討しているということです。 日では2年後の2019年にワールドカップの開催を控えていて、日ラグビー協会は「移籍制限によって選手が公式戦に出場できないのは、日のラ

    ラグビー トップリーグ 移籍選手の出場制限 規約変更を検討 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2017/12/08
    本来は「クラブをプロ化しろ」と勧告すべき案件。全ては、中途半端な実業団部活で運営し、プロ化から逃げてるから発生している問題なわけで。