タグ

マスコミに関するu-liのブックマーク (22)

  • 坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞

    今月1日に日学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。日学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。政府に対する政策提言から世論啓発までを役割としている。 報告書が対象としている東京電力福島第1原発事故については、既に多くの論文や調査結果などが蓄積されている。国連科学委員会の報告でも、放射能由来の公衆の健康リスクについて「今後もがんが自然発生率と識別可能なレベルで増加することは考えられない」と結論が出ている。 学術会議の報告でも、被ばく量はチェルノブイリ原発事故よりはるかに小さいという評価が改めて示されているが、特に不安の多い子どもへの影響に焦点を絞っている点が重要だ。「福島第1原発事故による胎児への影響はない」としており「上記のような実証的結果を得て、科学的には決着がついたと認識されている」と

    坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞
    u-li
    u-li 2017/09/21
    “不安をあおる言説を、両論併記の片方に置くような論評がいまだにあるが、データの足りなかった初期段階ならいざ知らず、今それをするのは、健康問題を語るときに「呪術」と「医術」を両論併記するようなもの”
  • 1980年台後半に起こった「アニメファン叩き」の一次ソースが発掘される - Togetterまとめ

    みぐぞう(@migzou)氏によって、1980年台後半の宮崎事件以降、週刊誌に掲載されたオタクバッシング記事の一次ソースが発掘されました。 これについてのコラムが、みぐぞう氏が来年秋に頒布予定の「くりいむレモン毒・完全愛蔵版」に掲載されるそうです。 (2016/12/13 追記 解説文で一次資料と表記していた部分をみぐぞう氏に倣い一次ソースに変更、併せてタイトルの当該箇所も変更 2016/12/15 追記 コメント欄等で指摘のあった新潮45の発行年に関する記述と、「くりいむレモン毒・完全愛蔵版」におけるオタクバッシングの位置付け等を含む、同書についてのツイートを追加)

    1980年台後半に起こった「アニメファン叩き」の一次ソースが発掘される - Togetterまとめ
    u-li
    u-li 2016/12/13
    報道側、全く成長していない……“ふざけきって完全にオモチャにしている、もはや報道とも呼べない悪質な記事”
  • 南蛮さんはTwitterを使っています: "「オタクは犯罪者予備軍」とか「オタクはクズ。死ぬべき」とかにおける「オタク」を「黒人」や「同性愛者」に置き換えると一発でアウトなことはさす��

    u-li
    u-li 2016/01/20
    「置き換えると一発でアウトなことはさすがに理解できるだろうけど、にもかかわらず何故オタク相手にはそれが許されると考えるのか」
  • スキーバス事故で亡くなった乗客の方々:朝日新聞デジタル

    長野県軽井沢町で15日に起きたスキーバス事故で、長野県警が亡くなった乗客の方々を発表した。全員が大学生だった。  【法政】西原季輝さん(21)=千葉県市川市▽花岡磨由さん(22)=東京都多摩市▽林晃孝さん(22)=川崎市【早稲田】阿部真理絵さん(22)=さいたま市▽小室結さん(21)=川崎市▽田端勇登さん(22)=東京都渋谷区【東京農工】大谷陸人さん(19)=東京都杉並区▽小嶋亮太さん(19)=東京都小金井市【首都大学東京】田原寛さん(19)=東京都八王子市【東海】池田衣里さん(19)=東京都多摩市【東京外国語】西堀響さん(19)=千葉市【広島国際】山田萌さん(19)=広島県東広島市

    スキーバス事故で亡くなった乗客の方々:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2016/01/17
    ??大学別にまとめるの?? コメント要らなくない??ヴァルブレイヴの「安らかにボタン」だコレ
  • 2015年香港10大ニュース  雨傘革命の影響、各方面で残る

    2014年の雨傘革命の事象が色濃く残り、各方面で中国と香港の「分断」、「矛盾」がキーワードとなった2015年を、香港経済新聞が選んだ10大ニュースで振り返る。 1. 行政長官選出のための普通選挙法案が想定外の形で否決 2017年に実施される行政長官選挙は普通選挙で実施されることになっていたが、その選挙制度法案の内容が民主派に不利だったことが2014年の雨傘革命の引き金だった。同法案の採決が6月18日に実施された際は、否決されることがあらかじめ予想されていたが、親中派が策を弄(ろう)して議場から突然退場。議会規定によって流会にならず賛成8、反対28で否決されるという茶番劇が起こった。 2. 深セン市民は香港への訪問は週1回に制限される 中国政府は4月13日から、広東省深セン市の戸籍を持つ市民の香港訪問を週1回に制限した。何度も訪れることのできるマルチビザを持つ深セン市民が粉ミルクを中心とした

    2015年香港10大ニュース  雨傘革命の影響、各方面で残る
    u-li
    u-li 2016/01/03
    「12月11日には中国の電子商取引最大手のアリババが香港最大の英字媒体「South China Morning Post(南華早報)」を買収」
  • STAP細胞の証拠とされた落書きに日本を憂う 早稲田大学は大学の地位を保てるのか・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    5月5日の子供の日、東京大学郷キャンパスで「哲学熟議」第2回「アンネの日記と戦後倫理」を開催しました。 連休中でもあり、少人数でこじんまりと、と思っていたのですが、JBpress、東京新聞の告知なども功を奏し、満場の参加者で熱のこもった議論が展開されました。 この連載でもお伝えしてきた通り、私は一芸術音楽家としてこの問題に答えるべく、駐日オランダ大使館、アムステルダムのアンネ・フランク・ハウスをはじめとする諸機関と協力のもと、アンネのテキストによる音楽劇場作品に着手することになりました。こうした国際プロジェクトのご報告も随時していきたいと思っています。 私たちのプラザファウンデーション・東京アートミュージアム(東京都調布市仙川町)では、これと併せて『隣人』現代イスラエル写真展を開催しています。ユダヤ系、パレスチナ系双方のイスラエル人作家による、中東の平和的共生を希求するアート展示は、現下

    STAP細胞の証拠とされた落書きに日本を憂う 早稲田大学は大学の地位を保てるのか・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
    u-li
    u-li 2014/05/12
    「そもそも地位保全だ何だという前に、この人物は本来研究者ではない、ということを、どうして多くのマスコミはスルーしてしまうの」
  • #被災地いらなかった物リスト まとめ

    まとめ みなさんの #震災時に役に立ったもの #震災時に役に立ったもの というタグを作成したところ、たくさんの方から震災時に役に立ったもの、知識が寄せられたのでまとめさせていただきました。 147841 pv 1873 34 users 174 まとめ 災害時における支援ニーズとフューズを考えるー災害支援のミスマッチを避けるために。 ・#被災地いらなかった物リスト まとめ http://togetter.com/li/585312 ・みなさんの #震災時に役に立ったもの http://togetter.com/li/322992 派生議論まとめ。物資の支援がどうあるべきか、避難所のフェーズ支援、現金支援、海外での物資支援の状況など。 佐藤賢一先生コーディネート(@ke_1sato) 41366 pv 268 28 users 41

    #被災地いらなかった物リスト まとめ
    u-li
    u-li 2013/11/04
    ・・・えっ??“「そちらの職員で、家族を津波で亡くされた方とかいませんかね?」という電話取材。”
  • swmemo on Twitter: "名言の気配。 RT @xmacoxnn 現地取材してないメディアはreblogと同じなんだよね"

    u-li
    u-li 2012/08/20
    「現地取材してないメディアはreblogと同じなんだよね 」
  • 朝日新聞国際報道部 on Twitter: "朝日の記者から取材されるなう。見て、同業者だとわからないのだろうか。"

  • 盗聴よりひどい英大衆紙の実態

    先週、メディア王ルパート・マードックの保有する英メディア大手ニューズ・インターナショナルが、傘下のニューズ・オブ・ザ・ワールドを廃刊すると発表し、大きな衝撃が走った。ニューズ・オブ・ザ・ワールドは168年の歴史をもつ老舗の大衆紙で、これまでも安定した利益を挙げていた。 ところが同紙は、盗聴疑惑によって非難の嵐にさらされるようになった。同紙はこれまで、殺人事件やイラクやアフガニスタンで亡くなった兵士、2005年のロンドン同時多発テロの犠牲者など、事件の被害者の身内の携帯電話から、留守番電話のメッセージを盗聴したとされている(政治家や有名人の留守番電話も盗聴していた)。 読者と広告主からボイコットされて経営が立ち行かなくなることは目に見えている。同社は人々の激しい怒りを封じ込めるために廃刊を決断したようだ。 彼らのやったことには嫌悪感を覚えたが、正直言って驚きはしなかった。イギリスの新聞、とり

    u-li
    u-li 2011/07/16
    吐きそうになった。「被害者の家族と最初に接触し、話を聞くことに成功したら、それを「独占記事」にするための裏技」
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    u-li
    u-li 2010/04/13
    「マスコミのみなさん、これがソーシャルメディアです」 いいぞもっとやれww
  • 羽田空港で検査員を殴る 毎日新聞社員を逮捕 - MSN産経ニュース

    空港の保安検査員の顔を叩いたとして、警視庁東京空港署は25日、暴行の現行犯で、毎日新聞制作技術局社員、鈴木秀明容疑者(53)=埼玉県新座市=を逮捕した。 同署の調べでは、鈴木容疑者は25日午後5時25分ごろ、羽田空港第2旅客ターミナル内のロビーで、保安検査員(26)の右ほほを左手で叩いたところを同署員に取り押さえられた。検査員にけがはなかった。 同署によると、鈴木容疑者は広島行きのチケットを持って保安検査場に訪れたが、すでに飛行機は離陸。検査員が制止したにも関わらず、金属探知機のある区域内に侵入したため押し問答になっていた。当時、酒に酔っていたという。 毎日新聞社は「社社員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を確認のうえ、処分を含め厳正に対処したい」としている。

    u-li
    u-li 2010/01/26
    「容疑者は広島行きのチケットを持って保安検査場に訪れたが、すでに飛行機は離陸。検査員が制止したにも関わらず、金属探知機のある区域内に侵入した」 もう飛行機とんじゃってるのに!
  • ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE

    たまにはナタリー編集長の立場で書いてみるけど。ここんとこナタリーの記事がいろんな企業ニュースサイトにパクられててどうかと思う。ちょっとおまえらラクしすぎなんじゃねーの?と感じている。 ニュースのネタがかぶるのは別にいいんだよ。基的にレコード会社や事務所は各媒体に一斉にプレスリリースを撒くから、それをもとに記事を書くことはけっこうあって。だから各媒体が同じ日に同じネタを扱ったりするのは当然なんだけど。でもなんか最近そういうレベルじゃないんだよなー。 ナタリーはプレスリリース来ないようなネタも拾いたいからオフィシャルサイト毎日巡回したり、あといろんなとこにアンテナ張って細かく情報収集してるのね。そんでやっぱりわかりやすく伝えたいと思うから、資料読んで、間に合えば音も聴いて、電話で担当者に取材したりもするんです。でも、その結果出てきた独自の表現が、半日後に判で押したように他のサイトの記事に使わ

    ナタリーの記事がパクられてる件について - TAKUYAONLINE
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:テレ朝竹内アナが訃報を「とほう」と読んだ件

    1 ジシバリ(愛知県) 2009/08/02(日) 21:34:21.98 ID:YbtnM/uv● ?PLT(12000) ポイント特典 56 擬古γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M [(,,゚Д゚)] 2009/08/02(日) 20:58:45.60 ID:76mEN3en ?PLT(14045) テレ朝で訃報をとほうと読んだぞ 67 サポナリア(関西地方)[] 2009/08/02(日) 21:08:24.62 ID:3jIjpac1 竹内だった

    u-li
    u-li 2009/08/03
    もうやだ
  • NHK受信料未払いはダメ!東京地裁「自由意思で契約、解約できた」 - MSN産経ニュース

    放送受信契約を結んでいるのに受信料の支払いに応じなかったとして、NHKが東京都練馬区の男性(35)と江東区の男性(40)に、未払い分の支払いを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。綿引穣裁判長はNHK側の訴えを認め、請求通り男性2人にそれぞれ8万3400円ずつの支払いを命じた。 原告側はこれまで「男性らは思想に基づいて受信料の支払いを拒否しており、自宅に受信機を設置してあるだけで受信料の支払いを強制されるのは、『思想・良心の自由』を定めた憲法19条などを侵害している」と主張していた。しかし、綿引裁判長は「男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり、解約の方法も事前に知ることはできた」と指摘した。 また、原告側が「民放のテレビ番組だけを見ていた」などと主張していたことについては、「NHKの番組を一切試聴せず、民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない」と退けた

    u-li
    u-li 2009/07/29
    なんだこりゃ
  • http://e0166nt.com/blog-entry-700.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-700.html
    u-li
    u-li 2009/07/29
    自殺か他殺か分からない死に方をした友人がいるから、すっごくよく分かる。
  • 電通とGoogleの間で交わされた、ジョークのような本当のような交渉 - Feel Like A Fallinstar

    ネット広告代理店のアイレップが事実上DAC(博報堂)の子会社になりました。(PDF) 業界1位のOPTも電通の傘下に入っているので、ネットと総合の代理店がかなり入り混じってきた感触です。 残るは、毎度お騒がせ企業サイバーエージェントですね。ここは、余程のことがない限り総合の軍門に下ることはないでしょう。 ただ、彼らの手法とネットの手法があまりにも違うため、あまりいいサービスを提供できていない、というかチンプンカンプンな提案が上がってくるのが実情な感触。(※やっぱり総合でしかできない提案もあるので、全部が全部ってわけではないんですけどね) そんな総合代理店の「カンチガイ」を見事に象徴するお話です。 ※伝聞のため、多少不正確な可能性はありますが・・・ これは数年前のお話。 天下無敵のYahoo! Japanのシェアをついに格的に奪いだしたGoogle大先生の下に、電通さんから打診が。 その内

    u-li
    u-li 2009/07/05
    「当社は、そういう「枠」はございません。」ワロタwwwwww
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    u-li
    u-li 2009/05/27
    「予定調和なシナリオを描いて、それを読者に強制しようとしても、そんな誤った予定調和はインターネットというフラットな空間であっという間に否定されてしまう。」
  • 吉本幹部が語る「北野誠謹慎」の”吉本&バーニング共謀説”真相とは|日刊サイゾー

    芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす! 芸能マスコミの水面下では、北野誠追放事件の真相は「”芸能界のドン”と呼ばれるバーニングプロダクションの周防郁雄社長と吉興業が組んで、関西お笑い界のライバル・松竹芸能を潰そうと企んだ」という情報が流れている。 確かに、北野を無期限謹慎処分にした松竹芸能は日音楽事業者協会(音事協)を脱退に追い込まれ、事実上、東京の芸能界での力を大きく削がれた。吉としてはライバルが消えたことになる。しかし、だからといって、吉が松竹芸能を追い込んだというのは、あまりにもうがった見方だ。 先日たまたま、吉のトップクラスの幹部と会うことができたので単刀直入に聞いてみると、「おもしろい話ですが、うちと周防さんが組むなんてことはありえません」と全面否定した。 ”バーニング&吉連合”説の根拠のひと

    吉本幹部が語る「北野誠謹慎」の”吉本&バーニング共謀説”真相とは|日刊サイゾー
  • Twitterでシンポジウム「生中継」 津田大介さんに聞く

    の代表的な雑誌の編集長たちが公開の場で「週刊誌の将来」を考えるシンポジウムが2009年5月15日に、上智大学キャンパスで開かれた。その模様をミニブログ「Twitter」で実況中継したジャーナリストの津田大介さんに、レポートの狙いやシンポジウムの感想を聞いた。 >>「週刊誌の将来」考えるイベント 詳報したのはネットだった 「電波がうまく入らなかったのが大変だった」 ――なぜ今回のシンポジウムをTwitterでレポートしようと思ったのですか? 津田   Twitterは不特定多数のユーザーに今現場で起きていることを効率的に発信するのに適したツールですから、これを使ってイベントの内容をリアルタイムで編集してアップしていくと面白いだろうと思って、同様のテキスト中継を2年前くらいから適宜やっています。今回のイベントもその延長ですね。 今回のイベントは、日の主要な週刊誌の編集長・元編集長が集まっ

    Twitterでシンポジウム「生中継」 津田大介さんに聞く
    u-li
    u-li 2009/05/19
    >Twitterでイベントなどを生中継することを「Tsudaる」と呼ぶらしい。  ←ほんまかいなww