タグ

2017年2月20日のブックマーク (10件)

  • アスクル倉庫火災 再び爆発 消火活動難航 | NHKニュース

    オフィス用品の通販大手「アスクル」の埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から4日がたちました。20日からは消防隊員が倉庫内に入って消火活動を行っていますが、午後に再び小さな爆発が起きたうえ、保管されているコピー用品など大量の商品が燃えているため、どこで火がくすぶっているのかわかりにくくなっていて、消火活動は難航しています。 消防によりますと、のべ床面積およそ7万2000平方メートルのうち、これまでに東京ドームとほぼ同じ広さの4万5000平方メートルが焼けたということです。 消防が、20日朝、倉庫内を調べたところ、火は上がっていませんが、2階と3階のところどころで白煙が上がっていて、消防隊員が空気を補給できる特殊な機材を持ち込んで消火作業にあたっていました。 しかし、午後1時前に3階の南東側で再び小さな爆発が起き、消防隊員が一時、外に避難しました。さらに倉庫内は広く、保管されていた

    アスクル倉庫火災 再び爆発 消火活動難航 | NHKニュース
    u-li
    u-li 2017/02/20
    “屋上にはソーラーパネルがあり、水をかけると、消防隊員が感電するおそれがあるため、直接、放水することができません” 法改正待った無しじゃないの……
  • 「この世界の片隅に」あれ?完成版と違う…客指摘で発覚:朝日新聞デジタル

    ヒット中のアニメ映画「この世界の片隅に」(片渕須直監督)を上映している青森市の映画館で、配給元の手違いのため、約1カ月半にわたって最終完成前のバージョンが上映されていたことがわかった。完成版との違いは背景の一部や色合いの違いなど。別の映画館などで何度も鑑賞したファンが気付いたという。 最終完成前のバージョンは、青森市古川1丁目の映画館「シネマディクト」で、昨年12月30日から今年2月14日まで上映されていた。ストーリーはほとんど変わらないが、完成版の背景に描かれている鳥や花の絵がなかったり、エンドロールに流れる絵の数が異なっていたりしたという。 配給元の東京テアトルなどによると、昨年12月17日の上映開始後、音声の不具合があったため、スペアに交換したつもりだったが、それが最終完成前のバージョンだった。繰り返し鑑賞したというファンが別の映画館との違いを見つけ、ツイッター上で片渕監督に「違うバ

    「この世界の片隅に」あれ?完成版と違う…客指摘で発覚:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2017/02/20
    “繰り返し鑑賞したというファンが別の映画館との違いを見つけ、ツイッター上で片渕監督に「違うバージョンもあるのはなぜですか」と質問して発覚”
  • 射精の回数は多いほうが健康になる?!精子を元気にする方法を小堀善友先生に聞いてみた | STAND

    u-li
    u-li 2017/02/20
    “考えずにビールでも飲みながらエッチな画像とか見ている時が一番いいんです。ただ、女性から『今日排卵日だから頑張ろうね』とか言われると、緊張の神経が働いてしまい勃起しずらくなってしまう”そりゃそうだ
  • とにかく雑に作れ

    学生たちを見ていると、きちんと議論して、きちんと設計して、きちんと何かを作ろうとするみたいです。ときには副作用を考慮して、やっぱり作るのやめようかという話になり、再び議論に戻ることもあります。 ああ、もったいない、もったいない。私は適当な人間なので「なんてマジメなんだ、とりあえず何か作ればいいのに」と思います。デザイン思考ではそのことを「クイック&ダーティプロトタイプ」と呼んだりしますが、それだとなんだかカッコよすぎるので、私は「雑に作れ」と言ってます。 でも、言葉だけでうまく伝わるはずもなく、「どうすれば雑に作れるのか?」と再び議論を始めたりするので、なかなか難しいところです。 それでも「締め切り」というのは効果的なもので、次回までに何かを発表しなければいけないとなると、「議論してばかりじゃ話が進まない!」となり、ある種の覚悟を決めて雑に作ってくれるようになります。 私が印象的だったのは

    とにかく雑に作れ
    u-li
    u-li 2017/02/20
    “特にガムテープは重要。ガムテープがあれば何でもできる。 ” 北米の映画でダクトテープが大事にされる理由がわかった気がする
  • 同性愛カップルが隠れトランプになった事情

    1月20日のトランプ政権発足から1カ月ほどが過ぎたが、全米中で起こるデモや、発足した途端に矢継ぎ早に出された大統領令などから起こる混乱で、すでに米国民は「息も絶え絶え」といった状態だ。特に筆者が住むワシントン州シアトルを中心とする沿岸都市部は、自由・博愛・平等を重んじるリベラルが強いため、トランプ大統領のあらゆる言動に、嫌悪感を抱いている人が非常に多く、怒り、悲しみ、困惑で街中が疲弊しきっている感がある。 私は世に言う「隠れトランプ(支持者)」である。私を含め周囲には、民主党支持者でも共和党支持者でもなく、トランプ大統領の絶対支持者では「100%ありえない」ものの、彼に投票するよりなかった人たちが何人もいる。選挙後にそんな人たち数人が何となく集まり、いろいろ議論をする場ができたが、そこに集まる人たちもさまざまな意味において、一様にこの状況には疲れきっている。 誰にも言えない「隠れトランプ

    同性愛カップルが隠れトランプになった事情
    u-li
    u-li 2017/02/20
    “単にユニセックスのトイレを設置するだけで事足りる”
  • 同性婚:蔡総統、賛否双方と意思疎通 継続した対話約束/台湾 - フォーカス台湾

    蔡英文総統は18日、同性婚の合法化などを柱とする民法改正をめぐり、賛否双方の団体関係者らと意思疎通を図った。蔡総統は「枝分かれを解決する始まり」とし、政府は今後も対話を継続するとの考えを示した。

    同性婚:蔡総統、賛否双方と意思疎通 継続した対話約束/台湾 - フォーカス台湾
    u-li
    u-li 2017/02/20
    「台湾キリスト教教会連盟などの一部団体が強く反発。賛否双方のわだかまりは依然解消されていない」、「家庭の価値と婚姻の平等の間に、衝突が起こる必要はない」
  • あの「マジックミラー号」が1/12スケールで初の立体化、スイッチを入れるとミラーが透ける

    AVメーカー「ソフト・オン・デマンド」のマメゾウ監督こと久保直樹氏による伝説の企画「マジックミラー号」(著書「わが青春のマジックミラー号 AVに革命を起こした男」が詳しい)がまさかの初立体化されることになってしまいました。一体誰が得をするのかわかりませんが、おそらく中にフィギュアを置くことでそれっぽいシチュエーションを再現することが可能になるのだと思われます。 【初お披露目】1/12スケール「マジックミラー号」 光るよ!透けるよ! ※展示品は監修中のモックアップです#wf2017w #ネイティブ pic.twitter.com/g5TfuhZzOH— native (@native_info) そもそもマジックミラー号とは何かというと、以下の記事にその経緯が詳しくまとめられています。 AV界・不朽のヒットシリーズ「SODマジックミラー号」誕生秘話 - オトコ - ニュース|週プレNEWS[

    あの「マジックミラー号」が1/12スケールで初の立体化、スイッチを入れるとミラーが透ける
    u-li
    u-li 2017/02/20
    “マジックミラー号バスの計画はあるんですが、今オリンピックや中国からの観光客の増加もあって、バスが買えないんですよ…納車まで2年待ち” そしてオリンピックでAVが殲滅されそう
  • 娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ

    幸い、娘はその後幼稚園には普通に通っています。 しかしどんな気持ちで毎日暮らしているのか当の心の内はわかっていません。 もうイジメ問題が他人事ではないと感じました。 ボクは、いじめる側が悪いとか、いじめられる側にも問題があるとか イジメに気づいていながら止められない学校側が悪いんだとか 責任論について語りたいわけではありません。 生物が生存競争をするよう遺伝子レベルで定められているのなら 同じ年齢層を同じ場所にぶち込んだ状況下において 個体の強い弱いでイザコザが起きないわけはないと思います。 イジメは集団生活をする生物において起きて然るべき事象なのかもしれないと 考えてしまいます。 ただ、現在進行形でイジメやその他諸々の事情によって 今も苦しんでおられる方は、きっと視界も狭くなっていて もう周りの人間のどんな声にも心は動かない、決して心が楽にならないという事は 想像できます。 全知全能の

    娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ
    u-li
    u-li 2017/02/20
    “世界の中で、生きるレベル、ハードルをちょっと下げる事ができれば 生きているだけでも………例えばうまいもん食ってるだけでも 楽しいよ という事を我が子に伝えたかっただけです。”
  • 『『ボーイズラブを楽しんでいる女性はポルノ依存症』 ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS)は男女差別をせずに焚書する』へのコメント

    性嫌悪団体は性嫌悪団体であって、フェミニズム団体じゃないですってハッキリ区別していく必要があるのでは。

    『『ボーイズラブを楽しんでいる女性はポルノ依存症』 ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS)は男女差別をせずに焚書する』へのコメント
  • 『ボーイズラブを楽しんでいる女性はポルノ依存症』 ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS)は男女差別をせずに焚書する

    Hiroyuki Makino @makino_net この支援団体「ポルノ被害と性暴力を考える会」とやらもググってみたら、酷いな。 <AV出演強要>「奴隷のような状況」「刑事罰が必要」NPOが深刻な被害訴える nico.ms/nw2069336 #niconews 2016-03-04 06:23:26 だ・ぱんだP /서 부애 @kumanekodon PAPSは明確にポルノ撲滅を企図している団体なのにそれを隠して出演強要問題で支援する団体のような顔をして社会的に認知されようとするのは… #まなざし村 AV問題:「パンドラの箱」開いた 支援団体に聞く・上 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… 2017-02-09 00:41:31 森哲平 @moriteppei ポルノ被害と性暴力を考える会は、おそらく、そもそもポルノ自体が女性への差別でしかないと考えて

    『ボーイズラブを楽しんでいる女性はポルノ依存症』 ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS)は男女差別をせずに焚書する
    u-li
    u-li 2017/02/20
    “性差別だなんて左派っぽい主張にくるんでるけど、どう考えても保守系カルト教団のやることだよ……”