タグ

2017年12月13日のブックマーク (11件)

  • ヘビの毒を25年にわたって注射してきたパンクロッカーの体から35種以上の毒への抗体が取り出される

    場合によっては死にも至ることがあるヘビの毒を、なんと25年間にもわたって自分の体に注射しつづけることで、毒に対する抗体を体の中で作ってきた人物がいます。そしてこの度、この男性の体から骨髄が取り出され、35種類以上の抗体が取り出されています。 Rock singer has been injecting himself with snake venom for 25 years | ScienceNordic http://sciencenordic.com/rock-singer-has-been-injecting-himself-snake-venom-25-years まさに常軌を逸した行動を続けてきたのは、アメリカに住むスティーブ・ラドウィン氏です。49歳の男性であるラドウィン氏は、パンクロックバンドでシンガーをつとめているとのこと。 25年前に毒の注射を始めたというラドウィン氏は

    ヘビの毒を25年にわたって注射してきたパンクロッカーの体から35種以上の毒への抗体が取り出される
    u-li
    u-li 2017/12/13
    “ローゼ氏と研究チームは次の一手として、ラドウィン氏の体から骨髄の一部を取り出すことを提案しました。ラドウィン氏もこの提案には及び腰だったようで” そりゃそうだよ!!
  • 黒塗りにされた漫画『殺戮モルフ』の原作者を直撃。“真の姿”をネット公開へ

    12月20日に発売予定の秋田書店のホラー漫画『殺戮モルフ』第2巻の一部シーンが自主規制で黒塗りになった。原作者の外薗昌也(ほかぞの・まさや)さんがTwitter上で問題提起し、大きな話題を呼んだ。

    黒塗りにされた漫画『殺戮モルフ』の原作者を直撃。“真の姿”をネット公開へ
    u-li
    u-li 2017/12/13
    “漫画は昔ほど熱心には読まれてません。読者のほとんどは携帯ゲームや動画に流れてます” 携帯で処刑動画やアダルト動画が見放題な現実との解離を感じます”
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    u-li
    u-li 2017/12/13
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    u-li
    u-li 2017/12/13
    “閲覧した関係者のウイルス対策ソフトが「マイニングマルウェア」と呼ばれるプログラムを検出したことで異常が分かった。”
  • 「正解だけが許される」世界線を生きている子がそのまま社会に出ると困っちゃう、というお話

    よんてんごP @yontengoP ちょっとまたごめんなさいね、この件また長く喋りたいから喋るわよ。 嫌な人はミュートかブロックしてて頂戴。 子供が算数の問題を解いていて、途中の式をいちいち消す癖が…その理由は「余計な式が残ってたら×にされる」から togetter.com/li/1180532 2017-12-12 18:36:42

    「正解だけが許される」世界線を生きている子がそのまま社会に出ると困っちゃう、というお話
    u-li
    u-li 2017/12/13
    ストレス解消に部下叱責する世代が消えるまでこうなるのは当然の流れ。 自殺率下がらなさそう
  • 外国人実習生の失踪急増、半年で3千人超 賃金に不満か:朝日新聞デジタル

    で働きながら技術を学ぶ技能実習生として入国し、実習先の企業などからいなくなる外国人が急増している。法務省によると、今年は6月末までに3205人で半年間で初めて3千人を突破。年間では初の6千人台になる可能性が高い。実習生が増える中、賃金などがより良い職場を求めて失踪するケースが続出しているとみられている。 近年の失踪者の急増を受けて、法務省は失踪者が出た受け入れ企業などへの指導を強化。賃金不払いなど不正行為があった企業などには実習生の受け入れをやめさせたりした。その結果、一昨年に過去最多の5803人となった失踪者は昨年、5058人にまで減っていた。 今年の失踪問題の再燃を、法務省は「率直に言って遺憾だ。さらに分析しないと、何が原因か示せない」(幹部)と深刻に受け止めている。 法務省によると、日にいる実習生は6月末時点で25万1721人。ベトナム人が10万4802人と最も多く、中国人(7

    外国人実習生の失踪急増、半年で3千人超 賃金に不満か:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2017/12/13
    “法務省は「率直に言って遺憾だ。さらに分析しないと、何が原因か示せない」” ???
  • 矢野経済が「オタク」市場調査 アイドル、ボカロ、サバゲー市場拡大傾向に

    調査期間は今年9月~10月。データは、同社専門研究員による直接面談、電話・ファクスによるヒアリング、インターネット調査、文献調査を併用し算出した。 同調査の「オタク」市場は、同人誌、プラモデル、フィギュアほか「オタクの聖地」秋葉原などで扱われることが比較的多いコンテンツや物販、サービスなど15分野。 同社によると、2016年度のアイドル市場規模が1,870億円(前年度比20.6%増)で調査対象分野の中で最大。「ジャニーズ」「AKB48」グループのファン層が市場を支えるほか、「欅坂46」をはじめ複数のアイドルグループの台頭によって市場は拡大傾向となった。 このほか、ボーカロイド(=前年度比4.3%増の96億円)、トイガン・サバイバルゲーム(=前年度比3.0%増の203億円)の市場規模が拡大傾向に。ボーカロイド分野は、「初音ミク」の登場から10年、さまざまなメディアミックス展開を通して市場が形

    矢野経済が「オタク」市場調査 アイドル、ボカロ、サバゲー市場拡大傾向に
    u-li
    u-li 2017/12/13
    “データは、同社専門研究員による直接面談、電話・ファクスによるヒアリング、インターネット調査、文献調査を併用し算出”
  • AV強要「地獄のよう」 女子高校生に無理やりサイン:朝日新聞デジタル

    被害相談が相次ぐアダルトビデオ(AV)の出演強要問題。支援団体には自殺未遂にいたるなど切実な相談も寄せられる。大阪でコスプレモデルの募集をかたり、女性を集めてAVの撮影をしていた男が強要容疑などで逮捕された。社会問題化するなか、業界も健全化を迫られている。 「住所を知られているので、家族や学校に知られないかと不安で、夜も眠れなくなった。地獄のような時間だった」 今年9月。AV撮影に同意する確認書を書くよう女子高校生に強いたとして、大阪府警に強要容疑などで逮捕された男(48)の公判で、被害者女性の調書が読み上げられた。 男はコスプレモデルの募集をかたるサイトで「アイドルのように撮影」「報酬1日5万円」などと宣伝。当時高校3年生だった被害者の女性(21)は2014年7月、サイトを見て静岡県から東京都渋谷区のスタジオを訪れた。制服や水着姿での撮影はエスカレート。女性が泣き出し撮影は中止されたが、

    AV強要「地獄のよう」 女子高校生に無理やりサイン:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2017/12/13
    統一書式の契約書が早く普及しますように “AV撮影に同意する確認書を書くよう女子高校生に強いたとして、大阪府警に強要容疑などで逮捕された男(48)の公判” 強要容疑以外は何がついたんだろう
  • 「チケットキャンプ」がサービス停止 宣伝広告の手法に捜査のメス - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 商標法違反と不正競争防止法違反の容疑で捜査を受けた「チケットキャンプ」 集客のために実施してきた宣伝広告の手法に、捜査のメスが入った形だそう チケット転売を仲介していることそのものの違法性を問うものではないという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「チケットキャンプ」がサービス停止 宣伝広告の手法に捜査のメス - ライブドアニュース
    u-li
    u-li 2017/12/13
    “「ジャニーズ」(第3016145号)の文字列で「興行場の座席の手配」というサービスについての商標登録をしていますので、フンザによる「ジャニーズ通信」の運営が、ジャニーズ事務所の商標権を侵害”
  • 『キャプテン翼』再びTVアニメ化決定!出演声優陣も判明 | アニメイトタイムズ

    翼が再びTVアニメのピッチに立つ!『キャプテン翼』TVアニメ化決定 翼役に三瓶由布子さん、若林役に鈴村健一さん 多くの少年たちをサッカー小僧へと変えたサッカー漫画の金字塔『キャプテン翼』が、2018年に再びTVアニメとして放送される事が2017年12月13日(水)、テレビ東京で行われた記者発表会にて明かされました。なお放送は、4月よりテレビ東京ほかにて開始となります。 『キャプテン翼』は1981年に週刊少年ジャンプにて連載が始まった高橋陽一先生による漫画作品。当時、日での知名度が低かったサッカーを題材にした作品として人気を博し、日サッカーブームをもたらした一因としても現在では語り草となるほど今なお多くのファンから愛される作品となっています。現在はグランドジャンプにて最新シリーズ『キャプテン翼 ライジングサン』が連載中です。 記者発表会には原作者の高橋陽一先生、新キャストから主人公・大

    『キャプテン翼』再びTVアニメ化決定!出演声優陣も判明 | アニメイトタイムズ
    u-li
    u-li 2017/12/13
    そのうちゴッドマーズのリメイクとか来るのかな
  • LINEが中高生の「いじめ相談」に向いている理由

    「子どもとSNS」に注目が集まっている。その関係の中でも、光と影の両面に注目が集まっている。 影の代表的なものは、座間市で9人の遺体が見つかった事件で加害者と被害者が出会った場がTwitterだったことだろう。政府によって「Twitterの規制」が検討されていることは前回も述べた。ご紹介したとおり、Twitterが10代に自殺サイトや出会い系サイト代わりに利用されていることが問題視されているのだ。 しかしそんな中、LINEの新しい活路が話題となっている。子どもとSNSの光と影、課題と活用法について見ていきたい。 Twitter社の出会い系・自殺対策 座間市の事件は社会問題化しており、Twitter社はさまざまな対策を始めている。 たとえば、ユーザーからの通報などに対応するほか、児童ポルノなどにおいてはTwitter社が自ら削除などの対応を開始。そのほか、GREEサイバーエージェント、De

    LINEが中高生の「いじめ相談」に向いている理由
    u-li
    u-li 2017/12/13
    “SNSは10代の子たちの居場所となっている。SNSだけでしか言えない本音があったり、SNSでつながっている人たちが心の支えとなっているケースは少なくない。”