2017年12月2日のブックマーク (12件)

  • たぶん26歳では分からないかもしれない中国バブルのこと : やまもといちろう 公式ブログ

    親父が深圳や大連、上海など手広く進出していた中国事業を撤収して15年ぐらい経つだろうか、あの牧歌的な頃の深圳はもう戻らないけれども、この若い藤田祥平さんという書き手の感じていることは圧倒的に(肌感覚として)正しいと思うんですよ。 日中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53545 で、中国の景気の良い深圳は金がどんどん集まり、景気のイマイチな大連は金も人も去っていくという、中国特有の「都市間経済戦争」に時代は突入していっていて、ある意味で文化大革命で銑鉄の生産を地方政府の重要課題としたころの中国の趣と変わらない部分はあります。単純に、先進的であれ、外貨を獲得せよ、と中国共産党の方針に従って、藤田さんのいう「ツメの甘い企画によるプロダクト」が乱立するのも、質が低く使い物にならない鉄が量産されたの

    たぶん26歳では分からないかもしれない中国バブルのこと : やまもといちろう 公式ブログ
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • 先輩経営者としてマジレスすると

    https://anond.hatelabo.jp/20171201132715 給料(賞与じゃなくて毎月の給料)を定期的にちゃんと上げればたいていのやつは辞めないよ。 やりがいがないとか、経営者を尊敬できないとか、キャリアパスがどうとか、そういうのは人は当にそれが原因で辞めると思ってるんだけど、実際にはだいたい給料の不満が原因。人間って感情の生き物で、何かをする理由って基的にすべて後付けで自己正当化してるだけなので、退職理由とか聞いても無意味よ。 若い子なら月給2-3万とかあげてやるとめっちゃ喜んで仕事への頑張りが目に見えて上がるし、優秀でそれなりに高い給料で「給与の不満はないです」と言ってるやつすら月給5万とかあげてやると笑っちゃうくらい忠誠心高まるのよ。経営者なら「売上は百難隠す」って聞いたことあると思うけど、俺から言わせれば「昇給は百難隠す」だよ。 この話をすると、たいていの

    先輩経営者としてマジレスすると
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • 熊野寮でコードを書いて感謝された話 - さんちゃのblog

    CAMPHOR- Advent Calendar 2017 の 2日目 の記事です。 CAMPHOR-運営メンバーの @genya0407 です。 熊野寮でコードを書いて感謝された話をします。 熊野寮 僕は京都大学の自治寮である熊野寮に住んでいます。 ガサが来たり過激派が住んでたりしますが、基的には自由で楽しいところです。 カーシェアリング 熊野寮にはカーシェアリングというサービスがあります*1。 これは、自動車を共有して安く利用しようというサービスです。会員登録をし、年会費を払い、乗った分だけ追加で料金を払います。 廉価に車を使えるので僕も利用しているのですが、割と昔からあるサービスということもあって理不尽な手作業を強いられることが多く辟易していました。 理不尽な手作業 理不尽な手作業とは何かというと、それは乗車の手続きのことです。 車に乗る時の手続きをまとめると、 乗ろうとしている車

    熊野寮でコードを書いて感謝された話 - さんちゃのblog
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • 5,980円の7型IPS液晶が登場、HDMI+コンポジット入力対応付属のアダプタで車載も可能、スピーカー搭載

    5,980円の7型IPS液晶が登場、HDMI+コンポジット入力対応付属のアダプタで車載も可能、スピーカー搭載
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • 高速入力派注目! 東プレ「REALFORCE」にALL30g+APCなど4モデル登場

    静電容量無接点方式を採用した東プレ製のキーボード「REALFORCE」の「R2」シリーズから、APC(Actuation Point Changer)機能を備える4つの新モデルが登場。来週7日より販売がスタートする。 昨年登場したゲーマー向けモデル「REALFORCE RGB」で採用され話題となったAPC(Actuation Point Changer)機能は、ソフトウェア制御によりキースイッチの入力がオンになる“アクチュエーションポイント”の深さを1.5mm、2.2mm、3mmの3段階で切り替えられるというもの。体右上に切り替え用専用キーを備えている。

    高速入力派注目! 東プレ「REALFORCE」にALL30g+APCなど4モデル登場
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • 市場バグを引き起こした優秀なデータたち - ボドゲを愛するテスト屋さん

    ※この記事は「ソフトウェアテストの小ネタ Advent Calendar 2017 - Qiita」用の記事です。 ソフトウェアテストの小ネタ 2日目担当のオムそばです。 実はちゃんとした(?)記事を書くのはこれが初めてなので、生暖かい目で見ていただければ。 そんなわけで早速表題の件、市場バグを引き起こした優秀なデータたちをご紹介します。 今回は、よくある「半角記号」、「空白やスペース」などは割愛させていただきます。 (2017/12/26追記)"市場バグ"という言葉に違和感や疑問を持たれた方は、こちらの記事をどうぞ。文言について整理してみました。 ■日時に関するデータ ・1969/12/31、2038/1/20:UNIX系のシステムに有効なデータ。UNIXのシステム時刻は1970/1/1 開始なので、それ以前のデータを打ち込むと予期せぬエラーが発生する可能性がある。また、同様に2038/

    市場バグを引き起こした優秀なデータたち - ボドゲを愛するテスト屋さん
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • JSON Web Token(JWT)の紹介とYahoo! JAPANにおけるJWTの活用

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。 IDソリューション部の都筑です。 新卒2年目で普段はYahoo! ID連携のサーバーサイド、iOSのSDKの開発などを担当しています。 今回は最近ユーザーやデバイスの認証で用いられる”JSON Web Token(JWT)”についての解説と、Yahoo! JAPANと他社の活用事例を紹介したいと思います。 JWTとは? JWTとはJSON Web Tokenの略称であり、属性情報(Claim)をJSONデータ構造で表現したトークンの仕様です。 仕様はRFC7519(外部サイト)で定められています。 特徴として、署名、暗号化ができ、URL-safeであることなどが挙げられます。発音は"ジョット"です。 JWTと関連す

    JSON Web Token(JWT)の紹介とYahoo! JAPANにおけるJWTの活用
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • WebAssemblyとは何であり、何でないのか - yhara.jp

    これはWebAssembly Advent Calendar 2017の1日目の記事です。明日はyamachuさんによるElectronでWebAssemblyを使う話だそうです。楽しみですね。 アドカレ初日記事なので、WebAssemblyとは何か?という話を簡単にしておきます。WebAssemblyはWebのための新しいコンパイルターゲットで、Chrome/Firefox/Safari/Edgeでの動作が既にサポートされています。 Webのためのコンパイルターゲット、とは何でしょうか。WebAssembly以前は、JavaScript以外の言語をブラウザ上で動かそうと思ったらまずJavaScriptに変換してやる必要がありました。近年だとScala.js(ScalaJavaScript)やGopherJS(GolangJavaScript)というプロジェクトがあり、古くはC/C++

    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • TBSの特番『カイジ』の出場者が、賞金でも賄えないツワモノ勢ぞろいで「リアルガチカイジ」とざわ…ざわ…

    藤井健太郎 @kentaro_fujii 『カイジ』12月28日22:00〜オンエア決定です。出場者12人も決定しました。で、きららさんの動画も上がってます。是非ご覧下さい。 tbs.co.jp/kaiji2017/ 2017-11-30 18:11:10

    TBSの特番『カイジ』の出場者が、賞金でも賄えないツワモノ勢ぞろいで「リアルガチカイジ」とざわ…ざわ…
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • Rxを使えば非同期か同期かを意識しなくてよくなるというのはどういうことか - アナログ金木犀

    AndroidエンジニアがRxを使うモチベーションって非同期処理に対するソリューションとしてが多いと思うんだけど、Futuer使ったりするのと比べて、使う側がそもそも非同期か同期かを知る必要がない点が優れていると思います— 有象無象 (@kgmyshin) 2017年9月28日 この件、多少説明した方がいいのではと思ったので記事にしました。 一応Androidの話です。題材はなんでもよかったんですがリポジトリパターンを題材としてみました。 あらかじめ言っておくと、コードの細かいツッコミは置いておいてもらえると。伝えたいのは 非同期か同期かを意識しなくていいとはどういうことか です。 Rxのなかった世界のころ 非同期がゆえに... こういうリポジトリのinterfaceを実装したいと考えます。 interface CourseRepository { fun resolveById(id:

    Rxを使えば非同期か同期かを意識しなくてよくなるというのはどういうことか - アナログ金木犀
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • ID生成大全 - Qiita

    セッションIDやアクセストークン、はたまた業務上で使う一意の識別子など、いろんなところで一意のIDを生成しなきゃいけないケースが存在します。 そこで世間で使われているIDの生成方法について調べてみました。 選択基準 ID生成における要求として、以下の観点が上げられるかと思います。 生成の速度 大量にデータを短期間で処理し、それらにIDを付与する場合、ID生成そのものがボトルネックとなることがあります。 推測困難性 IDを機密情報と結びつける場合、IDを改ざんされても、機密データが見れないようにできている必要があります。 順序性 採番した順にデータをソートする必要がある場合は、IDがソートキーとして使えないといけません。 それぞれについて各生成手段を評価します。 ID生成の手段 データベースの採番テーブル 採番用のテーブルを作り、そこで番号をUPDATEしながら取得していくやりかたです。古い

    ID生成大全 - Qiita
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02
  • jQueryが必要とされなくなってきたのは, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいではなく, 標準DOM APIが進歩したおかげです

    jQueryが必要とされなくなってきたのは, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいではなく, 標準DOM APIが進歩したおかげです JavaScript Advent Calendar 2017 - Qiitaの2日目の記事です. 何故この記事を書こうと思ったか JavaScriptの定番ライブラリであるjQueryは, 最近以前と比べて必要とされなくなってきました. その理由はよく, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいだと勘違いされています. しかし, jQueryが必要とされなくなってきた理由は標準DOM APIの進歩によるものです. この記事ではそれを書いていきます. なお, この記事ではReact Nativeについて触れる必要がないため, React DOMのことも一緒くたにReactと記述します. また, 私がweb開発を開始したのは3年前ぐらいから

    jQueryが必要とされなくなってきたのは, Reactなどの他のフレームワークが登場したせいではなく, 標準DOM APIが進歩したおかげです
    u-qreil8
    u-qreil8 2017/12/02