タグ

2009年5月29日のブックマーク (20件)

  • 豊富なデザインで安価にプライベート名刺を作成出来る「パソメ」 | [M] mbdb

    フリーランスのモバイルウェブディレクターがウェブやモバイルの話題を独自の視点で紹介これまでにもいくつかの名刺作成サービスを紹介してきましたが、これはなかなか良いかもしれないですね。 プライベートで使えるパーソナル名刺「パソメ」というやつです。 最近はブロガーとか関係なく、プライベートで使う名刺を持つ人って結構増えたみたいで、初めて会う人から2枚名刺を受け取ることも少なくありませんし。こういう個人向け名刺作成サービスって結構需要が増えてきてるんだろうなぁと感じています。 それにしてもこの「パソメ」。何が良いかって、何よりもそのデザインパターンの豊富さ、そしてカスタマイズの自由度の高さですね。 デザインパターンとしては現時点で287パターンが用意されています。 それでいて名刺に入れるテキストの編集、フォントの変更、フォントサイズ・カラーの変更、オブジェクトや画像、シェイプの挿入

  • 【お知らせ】TwitterとFacebookのアカウントでコメントできるようになりました

    このサイトのエントリーへコメント残す際に、Twitter及びFacebookのアカウントが利用できるようになりました。 記事の下にあるコメント欄に追加されたTwitterとFacebookのボタンを押してログインをします。 Twitterの場合は次のような画面が表示されるので、ユーザー名とパスワードを入力します。 ログインに成功すると、自分のTwitterのアイコンが表示され、コメントを残すことができます。 また、下にあるチェックボックスをオンにすると、コメントした内容がTwitterに自動的に投稿されます。 記事へのリンクが自動的に追加されるため、フォローしている人へも何についてのつぶやいたのかを伝えることができます。 ログイン状態は保存されるので、2度目からは入力が必要ありません。とても便利なので、Twitterユーザーの方は、ぜひこのエントリーでコメントを残すテストしてみてください。

    【お知らせ】TwitterとFacebookのアカウントでコメントできるようになりました
  • Howgry | Universe Of Knowledge - Universe Of Knowledge

    Universe Of Knowledge

  • iPhoneのバッテリーが消耗したので交換してもらった(まとめ):霧笛望のはぐはぐ電脳小物 - CNET Japan

    夏頃には次期iPhoneが登場するであろうという噂を、ちらほらと耳にするようになった。それで購入/買い替えの決断がつけば、何の問題も無い。だが、今のiPhoneをしばらくは現役として使っていたいなら、クリアしなければならない問題がある。それが、iPhoneのバッテリー消耗問題だ。 2009/06/13 追記: kensandeさんからコメントを頂戴しましたので、最後に情報を追記しました。現在はバッテリーが50%を切っているかどうかをAppleによって判定され、基準に満たない場合は却下されるそうです。 iPhoneバッテリー問題への対処方法 iPhoneは驚くほど電気を喰う。便利に楽しく使えば使うほど。バックグラウンドで処理できないのも、バッテリーが消耗するからに他ならない。Skypeの魅力も半減である(iPhone3.0が出たなら、少しは不満も解消するかもしれないが)。 もっとも、そんなヘ

    iPhoneのバッテリーが消耗したので交換してもらった(まとめ):霧笛望のはぐはぐ電脳小物 - CNET Japan
  • VeohのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「VeohMP4」 - ネタフル

    「YouTubeMP4」を紹介したら、VeohのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「VeohMP4」もスタートしました。 ゆーすけべー日記: VeohのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「VeohMP4」を作ってみたというエントリーで知りました。作者はどちらも同じ、ゆーすけべー氏です。 「YouTubeMP4」の時と同じく、URLにmp4を追加するとダウンロードページが表示される仕組みです。 表示されたページから、クリックで動画をダウンロードすることができます。 ■関連エントリー ▼YouTubeのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「YouTubeMP4」 ▼YouTubeのURLに文字を追加して動画をダウンロードできるサイトいろいろ ▼YouTubeを便利に使うためのツール/サイト/情報のまとめ ▼You

    VeohのURLに「mp4」をつけるだけでMP4形式でダウンロードできる「VeohMP4」 - ネタフル
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 凄い!jQueryでリボンメニューを実現する·jQuery Ribbon MOONGIFT

    MS Office 2007から採用されたリボンメニュー。今は(といっても2年前からあるが)まだ違和感があるかも知れないが、徐々にリボンメニューを採用したソフトウェアも増えており、慣れると使いやすさは向上していることに気づくはずだ。 jQueryで実現するリボンメニュー! そんなリボンメニューをブラウザで使える、そんなライブラリがjQuery Ribbonだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjQuery Ribbon、jQueryでリボンメニューインタフェースを提供するソフトウェアだ。 jQuery RibbonはjQueryを使ってあのリボンメニュー風インタフェースを実現する。凄いのは全てのインタフェースがリスト(ulタグ)だけで実現されていることだろう。そのためJavaScriptがオフであっても機能はするはずだ。 メニュー リボンインタフェースはもちろん、左上にはツリーメ

    凄い!jQueryでリボンメニューを実現する·jQuery Ribbon MOONGIFT
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • Palmが新OS「webOS」の詳細を公表,iTunesとの同期が可能に

    米Palmは米国時間2009年5月28日,モバイル機器向けの新OS「Palm webOS」を搭載する携帯電話機「Palm Pre」の発売を翌月に控え,メディアの同期機能や検索機能など,webOSの新しい機能について発表した。 webOSは,CSSやXHTMLJavaScriptといったWeb技術に対応するモバイル・プラットフォーム。Webと連動するアプリケーションを利用できる。米国では,米Sprint Nextelが同基盤を搭載するPalm Preを6月6日に発売する。 Palmは,webOSの新機能として米Appleのデジタル・コンテンツ管理ソフト「iTunes」とシームレスに同期できる「Palm Media Sync」を発表した。Palm PreをパソコンまたはMacintoshとUSBケーブルで接続することで,デジタル著作権管理(DRM)フリーの楽曲や写真,ビデオを転送できる。 検

    Palmが新OS「webOS」の詳細を公表,iTunesとの同期が可能に
  • グーグル、「Google Wave」を発表--電子メールでリアルタイムコミュニケーション

    Googleは、リアルタイムかつ組織的なインターネット上のコミュニケーションを求める需要に応じる上での、同社の回答姿勢を明らかにし始めた。 Googleは米国時間5月28日午後、サンフランシスコで開催の同社開発者カンファレンス「Google I/O」において、「Google Wave」の初の公式デモンストレーションを行った。「未来の電子メール」とも宣伝される、Google Waveは、電子メール、インスタントメッセージング、写真の共有、さらにおそらくは、開発者の協力を得ながら、ソーシャルネットワーキングの世界とのつながりまで統合し、電子メールの受信箱の再発明に挑む、同社の社内で複数年にわたって進められてきたプロジェクトの成果となる。 Google Waveは、「会話タイプのコミュニケーションと、コラボレーションタイプのコミュニケーションを結合する」試みであると、同社により、2004年にマッ

    グーグル、「Google Wave」を発表--電子メールでリアルタイムコミュニケーション
  • Google I/O、ウェブの勝利宣言で開幕--HTML 5とAndroid 2のデモ披露

    米国時間の5月27日、カリフォルニア州サンフランシスコでGoogleの開発者カンファレンス「Google I/O)」が始まった。 景気低迷や新型インフルエンザの影響が心配されたが、Googleにとっては「どこ吹く風」である。Appleのイベントでもよく利用されるモスコーニセンターが世界45カ国以上から集まった約4000人の開発者で埋めつくされた。 そんな参加者の活気を代弁するように、オープニングに登場したGoogleCEO、Eric Schmidt氏は「われわれの前に広がる素晴らしいチャンスを活かす時がやってきた」と宣言。「ウェブのプログラミングモデルが主流となる時を迎えた」と続けた。 なぜ今が、その時なのか? 基調講演のスピーカーを務めたエンジニアリング担当バイスプレジデントのVic Gundotra氏は、以前MicrosoftWindowsの採用を促すチームを率いていた。当時はウェ

    Google I/O、ウェブの勝利宣言で開幕--HTML 5とAndroid 2のデモ披露
  • 第116回 一眼レフとスローシャッターの関係

    写真表現の面白さに「露出のコントロール」がある。絞りを開いて思いきりボカしてみたり、絞り込んで広い範囲にピントを合わせてみたり、シャッタースピードを速くしてみたり遅くしてみたり。コンパクトデジカメだと設定できる範囲も狭いけれども、一眼レフならその気になれば結構遊べるのだ。 今回は「スローシャッター」で遊んでみる。 夜のスローシャッター スローシャッターといえばまずは夜景。 こんな写真を撮ってみるわけだ。 これは望遠レンズを使い、15秒のシャッタースピードで撮った夜景。空に見えている光の軌跡は、羽田空港を飛び立った旅客機のものだ。15秒もかけたおかげでこんな軌跡を撮れるのである。 では長時間露光夜景の基。 欠かせないのはもちろん三脚。できれば、ちょっと値がはるかもしれないけれど、重くて頑丈なものがいい。何秒もの間シャッターを開き続けるので、ほんのちょっとの振動や風でブレが映り込んでしまう。

    第116回 一眼レフとスローシャッターの関係
  • 中国の町並みをドット絵で再現したE都市がすさまじい - てっく煮ブログ

    中国の地図サイト「E都市」は一昔前の RPG のようにドット絵で中国の町並みを再現しています。描き込みの量もすごいし、再現されている範囲も広くて驚きました。たとえば 上海 はこんなの。もちろんドラッグで移動できます。少し拡大してみます。さらに拡大してみます。右下のビルの看板の文字が読めちゃってます。自分が見た範囲では全ての場所で地図がここまで拡大できました。すべてのズームレベルでしっかりと描き込んであるのが驚きです。Google Maps の衛星地図とも比較できます。衛星写真を45度ぐらい時計回りに回転すると、上のドット絵に近くなりますね。道の形や屋根の色まで忠実に再現されています。北京を旅する北京 の天安門広場〜紫禁城。天安門にズームイン。もちろん毛沢東の肖像画まで再現。オリンピックで話題になった鳥の巣スタジアムも再現されています。すぐ近くはビル街だったんですね。香港を旅する香港 の大量

  • http://www.designwalker.com/2009/05/free-icon.html

    http://www.designwalker.com/2009/05/free-icon.html
  • 学術会議中の参加者のTwitterの使い方

    参加できなかった同僚との情報共有のために、また参加者の“裏チャンネル”として、学術会議でTwitterを活用する研究者が増え始めているということです。先日オーストリアで開催された“EduMedia Conference”において、「学術会議中の参加者のTwitterの使い方」に関する調査の報告が行われ、ドラフトが公開されています。 How People Are Using Twitter During Conferences http://lamp.tu-graz.ac.at/~i203/ebner/publication/09_edumedia.pdf EduMedia Conference 2009のプログラム http://edumedia.salzburgresearch.at/index.php?option=com_content&task=view&id=196&Itemid

    学術会議中の参加者のTwitterの使い方
  • アボカドとピリ辛カツオの丼:飲食店では教えてくれないナイショのレシピ

    「地球以外に生物の存在する星はあるのか?」こんな話題で盛り上がりました。宇宙兄弟という漫画の話からそういう話になったのですが、僕の個人意見では必ず地球外生物はいると信じています。 以前どこかで「紙一枚の上に鉛筆で点を書き、その点の大きさが地球のある銀河系の大きさとして、宇宙の大きさは東京ドーム1個分あって今なお大きくなり続けている」と聞いたことがあります。 それだけ宇宙がでかいなら、地球にしか生物がいないという方があり得ない話ですよね。あなたはどう思いますか? 材料: かつお(たたき用)  200g アボカド   1個 A しょうゆ   大さじ2 オイスターソース  大さじ1 酒   大さじ1 みりん   大さじ1 おろしにんにく   小さじ1/3 わさび    小さじ1/3 白ゴマ   適量 切りのり   適量 ご飯   茶碗2杯分 1、Aの調味料は一度鍋で煮立たせて、冷ましておく。 2

  • Adobeの無料オンラインプレゼン作成ソフト「Acrobat.com Presentations」を試してみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Adobeからオンラインでプレゼンを作成できる「Acrobat.com Presentations」というサービスが公開されたようです。サインアップすればすぐに試してみることができます。今のところ若干日語が使えない箇所もあります。 ↑ 新規作成は「Document」から「New Presentation」を選びます。 ↑ タイトルスライドの編集画面。 ↑ 日語も入りました。 ↑ レイアウトは左メニューで変更。 ↑ シェイプに簡単に効果をつけることができます。 ↑ 画像を読み込んで鏡面効果をつけてみた。 ↑ 並べてみたり。 ↑ カラーセットも用意されてます。 ↑ 保存の際に日語が無理だった。 作成したプレゼンテーションはアカウントに保存しておくことができます。また、PDFでエクスポートする機能もありますが、日語は化けてしまいました。英語のプレゼンテーションであれば問題ないと思います。

    Adobeの無料オンラインプレゼン作成ソフト「Acrobat.com Presentations」を試してみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • [D] Google Web Elements

    GoogleがWeb Elementsというコピペで、簡単にブログなどに機能を追加できる機能をGoogle I/Oにて発表したので、とりあえず試してみるテストエントリ。 これがマップ版、Google I/Oが開催されてるのはここです 検索に至っては、自動的にサイトを解析するのでパラメータの設定すら不要。justコピペ 自分のサイトに掲示板というか、チャットというかtwitter的なものを貼付けられるのがConversation 言ってしまえば、Google版ブログパーツですが、いろいろ気が利いてる感じがするあたりはさすがです。 発表では、Copy! Paste! Development!!!ってアピールしてました。コピペ最高って感じ?w それ以外にも、便利そうなエレメントが、公開されてます。公式サイトはこちら

  • BLOG OF ALL 幕末古写真ジェネレーター

    面白いですよね! いろいろやってみて下さい☆ 2009/05/28(木) 21:37:23 | URL | sd #- [ 編集]