タグ

2009年10月17日のブックマーク (6件)

  • グリモンがいつの間にか最新版に更新されてる。 | 教えて君.net

    Greasemonkeyスクリプトはアップデートされてもアドオンのように通知されないので気づきにくい。また、アップデートを確認するには、そのスクリプトの配布ページを探さなければならないためとても面倒だ。 「Wescript」というアドオンを使えばアップデートの確認から最新版のインストールまで一気に行えるようになるぞ。使用スクリプトを自動集計し、「人気スクリプト」として紹介する機能もあるので、便利なスクリプトを探すのにも最適。Greasemonkeyユーザーは必ず導入しておこう。 Wescriptをインストールしたら「ツール」→「Wescript」→「スクリプトの更新を確認」を選択する 更新スクリプトの一覧が表示されるので「OK」を押して更新しよう スクリプト更新時にスクリプトの集計が行われ、その結果はWescriptの公式サイトに人気スクリプトとして紹介される

  • ffffoundのECアイテム版 – creamu

    SVPPLYっていうサイトを見つけました。いい感じの商品画像が並んでいて、ffffoundのECアイテム版といったところですかね。 画像にマウスオーバーした時にツールチップが現れて、投稿者と販売元の情報が表示されますね。投稿者をクリックすると、その投稿者がpostしたアイテムの一覧が見られて、販売元をクリックすると商品ページに移動しますね。 Priceあたりのチェックボックスにチェックを入れると、ソートしてくれるインターフェースもいい感じです。 一度見てみてください。 » SVPPLY 昨日は前の職場の仲間で飲み会。楽しかったな。みんな元気そうでよかった。

  • iPhoneからインタネット経由で直接ファクスを送信できる『iFax Pro』-今日のアプリ第467回

    無料で世界中どこでも情報を送ることができるメールが普及した現在でも、不思議とファクシミリ(ファクス)を利用する機会はあるものです。 この『iFax Pro 』というアプリは、写真・PDFなどをiPhoneから直接ファクスへ送信することができ、いざという場面で役に立つかもしれません。 調べてみると、メールを使ってファクスを送信することができるサービスは多く存在しているようですが、そのほとんどで月額料金が発生するようです。 このアプリは、ファクスを送信する度にアプリ内課金で料金を支払う、という仕組みを採用。国内はもちろん、海外への送信も可能です。 ファクスを送信するには、ホーム画面から「New Fax」をタップして必要な情報を入力して行きます。 カバーページで相手先、送信元の情報を入力。 残念ながら現時点では日語に対応しておらず、文字化けを起こすようです。 インターネットを経由して送信される

    iPhoneからインタネット経由で直接ファクスを送信できる『iFax Pro』-今日のアプリ第467回
  • Flickrのティッカーを作りました。 – creamu

    前から作りたかったFlickrのティッカーを作りました。AS3ですね。ばり楽しい。サイドバーで順番にフェードイン&アウトして表示するようにしています。 Flash Playerは10でもいいかな、と思ったんだけど、ユーザに影響が少ないように9で書き出しています。 jsで作っているNew Entryのティッカーと動きがかぶるのと、重くなってると思うので前のjsバージョンに戻すかもですが、ひとまずこのままいこうかな。今後むだにPapervisionとか使ってみるかも。 FlickrAPIがあってコールできるんですが、検索APIしかなくて、自分の写真だけ持ってきたい、というのができないようなので、RSSPHPで独自にparseしています。 PHPcronで回して、parseしたものをtxtに書き出して、ASでloadしています。今までFlashのエディタでASを書こうとしてたけど、Flas

  • 8年の歳月を掛けて中田秀人が作り上げたストップモーション・アニメ『電信柱エレミの恋』 | CINRA

    映像・アニメーション作家の中田秀人率いるSOVAT THEATERによるストップモーション・アニメーション『電信柱エレミの恋』が、10月31日より東京都写真美術館ホールで公開される。 ストップモーション・アニメーションとは、造形物をわずかに動かしながらひとコマずつ撮影し、1秒間に何枚もの画像を連続させる事によって映像にする技法。1930年代から使われている最も古いアナログSFX技術の一つで、独特の動きが味となることで、より作家性を際立たせる。その手法を用いた制作を続けるソバットシアターは、1997年に結成された映像作家の中田秀人と3人の造形技術師による映像制作チーム。 中田が、8年を費やして制作した「エレミ」という一の電信柱が抱いた人間への恋心と葛藤を描く同映画は、ちょっと不思議で、でも心にジンワリ染みてくる作品だ。遂にスクリーンに現れる手作業の結晶は、きっと私たちの心を温かく包んでくれ

    8年の歳月を掛けて中田秀人が作り上げたストップモーション・アニメ『電信柱エレミの恋』 | CINRA
  • OS運用記録10月2

    2009 年 10 月 13 日 anchor Macに日語をしゃべらせてみる Macにはデフォルトで優秀な英語の読み上げ機能がついている。 なのだが、日語の読み上げが弱い。 当初からOSXの日語読み上げ機能の対応が望まれていたが、いっこうに対応しないままOSXのバージョンはもうv.10.6まで進んでしまった。 アップルジャパンの怠慢とばかりも言えない。 日語というのは漢字仮名交じりの複雑な表記方式を持ち、文節の切り方も意味を把握しないとキチンと切れない。 最近汎用知的音声合成システム: ボイスソムリエというAI語読み上げソフトを扱っているのだが、こういう機械で日語を読ませるソフトを使ってみてますます「日語って当に難しい言語だな」と思っている。 例えば「金」を「きん」と読ませるか「かね」と読ませるかで、意味は全く違ってくる。 しかしその区別は前後の文章の脈絡から判断しない