タグ

2019年10月13日のブックマーク (9件)

  • 期待できない治水効果 | 八ッ場(やんば)あしたの会

    近年、これまでにない豪雨が日列島各地を襲うようになり、水害が多発しています。 2018年7月の西日豪雨水害では、ダムの大量放流後、河川の急な水位の上昇に逃げ遅れた流域の人々が犠牲となり、ダムによる治水の限界が問題視されるようになってきました。 八ッ場ダム事業では、2013年、ダム基計画の変更に伴い、大洪水より中小洪水に対応できるよう、洪水調節ルールが変更されました。 このルール変更によって、大洪水が来たときは八ッ場ダムがパンクして、洪水調節の役には立たない、という危険性が作りだされることになりました。 この問題については、次のページで詳しく解説しています。 » 洪水調節ルールの変更 2019年10月12日、関東地方に台風19号が襲来し、各地に甚大な被害をもたらしました。八ッ場ダム上流域にも激しい豪雨があり、各所で土砂災害、吾川の河岸崩落などが発生しました。 10月1日に試験湛水を開

    期待できない治水効果 | 八ッ場(やんば)あしたの会
    u310
    u310 2019/10/13
    「ダム建設費が増加してきているのに対して、河川改修の事業費は年々急速に減少してきています。」
  •  > ディレクターの目線blog

    ●映像関連 映画原作派のためのアダプテーション入門 人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方- 映画術 その演出はなぜ心をつかむのか 物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術 ●写真,アート関連 日の色 売れる色には法則があった! もっとおいしく撮れる! お料理写真10のコツ 写真図解でわかりやすい マンネリを打破する 写真上達の教室 アート鑑賞、超入門! 7つの視点 ●自己啓発,マナー関連 自分の幸せについて向き合う機会を与えてくれる〔超定番から絶版まで全5選〕 10秒でズバッと伝わる話し方 男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ 察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方 ●QOL(人生の質),LGBT関連 新版 大人の発達障害に気づいて・向き合う完全ガイド LGBTの子どもに寄り添うための: カミングア

    u310
    u310 2019/10/13
    「10年前の話を引っ張り出す必要はなく、今まさに議論しているところ。外野がブコメで騒ぐ話じゃないでしょ。」その通りだと思う。https://b.hatena.ne.jp/entry/4675720014809303074/comment/clclcl
  • 八ッ場ダムが試験湛水(たんすい)中にも拘らず台風19号の豪雨を全部受け止める!あの民主党政権の事業仕分けのせいで完成が遅れたが今回ギリギリ間に合った!!

    平凡な会社員 @Ordinary_Man0 @naimannnn これって 相当量の湛水能力があるってことか? 下流は大助かりかも しかし、これまで水が溜まってなかったところに急激に水位があがって大丈夫かな? 2019-10-12 09:59:56

    八ッ場ダムが試験湛水(たんすい)中にも拘らず台風19号の豪雨を全部受け止める!あの民主党政権の事業仕分けのせいで完成が遅れたが今回ギリギリ間に合った!!
    u310
    u310 2019/10/13
    「今回の台風では~利根川が氾濫することは考えられませんでした。」https://b.hatena.ne.jp/entry/s/yamba-net.org/48931/ 「ダム建設のために後回しにされる河川改修」https://b.hatena.ne.jp/entry/s/yamba-net.org/gaiyou/kouka/
  • 台風19号、利根川における八ッ場ダムの洪水調節効果 | 八ッ場(やんば)あしたの会

    八ッ場ダムは10月1日に試験湛水を始めましたが、この台風による大雨で一気に水位が上がりました。 右画像=10月13日の八ッ場ダム工事事務所ライブ映像 今回の台風19号により、試験湛水中の八ッ場ダムの貯水量が一挙に増えました。八ッ場ダムの貯水量が急増したことに関して、 「台風19号では利根川中流の堤防が決壊寸前になった。決壊による大惨事を防いだのは八ッ場ダムの洪水調節効果があったからだ。八ッ場ダムの反対運動を進めてきたことを反省せよ」という趣旨の意見が寄せられています。 利根川中流部の水位は確かにかなり上昇しましたが、決壊寸前という危機的な状況ではありませんでした。 このことに関して、八ッ場ダム問題に長年取り組んできた嶋津暉之さん(当会運営委員、元東京都環境科学研究所研究員)が現時点でわかることを下記の通り整理しましたので、その結果を掲載します。 以下のコメントに出てくる河川行政の用語の意味

    台風19号、利根川における八ッ場ダムの洪水調節効果 | 八ッ場(やんば)あしたの会
    u310
    u310 2019/10/13
    予算をダムより堤防に振り分けてより高い治水効果を得られていたとしたら?検証が必要。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/yamba-net.org/gaiyou/kouka/ ダムより堤防。河川改修費が減少し、ダム建設費が増加。賛成派のデータも見たい。
  • 長野市穂保 千曲川の堤防一部が決壊か | NHKニュース

    国土交通省北陸地方整備局は長野市穂保の千曲川の堤防の一部が「決壊したもようだ」と13日午前6時に発表しました。 NHKのヘリコプターから、千曲川沿いを捉えた映像では、川にかかる橋の一部が崩落しているほか、護岸がえぐれて道路の一部がなくなっているように見えました。 また川に近い地域にある住宅地や田畑が広い範囲で水につかっている状況も確認できます。 川の堤防が決壊した部分からは、激しい濁流が住宅地に注ぎ、住宅の1階部分まで水がつかっている地域もありました。 ヘリコプターに気付いた人が2階のベランダから手を振って助けを求める姿も見えました。

    長野市穂保 千曲川の堤防一部が決壊か | NHKニュース
    u310
    u310 2019/10/13
    素人だけど、決壊して大規模災害はダムうんぬんではなく「土堤原則」が悪としか思えないんだけどどうなんだろう。だいぶ理解できた。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/yamba-net.org/gaiyou/kouka/
  • まさのあつこ on Twitter: "決壊した長野市「穂保」。グーグルマップで確認。その下流側(北側)の「長沼」「赤沼」は地名からもわかるように水害履歴の多い地区。 支流浅川と本流千曲川側に挟まれた低地。浅川ダム取材で訪れた。 https://t.co/MG72R2nIP7"

    決壊した長野市「穂保」。グーグルマップで確認。その下流側(北側)の「長沼」「赤沼」は地名からもわかるように水害履歴の多い地区。 支流浅川と流千曲川側に挟まれた低地。浅川ダム取材で訪れた。 https://t.co/MG72R2nIP7

    まさのあつこ on Twitter: "決壊した長野市「穂保」。グーグルマップで確認。その下流側(北側)の「長沼」「赤沼」は地名からもわかるように水害履歴の多い地区。 支流浅川と本流千曲川側に挟まれた低地。浅川ダム取材で訪れた。 https://t.co/MG72R2nIP7"
    u310
    u310 2019/10/13
    ダムがあれば治水できるわけではないこと。逆に治水にとって悪手になりうること。メモ:https://yamba-net.org/21956/「浅川ダムは、ダムサイトの断層、ダム貯水池の地すべりなど、様々な危険性が指摘され」
  • 科学的で現代的な「人を動かす」──『事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学』 - 基本読書

    事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学 作者: ターリシャーロット,上原直子出版社/メーカー: 白揚社発売日: 2019/08/11メディア: 単行この商品を含むブログを見る事実では人の行動は変わらないという。議論をしたときに「これこれこういう事実がある」という主張をしても相手の意見が変えられなかった、ということは多かれ少なかれみな体験しているものではないだろうか。たとえば、アメリカではワクチンを摂取することで知的障害などが発生するリスクがあるというデマが拡散して、そのせいで百日咳やおたふく風邪が今更蔓延するというアホくさい状況が発生している。 ワクチンによって知的障害リスクが上がるのは完全にデマなので、科学的な事実の啓蒙を行えばいいでしょ、と思うかもしれないが、実はこれには全然効果がないのである。ある実験では反ワクチン思想を持つ親を集め、麻疹にかかった子どもの痛まし

    科学的で現代的な「人を動かす」──『事実はなぜ人の意見を変えられないのか-説得力と影響力の科学』 - 基本読書
    u310
    u310 2019/10/13
  • 【台風19号】多摩川氾濫は天災ではなく人災だった?

    2019年台風19号による豪雨で多摩川が氾濫。 調べてみると複雑な裏事情が… ※10/13 12時更新 12日19時頃と、13日午前の現地の情報を追加。 続きを読む

    【台風19号】多摩川氾濫は天災ではなく人災だった?
    u310
    u310 2019/10/13
    閉じられた議論を表に出てる部分のみで判断するのは、ただ敵を作るだけにしかならないと思うなー。一番の近道が選べないのが民主主義だし社会だし人間だし。
  • 老害はホント字の如くだったという話

    台風来て、今大変だよね。うちも大変。 朝の時点でも会社も無理だわ、店の開店時間は時短にしようって事になったんだけど。まあそれはいいの。 店を閉めるときに歩くのも微妙な爺が来て「避難所はどこか教えて欲しい」って言ったから、 そういや防災無線流れてたなあと店長に確認しにいったら「今日は小中高の学校」だってわかって、爺に伝えにいったの。 どこの学校か教えてくれっていうものだから、そこまではわかりませんので役所に確認してもらえますか?って説明したのね。 そしたら「お前らが教える義務があるんだろ!さっさとおしえrちゅんじおmklp;:」何言ってるかわからんけどいきなりヒス起こしてうざい。 義務も何もうちは店を閉めてる最中で役所と関係ないし、そういうのは役所に確認するのが筋でしょ?って反論したら、 「店だったら料や避難場所を提供しろ」っていいはじめんの。バカなの? 相手にしてらんないから「うちじゃ無

    老害はホント字の如くだったという話
    u310
    u310 2019/10/13
    使う人割と多いけど老害って言葉は使ってほしくないなー。