タグ

関連タグで絞り込む (207)

タグの絞り込みを解除

MUSICに関するu4kのブックマーク (104)

  • 女性vocalの名カバーアルバム!クラムボンの”Lover Albums”について - アレ待チろまん

    2013-07-01 女性vocalの名カバーアルバム!クラムボンの”Lover Albums”について 音楽 僕の友達ならみんな好きになるんじゃないかなって言うCDがある。クラムボンという女性vocal+男性2人のバンドが古今東西の名曲をカバーしたアルバムだ。 Lover Album「Cover Albumって書いたのにLover Albumに見えちゃった」のがこのアルバム名の由来らしいが、そのエピソードから分かるようにCD全体からゆるい雰囲気が漂うアルバムである。LOVER ALBUMアーティスト: Clammbon出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント発売日: 2006/05/31メディア: CD購入: 1人 クリック: 57回この商品を含むブログ (329件) を見る 僕はFishmansというバンドが大好きなのだが、その名曲ナイトクルージングがカバーされ

    u4k
    u4k 2013/07/23
    クラムボンは一気買い・一気聴きするアーティストじゃなくて、アルバム一枚一枚、一曲一曲を噛み締めて聴くのがいい。
  • 「王道進行」をものすごい勢いで繋げて曲を作ってみた。 - YouTube

    王道進行を使っていかにぶっとんだ曲を作るかという視点で制作しました。 1拍毎にコードを進行させ、1小節の中で王道進行を1サイクル回しています。 それを1小節毎に転調させて、曲の展開を作っています。(王道進行をしているのはAメロ、アウトロのみですが) 完全版→http://itunes.apple.com/jp/album/tsumujishinapusu-ep/id381252813 他の曲を聴く→http://www.locolocode.com/music.html

    「王道進行」をものすごい勢いで繋げて曲を作ってみた。 - YouTube
    u4k
    u4k 2013/07/22
    イギリスのエレクトロニカっぽい
  • KIRINJIがコトリンゴ、弓木英梨乃ら加えた6人編成に

    8月11日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される野外フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2013」に、KIRINJIが新体制となって登場。そのグループ編成が明らかになった。 新生KIRINJIは堀込高樹(Vo, G)を中心に、これまでもツアーやレコーディングで活動をともにしていた楠均(Dr)、千ヶ崎学(B)、田村玄一(Pedal Steel)の3人、さらに弓木英梨乃(G)、コトリンゴ(Key)という2人の女性アーティストを加えた6人編成バンドに。堀込は「今後はこのメンバーで自由な空気を感じてもらえる音楽をお届けしていきたいと思います。これからもよろしくお願いします!」と新体制での活動に向けた意気込みを語っている。 また同じく「WORLD HAPPINESS 2013」にソロ名義で出演する高橋幸宏のバンド編成も明らかに。幸宏人はライブ全編でドラムとボーカルを務め、昨日7月17

    KIRINJIがコトリンゴ、弓木英梨乃ら加えた6人編成に
    u4k
    u4k 2013/07/18
    これ出演者が絨毯爆撃みたいなメンツになってねえか。焦土作戦か。
  • <KIRINJI>堀込高樹よりご報告(メンバー発表) « KIRINJI

    今春開催した<キリンジTOUR2013>の最終公演(@NHKホール)をもってVo/堀込泰行がグループを脱退、兄弟としての17年の活動に終止符を打ったキリンジ。その後、リーダーでGt の堀込高樹がグループ名を継承。今夏、新生<KIRINJI >として、あたらしいメンバーを迎えて再生/始動します。ここにリーダー堀込高樹からのコメントを添えてご報告いたします。 尚、活動開始は8/11に夢の島で開催の音楽フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2013」を皮切りに予定しております。どうぞお楽しみに!! <堀込高樹からのご報告> 『KIRINJIは堀込高樹を中心に、以前よりツアーバンドに参加してもらっていた楠均(dr)、千ヶ崎学(b)、田村玄一(pedal steel)の三人と、弓木英梨乃(g)とコトリンゴ(key)というすばらしい才能を備えた二人の女性も迎えて、この度、六人組のバンドとし

    u4k
    u4k 2013/07/18
    楠均、千ヶ崎学、田村玄一、弓木英梨乃、コトリンゴがイン。キリンジめっちゃ増えた!でもボーカルは兄だけ!いいのか!
  • 星野源、病気治療のため再び活動休止

    星野は昨年にくも膜下出血と診断され、入院および治療のために一時的に活動を休止。今年2月末の復帰後は精力的に活動していたが、先日の定期検査の結果で手術した箇所が万全な状態ではなくなってきていることが判明し、経過観察と新たな措置が必要との診断を受けて治療に専念することになったという。 なお6月29日に東京・Billboard Live TOKYOで予定されていた「星野 源 "moment"」は中止に、7月19日の日武道館単独ライブ「星野 源 ワンマンライブ "STRANGER IN BUDOKAN"」は延期されることが決定した。延期日程や払い戻しの詳細はオフィシャルサイトで追ってアナウンスされる。 ※記事初出時、Billboard Live TOKYO公演を延期と表記しておりましたが中止の誤りでした。訂正してお詫びいたします。

    星野源、病気治療のため再び活動休止
    u4k
    u4k 2013/06/24
    いきなりフルスロットルはあかんよ
  • 堀込高樹(KIRINJI)を揺さぶった6つの歌詞 | CINRA

    CDを中心としたパッケージから、ダウンロードやストリーミングといったデータへ。音楽メディアをめぐる状況が大きく変化を続ける中、「歌詞カード」の存在意義がクローズアップされることも増えてきている。パッケージメディアには必ず付随し、それを見ながらのリスニングが一般的だったはずだが、データでのリスニングが中心という人にとって、歌詞を文字面で見る機会はすでにほとんどないのかもしれない。「歌詞がいいから売れる」という言説が未だまかり通る中、今歌詞のあり方について再度考えてみるということは、非常に意味があると言えるだろう。 そこで今回は、兄弟での活動を終了し、今夏新たに再スタートを切るKIRINJIの堀込高樹を迎え、さまざまな年代・ジャンルの音楽を歌詞付きで楽しむことのできる音楽アプリ「うたパス」を触りながら、彼の歌詞に対する考えをじっくりと語ってもらった。あくまで音楽として音の響きを重視しながらも、

    堀込高樹(KIRINJI)を揺さぶった6つの歌詞 | CINRA
  • ハナレグミ「だれそかれそ」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ハナレグミが初のカバーアルバム「だれそかれそ」をリリースした。作にはサントリー「角ハイボール」のCMソング「ウイスキーが、お好きでしょ」をはじめ、小沢健二「ラブリー」、キリンジ「エイリアンズ」、RCサクセション「多摩蘭坂」などの名曲カバーを全12曲収録。ナタリーではアルバムを完成させたハナレグミこと永積 崇にインタビューを行い、作品に込めた思いを聞いた。 取材・文 / 大山卓也 インタビュー撮影 / 上山陽介 ──「ハナレグミのカバーアルバムなんていいに決まってる」と思いつつ聴いたんですが、予想を超えた素晴らしさでした。 当ですか(笑)。うれしい。ありがとうございます。 ──今このカバーアルバムを出そうと思ったきっかけは? ずいぶん前から話はあったんですけど、「ウイスキーが、お好きでしょ」をCMで歌ったのが大きいのかな。このテイクがすごく好きで、他人の歌詞とか言葉を歌って、とにかく歌に

  • KinKi Kids・堂本剛が明かした、カバーアルバム制作の「大人の事情」 – ガジェット通信

    24日、日テレビ系情報番組「ZIP!」で、KinKi Kidsの堂剛がカバーアルバム制作の裏事情を語った。 堂は同番組のコーナー「チューモーク!」に登場。シンガーソングライターのダイスケと対談した。同コーナーは、「ダイスケがより飛躍するため、注目のアーティストから極意を聞き出す」というコンセプトで進行。堂は17日に続いての登場となった。 8日に堂がカバーアルバム「カバ」をリリースしたこともあり、対談は自然と「カバーアルバム」についての話に。ダイスケが、カバーアルバム制作の理由を尋ねると、堂は「それはすごい簡単な話で、レコード会社が『出してくれ』って言うから」と軽い口調で回答。身もふたもない理由に、ダイスケは「ああ…大人の事情…」と驚いた様子だった。 続けて堂は、曲作りについて「シンガーソングライターならわかると思うけど、ゼロから曲作るって、やっぱりその人の生きた証やし、すごい

    u4k
    u4k 2013/05/28
    ぶっちゃけたなあ
  • 尾崎豊さんは割らなかった…繁美夫人証言 - 社会ニュース : nikkansports.com

    3月、卒業式の夜に神奈川県小田原市の市立白鴎中学校の窓ガラス53枚をたたき割ったとして、神奈川県警は13日、器物損壊などの疑いで大工の少年(15)と県立高校1年生の男子生徒(15)を逮捕した。2人は同中学校の卒業生。 同県警によると、大工の少年は、校舎の窓ガラスを割るなどの内容の歌に影響を受けたと供述。同県警は「曲名までは広報していません」としている。 ◆「卒業」の真実 卒業式の夜に校舎の窓を壊した中学生に影響を与えた歌とは…。尾崎豊さんの「卒業」には、「夜の校舎 窓ガラス壊してまわった」という歌詞がある。同曲の発売は1984年(昭59)1月。以後、校舎の窓が割られる事件のたびに、同曲が取り沙汰される。01年、深夜の校舎で2度にわたり計193枚を割った少年7人は、同曲を合唱してから「壊して回った」と供述。長く少年たちを触発してきたが、繁美さんによると、都内の私立高を中退した尾崎さん自身は

    u4k
    u4k 2013/05/14
    尾崎はAdobeの顧客だった!
  • キリンジ:デモ音源集

    ■拾いもんの詰め合わせです ■[1]ニュータウン [2]汗染みは淡いブルース [3]ムラサキ☆サンセット [4]雪んこ [5]ロマンティック街道(デモ以前)

    キリンジ:デモ音源集
    u4k
    u4k 2013/04/29
    完成してるなあ…
  • 小室サプライズ登場にTRF涙/デイリースポーツ online

    小室サプライズ登場にTRF涙 2枚 TRFが20日、東京・Zepp DiverCityでデビュー20周年記念ツアーの最終公演を行い、TRFの生みの親の音楽プロデューサー・小室哲哉(54)がサプライズで駆け付けた。 最後の曲を終えたメンバーのもとに花束を持った小室が現れ、2500人のファンは大歓声。ボーカルのYU‐KI(46)に花束を渡した小室は「日で初めてモチベーションという言葉を使ったのがTRF。その言葉を持って、20年間歌い続けてくれた。感謝します」と祝福し、メンバー1人ずつとがっちり握手を交わした。サプライズ祝福にYU‐KIは号泣し、SAM(51)は涙をぬぐった。 ライブでは代表曲「EZ DO DANCE」など全24曲を、キレのあるダンスとともに披露。平均年齢48・4歳の5人は、まだまだ進化する。 続きを見る

    u4k
    u4k 2013/04/21
    「日本で初めてモチベーションという言葉を使ったのがTRF」マジで!?
  • 「歌い手」だった私にかけられた魔法が解けた

    歌を録音して、動画を作って、題名に「歌ってみた」の文字を添えてニコニコ動画にアップロードしている。そんなことをもう3年ぐらい続けている。 多くの「歌い手」がそうであるように、私もボカロ曲やアニメソングなどを主に歌っている。でも、最初からそうだった訳ではない。一番最初に「歌ってみた」のは戸川純の「諦念プシガンガ」だった。戸川純ファンと思しき人々から辛辣なコメントが次々に投稿されたので、怖くなってすぐに削除してしまった。今にして思うと、それほど激しく攻撃されたわけではないけれど、不特定多数からネガティブな感情を突き刺されることに慣れていなかった当時の私は、すぐにパニックに陥ってしまったんだと思う。 話が前後するけれど、私が「歌ってみた」を始めたそもそもの動機は、ざっくりした言い方をしてしまうと、チヤホヤされたかったからだ。いや、チヤホヤとまでは行かなくても良い。ただ、自分が起こしたアクションに

    「歌い手」だった私にかけられた魔法が解けた
    u4k
    u4k 2013/04/21
    キリンジタグ、つけるべきかな?
  • 連載第38回 日本が世界の音楽産業にもたらしたもの | Musicman-net

    ▲Sony共同創業者の盛田昭夫と、Apple創業者のスティーブ・ジョブズ。カンファレンスの冒頭で、ジョブズは盛田の死を追悼し、「大きな影響を受けた」と讃えた。 Sonyスピリットを受け継いだApple 1999年10月5日。サンフランシスコのAppleカンファレンス。 前年にiMacで完全復活を遂げたジョブズは、熱狂に包まれ登壇した。スクリーンに映し出された巨大な林檎のロゴを背にして、彼は語り始めた。 「盛田昭夫氏は、私とAppleのスタッフに多大なる影響を与えました。先の日曜日、彼が世を去りました」 『Think different』のフレーズと共に、Sonyの共同創業者の写真が、林檎のロゴに変わってスクリーンに映し出された(* http://youtu.be/K7WmPz5kgjc )。 「スティーブはSonyになりたかったんだ」 Appleの二代目CEO、ジョン・スカリーの言葉だ。ジ

    u4k
    u4k 2013/04/16
    盛田さんの写真カッコいい。
  • ハナレグミ初カバー集でオザケン、キリンジ、RCら名曲歌う

    今作は、アルバム「オアシス」から約1年8カ月ぶりとなるファン待望の新作。配信限定でリリースされたサントリー「角ハイボール」のCMソング「ウイスキーが、お好きでしょ」のカバーをはじめ、小沢健二「ラブリー」、井上陽水「いっそ セレナーデ」、荒木一郎「空に星があるように」、RCサクセション「多摩蘭坂」など新旧の名曲カバーが全12曲収められる。またレコーディングには多彩なゲストアーティストが参加しており、その詳細が待たれる。 さらにハナレグミは「だれそかれそ」を携えて、秋にライブツアーを開催することもアナウンス。ファンはこちらの詳細もお楽しみに。 ハナレグミ「だれそかれそ」収録曲(※カッコ内はオリジナルアーティスト) 01. Hello, my friend(松任谷由実) 02. 接吻 Kiss(ORIGINAL LOVE) 03. 中央線(THE BOOM) 04. いっそ セレナーデ(井上陽水

    ハナレグミ初カバー集でオザケン、キリンジ、RCら名曲歌う
  • ももクロが異次元進化「5TH DIMENSION」衝撃ビジュアル

    日公開された最新ビジュアルは合計3パターン。顔を覆うトゲの付いたマスクのようなものが第1~3形態と段階を追って変化する斬新な衣装となっており、これはなんらかの“進化”を表現しているという。この謎は日3月9日にオープンした特設サイトや、3月12日に幕を開けるアリーナツアー「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013『5TH DIMENSION』」で少しずつ明かされることになりそうだ。

    ももクロが異次元進化「5TH DIMENSION」衝撃ビジュアル
    u4k
    u4k 2013/03/09
    アイドルがその根幹たる顔を隠すっていうコンセプトはポップアートの定番
  • 歌手・野口五郎氏が特許、スマホでライブ「持ち帰り」 - 日本経済新聞

    ゲームソフトの開発などを手掛けるフォネックス・コミュニケーションズは、コンサートやイベント、講演会などのライブ映像を、イベントの終了後すぐに来場者がスマートフォン(スマホ)で視聴できるサービス「テイクアウトライブ(Take Out Live)」の正式サービスを開始した。同サービスは、歌手の野口五郎氏が自ら発案したもの。基となる特許を同氏が取得し、実際のサービス開発をフォネックス・コミュニケー

    歌手・野口五郎氏が特許、スマホでライブ「持ち帰り」 - 日本経済新聞
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ファンじゃなくても必聴!ジャミロクワイの名曲が53分詰まったリミックス!|男子ハック

    @JUNP_Nです。ジャミロクワイ20周年記念として作られた53分にも渡るリミックスがSoundCloudで公開されています。これはファンじゃなくても必聴です。 ジャミロクワイの名曲が詰まった全部で約40曲!53分のロングリミックス! ジャミロクワイといえば「Virtual Insanity」は誰もが聴いたことがある名曲。 改めてジャミロクワイの曲を聴くと凄いですね。しかし20周年とは知りませんでした。これはジャミロクワイを知らない人にもオススメです。作業用BGMにも良さそうですね。 Jamiroquai / Fuckin' Celebration (KTAGRANT Mix)で使用されてる曲目は以下。 IntroButterflyTwo Completely Different ThingsDidgin' OutLight YearsToo Young to DieSmileWhen Y

    ファンじゃなくても必聴!ジャミロクワイの名曲が53分詰まったリミックス!|男子ハック
    u4k
    u4k 2013/03/02
    Trvelling without moving の日本版ボーナストラック好きなんだけど入ってないよね…。
  • 創造のるつぼ:ドラクエ交響組曲で引っ張りだこ すぎやまこういち- 毎日jp(毎日新聞)

  • 連載第36回 ラジオの登場で売上25分の1になったレコード産業、イノヴェーションを重ね復活 | Musicman-net

    <エピローグ『未来は音楽が連れてくる』> レコード産業、壊滅の危機から復活した歴史トーマスエジソンとフォノグラフ。後世、レコードの発明は「科学がエンタテイメントにもたらした最大の貢献」と賞されるようになる。 レコード産業は、フリーメディアのラジオに勝てず、かつて売上が25分の1に落ちたことがある、と書いた。1930年初頭のアメリカのことである(※1)。 1930年代の不況はエンタメの明暗を分けた。ラジオと映画は力強く、30年代に黄金時代を築いていった。一方、レコード産業の売上は30年代のうちに、恐慌前の水準へ戻すことはなかった。 現代のレコード産業を彷彿させる状況だ。 新たなフリーメディアのインターネット。ソーシャルゲーム、スマートフォンアプリ、次々とあらわれるエンタメ産業の競合。彼らに押されたレコード産業の売上はピーク時の半分にまで落ちた(※2)。 だが80年前の米レコード産業は諦め

    u4k
    u4k 2013/02/23
    ああ、凄く面白い記事。渋いおっさんに朗読して欲しい。