タグ

2008年4月3日のブックマーク (3件)

  • 極意より作品を - 書評 - 受託開発の極意 : 404 Blog Not Found

    2008年04月08日00:05 カテゴリ書評/画評/品評WEB+DB PRESS 極意より作品を - 書評 - 受託開発の極意 技術評論社稲尾様経由で著者より献御礼。 受託開発の極意 岡島幸男 初出2008.04.03;販売開始まで更新 ソフトウェアの受託開発というものに書かれた日語のとしては、今まで読んだ中で最も誠実に書かれたであるように感じた。 それだけに、それらのに関する不満がかえってふくれあがってしまったのもまた偽らざる心境である。 書「受託開発の極意」は、SIerの雄、永和システムマネジメントに勤める著者が、受託開発についてまとめた一冊。「WEB+DB PRESS plusシリーズ」の一冊でもある。 目次 - 『受託開発の極意』amazonで予約開始! - TECH-moratorium : テクモラトリアムより より詳細な目次が 受託開発の極意 ―― 変化はあなた

    極意より作品を - 書評 - 受託開発の極意 : 404 Blog Not Found
    u_1roh
    u_1roh 2008/04/03
    言いたいことは分かる。しかし、具体的なシステムや社名を挙げたら「丸投げドキュメントの読み方」とか書けないだろうなぁ。(ちなみに自分は未読)
  • NHK "MOJA-MOGI" by Yugo Nakamura

    u_1roh
    u_1roh 2008/04/03
    中村勇吾氏の作品。NHK「プロフェッショナル」にて。茂木健一郎氏の髪型を変えて遊ぶ。
  • 「(ほぼ)全員有罪」の社会システムが稼働した:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 一連の品偽装事件が痛ましく感じるのは、成分や賞味期限を偽る不誠実を次々に目の当たりにさせられたからだけではない。 不祥事を起こした企業から自殺者が出る前例こそ、ここしばらくは繰り返されていないものの、長期的に見れば、そこで人生が大きく狂い、不幸な帰結に至る人も少なくなかっただろう。特に雇用の不安定な非正規雇用の社員などにしわ寄せが多く出たのではないか。 おかしいと思わないか? というのも、成分偽装や賞味期限切れの品をべて、深刻な中毒に至り、亡くなった人は、幸いにして今のところ一人も出ていない(中国製餃子による中毒は、誰が、どのように混入させたか分からないが、具体的な毒物が発見されているので、事情が異なる)。にもかかわらず偽装をした企

    「(ほぼ)全員有罪」の社会システムが稼働した:日経ビジネスオンライン
    u_1roh
    u_1roh 2008/04/03
    良記事の予感。食品偽装問題など。スピード違反の例えが分かりやすい。/著作権の問題を見ていても「ほぼ全員有罪」という「実態」と「著作権法」とその「運用」の関係は気になるところ。