タグ

2011年8月8日のブックマーク (3件)

  • 言われてみれば……! RPGの世界は球体じゃなくドーナツ型だった?

    「ドラクエ」の世界もドーナツ型? 以前、Twitterで「RPGの世界は球体じゃなくドーナツ型をしている」というつぶやきがリツイートされて回ってきました。 ん? 球体じゃなくてドーナツ型ってどういうこと? これだけだとよく分かりませんが、添付されていた画像を見て納得。なるほど、言われてみれば確かにドーナツ型だ! ちょっと感動してしまったので紹介します。 元となった@ponzholicさんのツイート。なになに、どういうこと? こちらが分かりやすい図解。た、確かにそのとおりかも! こちらがリツイートされてきた画像。これだけ見ればだいたい理解できると思いますが、一応ちょっとだけ補足します。 「ドラクエ」などに代表されるRPGでは、世界は北と南、西と東がそれぞれつながっているのが一般的です。しかし、よく考えてみると、これは現実の世界地図とはちょっと違う。地球儀を思い浮かべると分かりますが、現実では

    言われてみれば……! RPGの世界は球体じゃなくドーナツ型だった?
    u_1roh
    u_1roh 2011/08/08
    id:TakamoriTarou さんのコメントが気になってる。ドーナツ面上の縫い目(地図の4辺)を1点に縮退させれば球だという意見だと思うけど、それは同相写像じゃないので位相幾何学的にはドーナツが正解・・・だと思う(^^;
  • プログラムを理解させるには?

    K&RのCで書かれたプログラムを渡された(もう少し正確に言えば、VisualStudioのWizardで作られたものにK&RのCでコーディングしてある(C++ですら無い)ので純粋なCでは無いが果てしなくK&RのCだ)。あと、これを作った人はどうにも「ポインタ」の概念が無いらしく、無駄に多次元配列だったり、配列のアドレス渡しとかが多用されている。 作業指示は、これを流用して、C++/CLIかつ.netFramework3.5使用かつ新規案件に対応せよ、との事。 個人的にはどう見積もっても3人で4ヶ月かかる量なんだが、予算が1人で1ヶ月、と言って来た。理由は「Cからの流用だから」。 参ったな。自分としては、C++/CLIはもはや別言語だと思っているんだが。 どうにも上司と顧客に説明出来ない。説明出来ないのは、自分が理解していないせいだ、と言われればそれまでなのだが、自分の感覚で言うと、高段者が

    プログラムを理解させるには?
    u_1roh
    u_1roh 2011/08/08
    せっかくの知識を「〇〇が出来ない理由の説明」だけに費やしている限りプログラマーは永遠に土方であり地位向上は望めないんじゃないの、と思ってしまった。
  • 地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ 「ナポリを見てから死ね」と言うことわざがあるように、美しい街並みに温暖な気候、そして美味しい事など、風光明媚な土地として知られるナポリ。 世界遺産や世界三大美港のひとつでもあるこの街が、近年ゴミ処理場の不足により深刻化しています。 1. ナポリ市周辺では近年ゴミ処理場の不足により、路上にゴミが放置される問題が断続的に続いており、今夏も未収集のゴミが2000トンを超えました。 2. ゴミ処理場の拡張で対応しようにも、汚染を懸念する周辺住民の反対があったり、ゴミの不法投棄へのマフィアの利権なども絡んでいるため、一筋縄ではいかないのがイタリアの現実のようです。 3. ナポリの夏は連日30度を超えるため、ひどい悪臭が漂っているとのことです。 4. 暴動などによる放火も後を絶たないようで……。 5. 観光名所も地獄絵図のような有様に。 6.

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ
    u_1roh
    u_1roh 2011/08/08
    5年前にバスツアー観光したときもゴミ処理業者がストライキしていてゴミが溢れていた。こんなに酷くはなかったが・・・。治安は悪いようで、市街地では一切バスから降ろしてもらえず。