はじめに 本連載ではこれまでに、3Dアプリケーションの開発に必要となる技術を解説してきました。第1回では、UIの構築に適したSilverlightと、3Dの描画に適したXNAという、2つのフレームワークを紹介しました。また第2回では、SilverlightとXNAを1つのアプリケーションで併用する、Silverlight/XNAという機能について触れました。さらに第3回では、3DCGソフトウェアで3Dモデルを作成し、Silverlight/XNAアプリケーションで描画する方法を解説しました。 最終回となる今回は、SilverlightのUIコントロールとXNAの3Dモデルを相互に連携させて、3Dアプリケーションを開発する方法を紹介します。具体的には、前回作成したサンプルに対して変更を加えることにより、以下のような3Dアプリケーションを開発する手順について解説します。こんな3Dアプリケーショ
![Windows Phoneで3Dアプリケーションを作成しよう](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2455d9bb083aeb41fbff30b657207ac02f78b691/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcodezine.jp%2Fstatic%2Fimages%2Farticle%2F6374%2F6374_arena.png)