タグ

ブックマーク / potatostudio.hatenablog.com (8)

  • ポケモンGO祭りを楽しめる人たちが羨ましい。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 07 - 22 ポケモンGO祭りを楽しめる人たちが羨ましい。 ゲーム list Tweet ついに日でも「ポケモンGO」が配信を開始した。 任天堂のお膝元である日でこれだけ配信が遅れたのには、様々な理由があり、しかも大人の事情とか夏休みまで待ったとか色々言われているが、とにかく無事配信されたので全国のポケモントレーナーたちは早速ダウンロードしてポケモンゲットだぜ!とやっていることだろう。 だが、残念ながら自分はこの波には乗れない。なぜなら、「ポケットモンスターシリーズ(以下ポケモン)」を遊んだ経験がないからだ。 ポケモンは1996年にゲームボーイ(以下GB)で発売された。開発に6年以上の歳月を費やし、その間に停滞してしまっていたGBでのリリース。発売当初は殆ど注目されておらず、大作ソフトに甘いファミ通のクロスレビューでも8、7、7,7の合計29点と満点には程遠い評価だった

    u_eichi
    u_eichi 2016/07/22
    俺も知らないけど遊んでみたら楽しい。
  • タバコ休憩がありなら仮眠休憩もありでしょってはならないの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 06 - 29 タバコ休憩がありなら仮眠休憩もありでしょってはならないの? 雑記 list Tweet 自分は、もう10年近く睡眠障害で睡眠薬を飲んでいる。夜はどう頑張っても眠れないのだ。 いや、正確に言えば眠りにつくことは出来なくもない。出来ない日もい多いけど、たまーに普通に入眠できる日があるのだ。だが、夜中に目が覚めてしまう。そして、一度目が覚めるともう朝方まで眠れないのだ。なので、薬の力を使って眠ることにしている。 飲んでいる薬は、入眠を良くする薬と、睡眠薬と、眠りを深くする薬を2錠ずつ、合計6錠だ。これを飲めば、入眠はほぼ30分以内、夜中に起きてもまた眠ることが出来ることがほとんどだ。もう薬なしではやっていけない状態になっている。依存なのかもしれない。 そんな感じで夜はなんとか眠っているのだが、残念ながら眠りは深くない。眠りを深くする薬を飲んでいるのに全く熟睡出来てい

    タバコ休憩がありなら仮眠休憩もありでしょってはならないの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    u_eichi
    u_eichi 2016/06/29
    うちは勤務時間が不規則なのもあり、するべきことさえしていれば基本的に昼寝だろうが煙草だろうがネットだろうがゲームだろうがとやかく言われない。するべきことをせずに勝手してると、仕事がもらえなくなる。
  • ドラクエ名作探訪その3 ドラゴンクエストII 悪霊の神々(FC版) - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 06 - 27 ドラクエ名作探訪その3 ドラゴンクエストII 悪霊の神々(FC版) ドラクエ ドラクエ名作探訪 list Tweet 実を言うと、「ドラゴンクエストII 悪霊の神々(以下ドラクエII)」の評価は、自分の中ではある1点を除いては決して低くない。だが、下記の過去エントリの個人的ランキングではシリーズ10作品中8位と、評価が低くなってしまっている。 potatostudio.hatenablog.com まあ、だいたいお察しがつくだろうとは思うが、こういう順位になったのはひとえにロンダルキアへの洞窟以降の難易度のせいだ。あの突然急上昇するバランスの悪さは半端ではない。このあたりのことは、過去に下記エントリで散々語っているので、ここではあまり触れないようにする。 potatostudio.hatenablog.com というわけで、今回はドラクエIIについて、主に難易

    ドラクエ名作探訪その3 ドラゴンクエストII 悪霊の神々(FC版) - Yukibou's Hideout on Hatena
    u_eichi
    u_eichi 2016/06/27
    今思えば、人生で初めて文字校正というものをやったのだなぁ。
  • お酒なんて規制されてしまえ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 05 - 27 お酒なんて規制されてしまえ。 雑記 list Tweet 先日、親戚のおじさんの葬儀に参列してきた。 つつがなく斎場での告別式が終わり、火葬場へ。ここで、1時間半ほどの待ち時間が生まれた。 火葬場では良くある話で、おにぎりとかおつまみとか飲み物が用意してあった。 親戚のおじさんの葬儀ではあるが、周りは知らない人だらけだった。でも、火葬場の待合室は当然席順が決まっているわけでもなく、適当に座っていた。 その際、自然とお酒を飲み始める人が現れる。当然だ。お酒が用意してあるのだから。そして、周りの人にお酌が始まる。 そのお酌が自分のところに回ってきた。親戚とはいえ遠い人なので初対面である。 「さあさあ、飲んで飲んで」 といわれたが、いや、自分は薬を飲んでいるので飲めないんです。烏龍茶で…と伝えると、相手の態度が豹変した。 「え? 飲まないの? ちょっとくらい良いじゃ

    お酒なんて規制されてしまえ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    u_eichi
    u_eichi 2016/05/27
    その経緯は気の毒に思うが、俺が気にくわないから規制しろってのは無茶苦茶である。
  • 「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 07 「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? 雑記 list Tweet ベストを尽くしている人。 以前からわりと自分の周りにはいるんだが、何か物事とか新しい作業とかを教えようとして説明した時に、それなりの確率で言われる言葉がある。それが… 「俺(私)馬鹿だからそういう難しいのわからないんだよね〜」 だ。 前々から当に結構真剣にマジで馬から落馬して頭痛が痛いくらいの勢いでずっと思っていたんだが、なんなのこれ? 確かに、ウチの会社にもPCのスキルがまったくもって壊滅的に駄目な人はいる。実際、自分の同僚にも「俺、パソコンのこと何もわからないからさぁ」と言って、何度も同じフォルダを開いたり閉じたりしている人もいる。いちいち☓ボタンでフォルダを毎回閉じてしまうから、そのフォルダの中にある別ファイルを開くときにもう一度フォルダを開き直したりしているのだ。 だが

    「俺・私馬鹿だから…」って言う人たち、あれなんなの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    u_eichi
    u_eichi 2016/03/07
    相手が、責任を負いたくない、揉めたくない批判されたくないけど言いたい、という場合に頻出する言葉。つまり愚痴だから聞いてよの意。
  • 2016年の最注目はフェロー諸島だと思うんだ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 02 2016年の最注目はフェロー諸島だと思うんだ。 雑記 Tweet 謎の勧誘アカウント。 先日、フェロー諸島の事をひたすら呟いているアカウントを見つけた。その名も「おいでよフェロー諸島公式」。 twitter.com プロフィール欄には「おいでよ。コペンハーゲンから2時間半。フェロー諸島」と書いてある。呟いている内容は、確かにフェロー諸島の良さを伝えるものが多いが、あんまり関係ないものも多い。むしろ、なんかゆるい。 自分がこのアカウントを知ったきっかけは、下記の呟きだった。 こうなったらキリンカップはフェロー諸島呼ぶしかないよね。JFAさんフェロー諸島を呼んでよ。 pic.twitter.com/3o14dzLlGG — おいでよフェロー諸島軟式 (@faroesab) December 25, 2015 …最初はなにかのネタアカウントかと思った。 だが、プロフ

    2016年の最注目はフェロー諸島だと思うんだ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/02
    山下達郎で噴いた。|ヴィンランド・サガではじめてだいたいの位置を記憶した気がする。
  • マニュアル車が絶滅寸前のこんな世の中、マニュアル免許を取る意味ってあるの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-09-27 マニュアル車が絶滅寸前のこんな世の中、マニュアル免許を取る意味ってあるの? 雑記 Tweet オートマ限定免許持ちは、私です。 自分が車の運転免許を取ったのは、東京での仕事をやめて帰ってきた2000年の事だ。 なんで学生時代に取らなかったのかというと、まず高校生時代は学校でアマチュア無線以外の免許を取るのを禁止されていたので取ることが出来なかった。ウチの高校は地域では有名な進学校で、バイトも禁止だしバレると停学になってしまうので、迂闊な真似をする事が出来なかったのだ。 じゃあ大学の時に取ればよかったじゃないかという話になるのだが、大学生時代は遊びとバイトにかまけていた駄目学生だったので、免許を取る気などサラサラなかった。自分の中では就職するなら絶対に東京に行くと決めていたので、免許など要らないという勝手な理由付けをしていたのだ。 だが、地元に帰ってきたら車を使わざるを

    マニュアル車が絶滅寸前のこんな世の中、マニュアル免許を取る意味ってあるの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    u_eichi
    u_eichi 2015/09/27
    どうやって車は駆動しているかという理屈と、その操作を体で覚えておくことは、ATでもうまく車を乗る助けになると思う。例えば、AT限定の妻の頭にはエンジンブレーキという概念がない。
  • ドラクエ11も出ることだし、今遊べるPS4のオススメゲームをバシバシ30本紹介するぞ! - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-08-01 ドラクエ11も出ることだし、今遊べるPS4のオススメゲームをバシバシ30紹介するぞ! ゲーム Tweet ドラクエ発売も決まり、これから普及するかも? つい先日、ドラゴンクエストの11作目のナンバリングタイトル「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」のPlayStation4(と、3DS)での発売が発表された。 2014年の2月に国内販売が始まって以来、ジリジリと売上を増やしてきたPS4だが、このことにより、ドラクエ発売までにさらなる普及が期待される。 とはいえ、ドラクエXIの発売はまだ先なので、今から爆発的に売れるということはないだろうけど、それでも現時点で遊べる面白いゲームは沢山揃っているので、すぐに買ってしまっても損をするということは全くない。 というわけで、今遊べるPS4(一般的にはプレステ4と略した方がいいのかな?)のオススメゲームをガッツリ羅列して

    ドラクエ11も出ることだし、今遊べるPS4のオススメゲームをバシバシ30本紹介するぞ! - Yukibou's Hideout on Hatena
    u_eichi
    u_eichi 2015/08/01
    あー。まじで買いそうになってきた。あかん。かみさんの稟議が通らなさげだ…。
  • 1