タグ

2005年9月5日のブックマーク (8件)

  • Life is beautiful: リーダーシップについて思い出したこと

    アメリカの人口の12%が「貧困層」であり、そう言った人たちは日々の事も満足にべることの出来ない生活をしている、などの報道は、米国に住んでいると新聞やニュースでは良く見かける。しかし、中流以上の生活をしている我々にとってみれば、生活圏がほとんど重ならない彼らの生活の実態は、なかなか実感として捉えられず、単なる「統計データ」としてしか頭に入って来ない、というのが正直な所である。 しかし、今回のハリケーンで、彼らの生活の基盤がいかにもろいものか、そして、その数がものすごいものであることを、映像を通して目の当たりに見させられることになったことにショックを受けている人はとても多いはずだ。 今回のハリケーンの被害は、政府からの非難命令にも関わらず、逃げるための交通手段も持たず、逃げたところで避難先のホテル代も払うことが出来ない人達が「予想に反して」10万人も市内に残ってしまったために大きくなってし

  • インターネットと著作権の相性が非常に悪い件について『のまネコ』1 - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)

    「AVEXによるモナーパクリ騒動」 (追記)まとめサイトが出来たようです。 (追記)電脳駄目虫氏のインタビュー 出来事の経緯 「O-zone」というバンドの曲に合わせて、2CHの有名キャラクターであるモナー(に類似)が舞い踊るFlashをあるFlash作者が公開していたのだが、それを「O-zone」の日における代理人AVEXが、CDのオマケにつけて販売し、その売り上げに気をよくして「キャラクターグッズ」を販売しはじめたニュースが流れた。。。 おそらくAVEX側としては、法的には商標登録したもの勝ちだし、Flash公開時点で抗議が無かったことから、すでに2chからの抗議は無いものと判断していたのではないかと考えられるが、(おそらく法的判断で)素直に「モナー」と言わず「のま」などと名付けたことが今回の2ちゃんねらーの反感を呼んだのだろう。そこは、おそらく担当者の判断ミスだ。 ニュースが流

    インターネットと著作権の相性が非常に悪い件について『のまネコ』1 - こころはどこへゆくのか (Hatena blog)
  • 仙台で脂肪吸引をやりたい

    仙台の脂肪吸引 美しい体型でありたいと思うのは、年齢を問わず、永遠のテーマと言えるでしょう。現代社会では、栄養を過剰に摂取した場合、脂肪を上手く落としていかないと、どんどん蓄積していき、美しい体型を維持することが困難になります。生まれもっての体型や生活習慣、代謝や筋力の変化により、脂肪をなかなか思うように落とすことができない場合もあります。努力しても痩せない、時間が無い、努力はしたくないという方に対し、1度の手術により脂肪を落とすことのできる脂肪吸引が、人気になっています。 仙台で脂肪吸引をやりたい人が増えています 仙台で脂肪吸引をお考えの方も多いのではないでしょうか。仙台は東北地方の経済や商業の中心であり、多くの美容外科が仙台に集まっています。仙台の美容外科で脂肪吸引を受けることができます。仙台には、美意識の高い方が多く、脂肪吸引は仙台の女性から人気があるため、仙台の美容外科で施術を希望

    uboshi
    uboshi 2005/09/05
    後で考える
  • 2005-09-04

    胸焼け。 http://www.toriatama.net/statement.htm なんかだいぶ印象がちがうんですけど。どうなんだどうなんだ。これでもPTA会長に焦点があたっちゃう声明だなあ。いっそうこじれそうな気がするよ。 「たかじんのそこまで言って委員会」をぼんやりと見ていたら、マスコミ経験者たちが選挙報道の裏話を披露していた。面白かったので記録してみた。 【三宅久之】 ・50年前くらい、新聞記者をしていた時代の話。東京でつくって青森へ送るには列車の時刻が決まっている。開票前なのでどうするのかと思っていたら、先輩記者が適当に票数を割り振って記事を書いていた。そういうやり方だから、確定してみたら確定票数より途中票数の方が多いことがあった。 ・20%くらいの開票率で当確を打つための計算式がある。それをつかえばきちっと出る。 【宮川俊二】 ・NHKにいた頃、NHKが当確をうたないと万歳し

    2005-09-04
  • http://www.j.u-tokyo.ac.jp/~shiokawa/ongoing/notes/bunsho.htm

    ずっと昔に読んだ吉田秀和の文章で、長らく記憶に残っているものがある。次のようなものである。 私もかつては翻訳をした。今はやらない。ちゃんとした翻訳をするのがどんなにむずかしいか、少しずつわかるにつれ、自分の能力と根気の不足を思い知るばかりになったのだ。今ではどうしても必要になると、「自由な書きかえ」とことわる。それだけまた、すぐれた翻訳には大きな敬意を払うようになった。以下書くことは、そういった翻訳失格者の弁として読んでいただきたい。 「曲頭の記号について、あなたが私と見解を同じくされることを嬉しく思います。それは、音楽の野蛮時代に由来するものであり、楽章の速度を示すものです。例えば、来は『陽気に』との意味の『アレグロ』という言葉ほど馬鹿馬鹿しいものがあるでしょうか!この意味からしばしばなんと遠く離れてしまっていることでしょう!なんとしばしば音楽作品がその言葉とは正反対のものを表現してい

  • イベントにおけるDIME性の終焉 - おれはおまえのパパじゃない

    http://column.abstacle.heavy.jp/?eid=268634 もう収束した話題ですけども、いちばん白熱してた時期にバリにいたので今頃ぼそぼそ言っても許してくださいよ。あと「○○は終わった」って俺も言ってみたかった。このセミナーを知った6月の時点で「うわあ、いまだにこんな80年代DIMEっぽいものってあるのだな」と懐かしい感慨をいだいたというか、バブル末期の大学生ってみんなこんなことやってましたよね確か。ずぶずぶの不明朗会計(ウケるブログセミナーが不明朗だったとは言ってませんよ)、行き当たりばったりな段取りで、一部上層DIME学生がスポンサー企業や代理店、その他もろもろとのコネクション確立のためにやるイベント。「何人集めた」という達成感、社会の中心にいるという(幻想の)高揚感、社会の雛形としての学内パワーゲーム。「金がないと楽しい遊びが出来ない」という消費者視点から

    イベントにおけるDIME性の終焉 - おれはおまえのパパじゃない
  • 真性引き篭もり - もしも戦国時代にmixiがあったら。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 慶應とかblogランキングとかのメモ