タグ

2010年7月21日のブックマーク (6件)

  • 「バグ数には興味ないのだよ」――顧客が喜ぶテスト仕様書とは?

    「バグ数には興味ないのだよ」――顧客が喜ぶテスト仕様書とは?:誰にでも分かるSEのための文章術(11)(1/2 ページ) 「提案書」や「要件定義書」は書くのが難しい。読む人がITの専門家ではないからだ。専門用語を使わず、高度な内容を的確に伝えるにはどうすればいいか。「提案書」「要件定義書」の書き方を通じて、「誰にでも伝わる」文章術を伝授する。 メーカーが機械を納入する際は、耐久試験や性能試験などの結果を添付して、問題がないことを顧客に確認してもらいます。同様にシステム開発においても、テスト結果を顧客に提示してシステムに問題がないことを確認してもらう必要があります。 今回と次回の2回にわたって、「テスト仕様書」の書き方と表現のポイントを説明します。 今回は、「顧客にとって良いテスト仕様書」とは何か、「顧客にとって良いテスト仕様書」にするためには何を記述すればよいのか、テスト仕様書のおおまかな

    「バグ数には興味ないのだよ」――顧客が喜ぶテスト仕様書とは?
  • 青森で話したUXの大事なコト - everything might happen tomorrow - yhassy - builder by ZDNet Japan

    先週7月17日、青森のほうで UX をテーマにした講演をしました。青森は CSS Nite AOMORI 2007 以来、毎年来青しているので「訪れる」というよりかは「戻ってきた」というイメージがしますね。2008年前はWebマーケティング、そして2009年はコンテンツ戦略について話をしました。来青経験はあるものの、ほとんどのセミナーが講演のみでしたが、今回はセミナーとワークショップをワンセットにしたイベントでした。 UX は概念的な説明になりがちですが、講演で解説した道筋を、続くワークショップで具体的に体感することが出来たのではないかと思います。来て頂いた方全員のモチベーションが高く、ものすごい短い時間だったのにも関わらず質の高いアウトプットが出て来たのは私にとって嬉しくもあり同時に驚きでした。これこそ青森パワーといったところでしょうか。 あまりワークショップの経験はありませんが、「セミ

  • [速報]Google I/Oで発表された4つのポイント:VP8オープンソース化/Chrome Web Store/VMwareとの協業/Google App Engine for Business

    [速報]Google I/Oで発表された4つのポイント:VP8オープンソース化/Chrome Web Store/VMwareとの協業/Google App Engine for Business グーグルは5月19日(現地時間)、米サンフランシスコで開発者向けのイベント「Google I/O」を開催。HTML5を中心としたオープンスタンダードをベースとしたアプリケーションの格展開と、同社のクラウドをエンタープライズ向けのプラットフォームとするための発表を行いました。1日目の基調講演では次の要旨が語られました。 HTML5が格的な普及の時期にさしかかろうとしている 動画コーデックのVP8をオープンソース化する Webアプリケーションのマーケットを展開する VMwareと協業し、Javaアプリケーションのクラウドポータビリティを実現する ビジネス向けGoogle App Engineを展

    [速報]Google I/Oで発表された4つのポイント:VP8オープンソース化/Chrome Web Store/VMwareとの協業/Google App Engine for Business
  • Spring Framework 覚書き - MVCフレームワーク [それはBooks]

    アメリカではほとんどデフェクトスタンダードとなっている「Spring Framework」の覚書きです。Spring は簡単に言うと、IoC (制御の反転)、またの名を DI (依存性注入) という仕組みを取り入れた軽量コンテナです。 Springは MVCフレームワークを提供しています。Springのフレームワークは、すべてインターフェースベースになっているので、単一継承の JAVA にとっては非常にありがたいものです。Spring MVC の View には、JSP の他、Velocity、XSLT、JSFなどといったさまざまな技術が使えます。 Validation 機能は、Web システムにとって非常に重要なものとなっています。Springでは、 Validation は Web パッケージと切り離されているので、単体テストも簡単に出来るようになっています。 Springの詳細につい

  • グーグルとVMwareが、クラウドとオンプレミスのJava互換実行環境を実現。SpringとGWTの統合ツールも提供

    グーグルとVMwareが、クラウドとオンプレミスのJava互換実行環境を実現。SpringとGWTの統合ツールも提供 グーグルがクラウドでのJava実行環境を提供する「Google App Engine for Java」は、これまでデータベースやJavaライブラリなどの制限から、独自のJavaアプリケーションを開発する必要がありました。 グーグルは5月19日(現地時間)、米サンフランシスコで開発者向けのイベント「Google I/O」でVMwareとの協業を発表。Springフレームワークに対応することで、オンプレミスとクラウドで互換性のあるJava実行環境を実現するとともに、データ構造などを設定するとユーザーインターフェイスまで揃った基的なアプリケーション(スカッフォルド)まで自動的に生成してくれる統合開発ツールの提供を明らかにしました。 これまでのクラウドでのJavaアプリケーショ

    グーグルとVMwareが、クラウドとオンプレミスのJava互換実行環境を実現。SpringとGWTの統合ツールも提供
  • Google、企業向け「App Engine」とVMwareとの提携を発表

    Googleは、開発者向けホスティングサービスを企業向けに強化するとともに、VMwareとの提携を発表し、エンタープライズ市場に注力する姿勢を鮮明にした。 検索エンジン大手の米Googleは、年次開発者会議「Google I/O」において開発者向けホスティングプラットフォームの新バージョンや、米VMwareとの提携を通じてエンタープライズJava開発者のクラウド対応を支援する取り組みを発表するなど、エンタープライズ市場に注力する姿勢を鮮明にした。 サンフランシスコで5月19日(現地時間)に開幕したGoogle I/Oカンファレンスの初日、GoogleGoogle App Engineの新バージョンとなる「Google App Engine for Business」を発表した。 GoogleのWebサイトのブログ記事で、同社の技術担当副社長ビック・ガンドトラ氏は次のように述べている。 わ

    Google、企業向け「App Engine」とVMwareとの提携を発表