2013.04.14 : Pd入門1 – Pdとは? プログラミングの基本 2013.04.20 : Pd入門2 – 音響合成、Pdでシンセサイザーをつくる 2013.05.04 : Pd入門3 – サンプリング&プレイバック、グラニュラーシンセシス 2013.05.12 : PdとArduinoの連携 1 – Pduinoをつかってみる 2013.05.19 : PdとArduinoの連携 2 – Pduinoで音響合成 この授業では、ソフトウェアと自作デバイスを使用して自作の「楽器」を制作します。田所担当の月曜の回では、主にソフトウェアを用いた音響合成とサンプリング&プレイバックについて重点的に行い、矢坂先生担当の火曜日にArduinoというオープンハードウェアシステムを用いてデバイスの制作を行います。最終講評会では、自作楽器を使用して受講者各自がパフォーマンスします。 音響合成のため
