タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

電車に関するuchoのブックマーク (4)

  • 綾瀬-北千住間と営団回数券

    話が立ち入ってきましたね。複雑になりますが、ご容赦ください。 さて >>(1)北千住で行きに出場処理していない場合 >> 根津~南柏間の運賃を柏駅の有人改札で精算し、『Suica処理連絡票』を >> 提示して駅員にSuicaを処理してもらったあと出場(この処理がないと次回使えない。 >根津から柏に向かうとき、根津で190円営団切符(根津-北千住)で乗って、 >柏では、有人改札で、 >(1)「行きに柏から乗車した記録だけ残っているスイカ」 >(2)「行きの北千住-根津間は領収済みのSuica処理連絡票」 >(3)「帰りの根津から190円(根津-北千住)の営団切符」 >を提示し、北千住-南柏間の往復分精算(スイカ処理)をするのではないでしょうか? 私は柏~新宿のSuica定期券を持っているのですが、営団線・他社線でも北千住から払っていたので、発駅から営団線着駅までの運賃を営団線の着駅で払うもの

    綾瀬-北千住間と営団回数券
  • 常磐線の定期の買い方 - 路線・駅・電車 解決済み| 【OKWAVE】

  • 綾瀬問題 ‐ 通信用語の基礎知識

    常磐線南千住方面から綾瀬に行く場合は、綾瀬までJRだけを利用したとして、JRの規則で運賃計算を行なう。 また、常磐線南千住方面や千代田線町屋方面から、綾瀬を経由して常磐線亀有方面へ行く場合は、JRと東京メトロの境界駅を北千住として、運賃計算を行なう。 千代田線町屋方面から綾瀬で下車する場合は、綾瀬まで東京メトロのみを利用したとして、東京メトロの規則で運賃計算を行なう。 なお、北千住〜綾瀬のみを利用した際は東京メトロ利用となるが、運賃は東京メトロの初乗り運賃160円ではなく、JRの初乗り運賃に合わせた130円となる。この金額は東京メトロの特定運賃として定められている。 JR東日では旅客営業規則第16条の5により、北千住〜綾瀬のみの切符は発売しないことになっている。従ってこの区間のみを移動する場合に使うカードは、正確にはSuicaではなくPASMOである。両カードは、開始時点から相互利用可能

  • 詐欺紛いのJR地下鉄乗り入れ運賃体系(激怒)|ネット収入で生活!100万円!(C)

    ucho
    ucho 2007/04/03
    綾瀬-北千住間を通過するときのぼったくり運賃について。安く済ませたければ綾瀬で区切るべし。
  • 1