タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

保険に関するuchoのブックマーク (2)

  • アヒルに食い物にされる国:日本

    前回の記事でガン保険なんて役に立たないよねーという記事を書いたのだけど、こちらのBloombergの記事に寄れば、アフラックでは日の売上が落ち込んでいることにより、収益性が悪化しているとのこと。で、アフラックの利益のうち、実に3分の2が日からの売上によるものだそうです。 こうして、日人の貴重なお金アメリカの一企業を肥やすのに使われるのでした。来のお金の使い方は、自分自身を肥やすために使われるべきなんですが、他人を儲けさせてどうするんでしょう? 保険会社のやっていることは、今日明日に使われることのないお金を人々から集めて、それを投資に回すことです。加入者が増えれば増えるほど金額は大きくなるので、それだけ大きな利益が生れます。でも、それを自分でやった方が保険会社が利益を奪う分がなくなるので、より儲かるのではないでしょうか? 例えば、毎月5万円を貯蓄に回し、安全な債権(外国の国債とか)

    ucho
    ucho 2008/08/16
  • knity.com

    This domain may be for sale!

    ucho
    ucho 2007/01/31
  • 1