タグ

financeに関するuchoのブックマーク (4)

  • 美女為替[Bijo-Kawase]

    レート表示不具合について 2016/2/29~3/1の間、レートが正しく表示されていない不具合がございました。

    ucho
    ucho 2010/05/08
    なんだこれw 休日は更新されないのね
  • 独学で効率よく簿記三&二級に合格するための僕の方法 - ミームの死骸を待ちながら

    今から三年前、学部二・三年の頃の僕はテコンドーの道場に週四回通ったり、株式投資で一攫千金を狙ってン十万塩漬けやらかしたり、一ヶ月に三十冊くらいを読みまくったり、合気道部時代の友人旅行に行ったり、学部卒で就職する気が無いくせにインターンに参加してプログラム組んでみたりと好きなように生きていたのだけど*1、今思い返してもやっててよかったなーと思うのが会計の勉強だ。 といってもさほど高レベルなことはやってなくて、日商簿記検定の二級と三級を同時受験してまとめて取った*2、というだけの話。それ以降、一級もチャレンジしたんだけど、合格点まであと二点とかそんな悔しい思いを二回連続でやらかしてしまい、気付いたら次の試験は研究室配属の後になってしまい、試験前に当時の彼女をほったらかしにしていたら険悪になったりもしたので、一級まで取っていれば税理士試験の足がかりにもなったから残念なのだけど、あきらめた。

    独学で効率よく簿記三&二級に合格するための僕の方法 - ミームの死骸を待ちながら
    ucho
    ucho 2008/12/20
    友人が簿記の勉強をしていたのでちょっと気になった
  • http://www.toshin-sc.com/guide/walk/index_p.html

    ucho
    ucho 2006/12/04
    案内役の女性がかわいすぎる件
  • J-CAST ニュース : 複数の投信を比較できる 日本初の専門サイト開設

    投資信託の資産残高が過去最高を更新するなど好調を維持する中、投信販売をめぐる金融機関同士の競争が激化している。日興コーディアルグループの証券仲介業「コーディアル・コミュニケーションズ」が2006年10月23日、日興グループだけでなく、国内外の50社の運用会社の投信をインターネットで販売する新サービス「投信スーパーセンター」を開始した。さすがに野村証券と大和証券のライバル大手2社系の商品は扱っていないものの、複数の運用会社の投信を比較しながら購入できる投信専門サイトの開設は国内初という。 今時、「投信のネット販売専門サイト」と聞いても、さして驚きは感じないが、日興が業界の先頭を切って新たなビジネスモデルを導入したのには、理由がある。投資信託協会によると、投信の販売シェアは年々、証券会社の比率が落ちている。代わって台頭してきているのが銀行と郵便局の窓口販売だ。9月の統計では、銀行の窓口販売が全

    J-CAST ニュース : 複数の投信を比較できる 日本初の専門サイト開設
    ucho
    ucho 2006/11/07
  • 1