2017年7月20日のブックマーク (16件)

  • 稲田氏、協議認める PKO日報 非公表は次官ら主導 - 日本経済新聞

    稲田朋美防衛相は19日、南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊が作成した日報を陸上自衛隊が「廃棄した」としながら保管していた問題に関し、2月15日に岡部俊哉陸上幕僚長らと協議したことを明らかにした。あくまで日報データは廃棄したとの説明を受けたとし、非公表を了承したことは否定した。一方、非公表の方針は同じ日に黒江哲郎防衛次官ら同省幹部が別途協議し、決めたことも分かった。(関連記事総合2面に)陸

    稲田氏、協議認める PKO日報 非公表は次官ら主導 - 日本経済新聞
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    これ、この人だけの問題じゃないよ。
  • ゴキブリ、メス3匹寄れば生殖促進 オスいらず 北大が研究

    ワモンゴキブリは、メスが3匹以上いれば、オスがいなくても子どもを産む「単為生殖」が促進される――そんな研究成果を、北海道大学が3月13日に発表した。オスだけを性フェロモンで誘き寄せて駆除するのではなく、オスとメス両方をまとめて駆除する必要があるという。 一般に、生物はオスとメスが交尾する「有性生殖」を行うが、オスがいない環境ではメスだけで遺伝的に似た子どもを産む「単為生殖」を行う場合がある。 研究チームは、ワモンゴキブリのメスだけを1匹~複数匹のグループに分け、それぞれのグループごとに容器で飼育。メスだけの単為生殖によって、複数の卵が入ったカプセル「卵鞘」を産むまでにかかる期間を調べた。その結果、メスを単独で飼育したときに比べると、メスを3匹一緒に育てたほうがより早く卵鞘を形成したという。 さらに、触覚を切り落としたメスを複数匹一緒に飼育したところ、卵鞘の形成が遅れることが判明。メスがオス

    ゴキブリ、メス3匹寄れば生殖促進 オスいらず 北大が研究
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    条件が良ければ単性生殖でコピーたくさん作って、環境が変化する時は有性生殖で多様性を持たせる、ってのはそんなに珍しくないやり方。
  • 物価2%、19年度に先送り=黒田総裁下で達成断念-延期6度目、大規模緩和は維持:時事ドットコム

    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    再配分すると貧困率が上がるって、金の使い方が間違ってると思うのだけど。
  • 頁と書いてページと読む

    みたいに、漢字の読み仮名がカタカナ文字になるケースを集めたく。なんか他にないか?

    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    米の他に糎(センチメートル)粍(ミリメートル)なんてものも。
  • 【関西の議論】「なぜクジラだけが特別なのか」捕鯨是非 ガチンコ論争で露呈した反対派の〝論点ずれまくり〟(1/5ページ)

    伝統の捕鯨文化は是か、それとも非か。京都大のキャンパスで6月3日に開かれた討論イベントで、捕鯨の容認派と反対派が同じテーブルに着いた。双方が対峙(たいじ)するのは異例だという。それぞれの国がを含めた多種多様な文化を育んできた中、捕鯨だけが標的になっている疑問を整理した容認派。これに対し、反対派はクジラを捕ることへの批判的感情をあらわにして応戦していたように見えた。互いの意見を尊重する趣旨で行われたが、果たして議論は深まり、解決の道は見いだせたのか。(小泉一敏) クジラだけが捕獲制限 討論イベントの会場となった京大には約90人が集まった。捕鯨に関心のある学生や留学生のほか、反捕鯨に異を唱える映画「ビハインド・ザ・コーヴ」を手がけた八木景子監督が参加。インターネットを通じ、米国の反捕鯨活動家も討論に加わった。 「なぜクジラだけが特別なのか」。討論は、八木監督の疑問から始まった。 世界中を

    【関西の議論】「なぜクジラだけが特別なのか」捕鯨是非 ガチンコ論争で露呈した反対派の〝論点ずれまくり〟(1/5ページ)
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    産業として成立する見込みがほとんど無いし、仮に成立しても今の水産庁の下では日本が獲り尽くして絶滅させる未来しか思い浮かばない。ただの寝言。
  • ビジネス誌がセクハラにならない女性の口説き方を特集 → 炎上

    高橋雄一郎 @kamatatylaw PRESIDENT 最新号に、弁護士の話をもとにしたセクハラにならない女性部下の口説き方の記事がある。ホテルはシングルとセミダブルの2部屋を予約すれば「別々の部屋に泊まろうと思ってた」という言い訳が通るらしい。チェックイン前に一緒にお酒を買えば「合意の成立」が推認されるとか。 2017-07-15 20:12:50 高橋雄一郎 @kamatatylaw セクハラにならない女性部下の口説き方で、二軒目の店はジョナサンかすしざんまいが「お勧め」とのこと。取材された弁護士は実名顔写真入りで経歴と事務所名まで載ってて、最悪だね。知ってる人だけどね。 2017-07-15 20:16:09

    ビジネス誌がセクハラにならない女性の口説き方を特集 → 炎上
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    口説き方と言いながら、全然相手の事を考えてないという。
  •  紙パック酒 - 板前日記

    紙パック2L 3Lのお酒の出荷率はどれくらいか、ご存じでしょうか? 2010年の調べでは市場全体の36%が紙パック酒なのだそうです。 「大手が日酒をダメにした」「戦前は純米酒だけだったのに三増酒のおかげで日酒が堕落した」とお嘆きの諸兄が聞いたら憤然となさるかもしれません。 36%もの紙パックのお酒は、日人を舌をだまして儲けのために造られているわけではありません。 市場が欲しているから造られるのです。 ビールは麦とホップだけで造られるべきである!とどれだけ主張しても、実際に売れているのは発泡酒であり第三のビールであるように、「ホンモノを飲め!」と言われても、「俺たちこれでいいもん」という方々もたくさんいらっしゃるのです。 業界のど真ん中にいて、極上のお酒を飲まれる方々に日々接していると、36%という数字は私にも信じられませんが、理想と現実の差はこれなのです。 では、 醸造 純米酒 吟

     紙パック酒 - 板前日記
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    自宅の酒はほぼ料理用なので。
  • 5割超が「定年65歳以上」視野、人手不足で

    7月20日、7月ロイター企業調査によると、今後定年を65歳以上に引き上げる可能性がある企業が52%と過半数を占めた。都内で1月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai) [東京 20日 ロイター] - 7月ロイター企業調査によると、今後定年を65歳以上に引き上げる可能性がある企業が52%と過半数を占めた。人手不足の緩和や技術の継承といった狙いがある。 一方で、組織活性化に逆行するとの見方や、若手雇用機会の喪失など、デメリットを感じている事もわかった。定年を延長する場合、半数以上の企業がフルタイム雇用を想定、賃金は3割以上の減少を予定している企業が6割近くを占めた。

    5割超が「定年65歳以上」視野、人手不足で
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    60過ぎたら働きたくない。いやもうちょっと前からでもいいや。
  • 生活保護の「扶養義務」を調査へ:朝日新聞デジタル

    生活保護を受けている人を扶養できる可能性のある親族に自治体がどう対応しているのか、厚生労働省が実態調査に乗り出すことになった。扶養する経済力があるのに不適切に扶養義務を逃れている場合の対応について、改善させる狙い。調査は秋までに始める。 厚労省が19日に開かれた自民党の部会で明らかにした。生活保護法では、民法で扶養が義務づけられている親族から援助を受けることが生活保護に「優先して行われる」と規定している。ただ、親族が扶養できるのに生活保護受給者への援助を断った場合でも、受給の判断には影響しない。 一方、生活保護問題対策全国会議事務局長の小久保哲郎弁護士は「調査が保護を受けさせない『水際作戦』に使われ、必要な保護が行き届かなくなる恐れがある」と懸念している。 <アピタル:ニュース・フォーカス・その他> http://www.asahi.com/apital/medicalnews/focus

    生活保護の「扶養義務」を調査へ:朝日新聞デジタル
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    景気は上向いてるんじゃありませんでしたか?
  • Dai Tamesue 爲末大 on Twitter: "不健康に暮らす人が一定数いてもいいが、その人の保険料は健康な人も負担している"

    不健康に暮らす人が一定数いてもいいが、その人の保険料は健康な人も負担している

    Dai Tamesue 爲末大 on Twitter: "不健康に暮らす人が一定数いてもいいが、その人の保険料は健康な人も負担している"
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
  • 安倍首相「小泉政権は真紀子氏更迭で支持急落」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は19日夜、東京都内で麻生太郎副総理らと会した。出席者によると、首相は「小泉政権は田中真紀子外相を更迭したときに、内閣支持率が下がった」と言及。来月初旬に内閣改造・党役員人事を控え、支持率が気にかかっているようだ。 2002年1月の田中外相更迭が響き、朝日新聞の世論調査では小泉内閣の支持率は72%から49%に急落した。安倍首相は当時、官房副長官だった。 首相は自身の政権運営について「都議選の結果を踏まえて、慎重にやらなければいけない」と説明。24、25両日にある衆参予算委員会の閉会中審査について「国民に納得してもらうまで説明しよう」と話した。出席者からは「予算委では稲田朋美防衛相が狙われるだろう」との声も上がったという。 会には高村正彦・自民党副総裁や河村建夫元官房長官に加え、萩生田光一官房副長官らも同席した。

    安倍首相「小泉政権は真紀子氏更迭で支持急落」:朝日新聞デジタル
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    閣僚一人の問題じゃなくてな。まともに説明責任を果たそうとしない姿勢が不信感を呼んでいるんだけど。
  • 「手遅れになる前に今すぐAI開発を規制すべき」--E・マスク氏が警告

    人工知能AI)が文明にとって脅威となり、手遅れになる前に、AIを開発する企業を規制してほしいーーTeslaおよびSpaceXの最高経営責任者(CEO)であるElon Musk氏が米知事らにそう訴えた。 Musk氏がAIを警戒していることは、よく知られている。実際に、より安全なAIの開発を目指す非営利団体OpenAIも創設している。全米知事協会の会合で講演を行った同氏は、知事らに対して、AIは「人類の文明存続に対する重大なリスク」であり、事前の規制監督が必要だと述べた。 Musk氏は知事らに対して、「私は最先端のAIに触れられる立場にある。人々はAI当に懸念すべきだと思う。私は警鐘を鳴らし続けているが、ロボットが通りを歩いて人間を殺戮するのを実際に目にするまで、人々はどのように反応すればいいのか分からない。こうした脅威は現実感が非常に希薄であるように思えるからだ」と述べた。 「AIは、

    「手遅れになる前に今すぐAI開発を規制すべき」--E・マスク氏が警告
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    ニューロンネットワークモデルで作られた現行世代のAIって、知性では生みの親である人類を超える可能性は持ってると思うんだよね。倫理ってのはどこから来たんだろうというのが次の課題かも。
  • 稲田氏、防衛省側と会議は「事実」 隠蔽了承は否定:朝日新聞デジタル

    南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊が作成した日報が「廃棄した」とされた後も陸自内で保管されていた問題をめぐり、稲田朋美防衛相は19日夕、「日報を非公表にするとか、隠蔽(いんぺい)するということを了承したことはない」と述べ、防衛省として非公表を決めたプロセスへの自身の関与を改めて否定した。稲田氏はまた、「陸上自衛隊にデータが残っていたという報告があったという認識はない」とも述べた。 防衛省で記者団の質問に答えた。一部報道で2月15日にあった防衛省や陸自の幹部らとの会議でデータ非公表を「了承」したと報じられたことについては、稲田氏は「2月15日は断続的に国会の対応に関して打ち合わせをしていたことは事実だが、(データを公表するか)対応を決めるための緊急会議を開催した事実はない」と強調した。

    稲田氏、防衛省側と会議は「事実」 隠蔽了承は否定:朝日新聞デジタル
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    議事録を黒塗りしないで公開したら? また捨てたのかな? やっぱり第三者入れて調べないとダメじゃないの?
  • 靖国神社:元幹部がA級戦犯合祀の在り方批判 著書発売へ - 毎日新聞

    「靖国神社が消える日」、28日に小学館から 靖国神社の元幹部が、極東国際軍事裁判(東京裁判)で起訴され、絞首刑となった東条英機元首相らA級戦犯合祀(ごうし)の在り方を「論理の一貫性に欠ける」と批判する著書を近く発売することが19日、分かった。元幹部はA級戦犯の分祀は否定するものの、これまで合祀を是認してきた神道の原理主義的な立場からの異論は、合祀や分祀を巡り一層の議論を呼びそうだ。 元幹部は6月まで靖国神社祢宜(ねぎ)で、総務部長などを歴任した国学院大講師の宮沢佳広氏。神社庁勤… この記事は有料記事です。 残り362文字(全文604文字)

    靖国神社:元幹部がA級戦犯合祀の在り方批判 著書発売へ - 毎日新聞
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    刑死という形で戦争の罪を償った人達を、「あの戦争は聖戦だった」と主張する神社が神として祀るって、彼らの死んだ意味を否定してないか? 無駄死にじゃん。
  • 小池百合子「ファースト」写真集を買っているのは、どんな人たちか? - HONZ

    都議選の声が聞こえ始めた6月上旬、我々のもとに「ものすごい隠し球があるらしい」という噂が飛び込んできました。出版業界というのは隠し球が好き、発売して内容が明らかになってからよりも、内容がわからないうちのほうが盛り上がるくらいのものです。 で、その隠し球。どこぞの政治家がものすごい爆弾発言をしているのでは? とか、タレントの離婚か? とか(郷ひろみの『ダディ』以後、隠し球ネタの定番)様々な噂が錯綜するなか姿を現したのが『小池百合子写真集』でした。 そのときの反応とか、騒ぎとか、感想とか諸々はすべて割愛して、いつものデータにうつりましょう。 まず、売れ方を見てみましょう。下記は日販オープンネットワークWIN調べの日別のPOS売上データです。 面白いもので、都議選の公示日(6/23)から選挙当日(7/2)は、運動が活発だったにもかかわらず数字は落ち込む傾向にあります。この期間中は、全国紙への広告

    小池百合子「ファースト」写真集を買っているのは、どんな人たちか? - HONZ
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    id:atsupi0420 この人、幸福実現党と共闘した事あるよ。
  • 企画展「進化する不可能立体錯視 ~真実がわかっても逃れられない不条理の世界」8月19日まで博物館特別展示室で開催中 | 明治大学

    明治大学博物館では、企画展「進化する不可能立体錯視~真実がわかっても逃れられない不条理の世界」を開催中です。8月19日まで、入場無料。 「不可能立体の絵」と呼ばれるだまし絵の中には、その名に反して立体化できるものがあり、さまざまな種類の不可能立体が見つかってきました。企画展では、あり得ない動きが見えてくる「不可能モーション立体」、鏡に映すと姿が変わる「変身立体」、回転させると形が徐々に変わるように見える「軟体立体」などを発見順に第1世代から第6世代までに分類して展示します。立体の形を理性で理解した後でも、特別な視点から眺めると再び錯覚が起こってしまう脳の不条理を体験していただけます。 これらは、目で見る仕組みを数学で調べる研究の中で生まれたもの。数学が新しいものを作る力を持っていることも感じていただける企画展です。

    企画展「進化する不可能立体錯視 ~真実がわかっても逃れられない不条理の世界」8月19日まで博物館特別展示室で開催中 | 明治大学
    uchya_x
    uchya_x 2017/07/20
    行ってみよう