2018年8月3日のブックマーク (7件)

  • 石破茂×古谷経衡 ロング対談「“日本国のために自民党は何をすべきか”を語れ」(前)(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1.この対談は、TOKYO FM『TIME LINE』で取材・放送したものに加筆・編集を加えたものです。 2.上記の放送内容の抜粋は、2018年7月10日にTOKYO FM『TIME LINE』にて放送したものをまとめていますのでこちらをご覧下さい。 3.禁無断転載、括弧内*印は筆者の注です 4.今回の対談の細目(前編)/変質した自民党/「軍事オタクの左翼」と言われている/黄昏の帝国をどう再興するか/「さらば宇宙戦艦ヤマト」を100回観る。クールジャパンと日の宿痾/「どうせこれを言ったって分かんないよ」では世の中は変わらない 5.対談の後編はこちらをご覧下さい。 ・変質した自民党古谷:忌憚(きたん)ないご意見を頂戴したいと思いまして、いろいろご質問させていただきます。今の自民党を見ていますと、非常に異質になってきたなと思うところがあります。 それは、例えば基的人権ですとか、そういった天

    石破茂×古谷経衡 ロング対談「“日本国のために自民党は何をすべきか”を語れ」(前)(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uchya_x
    uchya_x 2018/08/03
    クールジャパン云々のあたりとか痛々しくてもうね。
  • 東京医大だけではない。女子中学生も入試で不当に落とされているー都立高校の入試の話(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京医大以外にも、女性枠はある東京医大では、2011年以降、女性が入学者の3割を超えないように入試の点数を操作していたという。 女子の受験生のペーパーテストの点数を一律に減点し、男子の小論文に加点していたというのだ。 酷い話である。 しかし、女性がテストで優秀な点をとっても入学が許可されないことは、大学入試だけではない。 実は都立高校の入試もそうである。 女子学生は男子の合格者よりも高い点数を取っていても、不合格になっているのである。その理由は、男女別募集定員の存在である。 男女別募集定員の緩和措置すら必要でないと答える中学校長が2割男女別定員があることによって割をっているのは、成績優秀者が多いほうの女子である。 1998年から、この男女別に募集人員を定めている都立高校の「男女間の合格最低点における著しい格差を是正するため」、募集人員の1割だけは男女に関係なく、成績順に合否を決めることで

    東京医大だけではない。女子中学生も入試で不当に落とされているー都立高校の入試の話(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uchya_x
    uchya_x 2018/08/03
    初等〜中等教育で得られた効果をそれ以降で打ち消しにしていくスタイル。意思決定層に女性が少ない状態でこれをやられると、差別構造が固定化されてしまう。
  • 五輪猛暑対策に夏時間検討へ=政府、首相主導で慎重姿勢から一転:時事ドットコム

    五輪猛暑対策に夏時間検討へ=政府、首相主導で慎重姿勢から一転 2018年08月02日16時19分 猛暑の東京都心。「逃げ水」が見られる皇居前を走る市民ランナー=7月21日午前、東京都千代田区 政府が2020年東京五輪・パラリンピックでの暑さ対策として、サマータイム(夏時間)導入に向けた検討に入ることが2日、分かった。政府内には慎重論があるものの、関係者によると、安倍晋三首相が導入に前向きな考えを示した。19年に試験的に実施し、効果を見極める案が浮上している。 夏時間をめぐっては、東京五輪組織委員会(森喜朗会長)が大会開催中の暑さ対策として、時計の針を2時間早めることを求めている。記録的な猛暑が続く中、2年後の五輪で熱中症患者が続出することへの懸念が強まっており、首相としては夏時間導入も排除せず、あらゆる手段を講じることで選手や観客らの健康対策に万全を期す意向とみられる。 政府は従来、夏時間

    五輪猛暑対策に夏時間検討へ=政府、首相主導で慎重姿勢から一転:時事ドットコム
    uchya_x
    uchya_x 2018/08/03
    新国立競技場のエアコン設置をやめさせたの安倍晋三だったろ? また目先の一手しか見てない。
  • 同性愛「趣味みたいなもの」 ネット番組で自民・谷川氏:朝日新聞デジタル

    自民党の谷川とむ衆院議員(42)=比例近畿、当選2回=が7月29日のインターネット放送で、同性婚のための法整備は不要との見解を示す中で、同性愛を念頭に「『趣味』みたいなもの」と発言した。同性カップルをめぐる杉田水脈(みお)衆院議員の主張に批判が高まるなか、同性愛者への無理解な発言が続いた形だ。 谷川氏が出演したのはネットテレビ「Abema(アベマ)TV」の討論番組。作家の乙武洋匡さんが同性婚や夫婦別姓を認めない政府に疑問を呈したのに対し、谷川氏は「多様性を認めないわけではないが、法律化する必要はない。『趣味』みたいなもので」と述べた。 自民党は2016年作成の党内啓発用のパンフレットで、性的少数者について「人の意思や趣味・嗜好(しこう)の問題との誤解が広まっている」と注意している。 谷川氏はさらに、異性間だけに婚姻制度がある理由について「『伝統的な家族』のあり方は、男が女と結婚し、子を授

    同性愛「趣味みたいなもの」 ネット番組で自民・谷川氏:朝日新聞デジタル
    uchya_x
    uchya_x 2018/08/03
    結婚は血縁関係にないものが法的に家族となる手段なので、同性愛者を対象に含めないのは法の不備。新しく権利を作り出してるわけではない。本来ならあるはずの権利が今までなかったんだよ。
  • 『ヴェノム』日本版ポスター、海外で大絶賛 ─ 「映画マーケティング史上最高傑作」「今すぐ部屋に飾りたい」 | THE RIVER

    『ヴェノム』日版ポスター、海外で大絶賛 ─ 「映画マーケティング史上最高傑作」「今すぐ部屋に飾りたい」 ©&TM 2018 MARVEL 2018年8月1日に発表となった映画『ヴェノム』が日独自に製作したポスターが、海外メディアで大絶賛だ。 このポスターは、同日に公開となった最新予告編映像と共にリリースされたもの。”最も残虐な悪”ヴェノムがパッカリと開いたグロテスクな口内から大きな舌を飛び出させた生々しいヴィジュアルで、日のファンの間でも「カッコいい!」と話題に。キャッチコピーはわずかに「最悪」の二文字だけだが、かえっておどろおどろしいインパクトを生み出している。 ©&TM 2018 MARVEL 『ヴェノム』日公式Twitterアカウントが掲載したこのポスターはすぐに海外でも評判を呼び、各メディアが軒並み賛辞を送っている状況だ。 例えばCBRは、このポスターがもたらすインパクトに

    『ヴェノム』日本版ポスター、海外で大絶賛 ─ 「映画マーケティング史上最高傑作」「今すぐ部屋に飾りたい」 | THE RIVER
    uchya_x
    uchya_x 2018/08/03
    これはいいね。
  • 杉田 水脈 on Twitter: "インターポールといえば銭形警部を想像しますが、そのトップが中国人になっているとは驚きです‼️ 実弾の戦争よりも恐ろしいことになってきました。日本も対岸の火事では済まされません。"

    インターポールといえば銭形警部を想像しますが、そのトップが中国人になっているとは驚きです‼️ 実弾の戦争よりも恐ろしいことになってきました。日も対岸の火事では済まされません。

    杉田 水脈 on Twitter: "インターポールといえば銭形警部を想像しますが、そのトップが中国人になっているとは驚きです‼️ 実弾の戦争よりも恐ろしいことになってきました。日本も対岸の火事では済まされません。"
    uchya_x
    uchya_x 2018/08/03
    一年前の発言だったのか、勘違いしてた。もっともずっと安定してこのクオリティなので、なんでこいつを比例トップにしたかという話になる。一番強く批判しなくちゃいかんのは自民支持者だと思うが。
  • 安倍首相「同性婚は現憲法で想定されていない」 法律家やLGBT支援者から異論も

    安倍晋三首相は18日の参院会議で、同性婚について「現行憲法の下では、同性カップルの婚姻の成立を認めることは想定されていない」と述べた。専門家の間には、現行憲法は同性婚を排除していないとの見方もある。 Shinzo Abe, Japan's prime minister, attends a session at the lower house of parliament in Tokyo, Japan, on Thursday, Feb. 12, 2015. Abe said he will press ahead with biggest reforms since World War II. Photographer: Tomohiro Ohsumi/Bloomberg via Getty Images

    安倍首相「同性婚は現憲法で想定されていない」 法律家やLGBT支援者から異論も
    uchya_x
    uchya_x 2018/08/03
    血縁関係にないものが法的に家族になる手段が養子と結婚しかない現状で同性婚を認めない事は同性愛者に一方的な不利益を強いている。これは憲法の基本理念に反する法の不備。