2022年6月23日のブックマーク (8件)

  • 食べログ提訴の飲食チェーン、飲食店に集団訴訟を提案

    レストラン検索・予約サイト「べログ」のアルゴリズム変更により損害を被ったとしてカカクコムを提訴した飲チェーン「韓流村」(東京都港区)は6月22日、同様の被害を受けた飲店に対し、集団訴訟を提案した。 2019年5月のアルゴリズム変更で店の評価点を引き下げられた飲店に向け、「べログ被害者の会」に連絡するよう案内。韓流村が行ってきたカカクコムとの訴訟のノウハウを基に集団訴訟を起こすとしている。 同社は、べログのアルゴリズム変更により運営する韓国料理店の点数が引き下げられ、損害を被ったとして20年5月にカカクコムを提訴。東京地裁は22年6月16日に、カカクコムに対し3840万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 一方、カカクコムは同判決を「不当」として即日控訴。「控訴審で地裁判決の問題点を指摘するとともに、当社の正当性を改めて主張し、判決の是正を求めていく」とコメントしている。 関連記

    食べログ提訴の飲食チェーン、飲食店に集団訴訟を提案
    udofukui
    udofukui 2022/06/23
    評価方法をオープンにしろー
  • 「本来は炎上するべきでなかった」 「ゆっくり茶番劇」騒動の柚葉が持論展開

    ZUNさんが運営する同人サークル「上海アリス幻樂団」が手掛ける作品群「東方Project」の二次創作から発展した動画ジャンルとして知られる「ゆっくり茶番劇」。第三者にあたるユーチューバー・柚葉さんが、「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得したと発表し、関係者らが対応に追われるなどの騒動に発展した。 それから約1か月経た2022年6月22日、柚葉さんは騒動について「外野の不適切な行為の結果による炎上」などとツイッターで持論を展開した。 商標騒動にドワンゴは「憤り」を表明 柚葉さんは5月15日、「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得したとツイッターで報告した。後に撤回したものの、商用利用には10万円の年間使用料を要求するとし、ネット上で批判を集めた。 「ゆっくり茶番劇」はニコニコ動画でも一定の人気を誇るジャンルで、騒動以前に投稿された動画は2000件を超える。ニコニコ動画を運営するドワンゴは5月23日、プ

    「本来は炎上するべきでなかった」 「ゆっくり茶番劇」騒動の柚葉が持論展開
    udofukui
    udofukui 2022/06/23
    商魂たくましいな。炎上商法って儲かるんかね?
  • プログラマの心の健康

    目次 はじめに 情報不安について 人の話を聞くこと 寝てから考えよう わ・ざ・と、ゆ・っ・く・り・、や・っ・て・み・よ・う ロビンソン式悩み解決法 驚き、最小の法則 むしょうに腹が立つあいつのこと あなたは、そのままでいいんです はじめからやり直したい症候群 人から信頼されるためにはどうしたらよいか トラブルがチャンス あなたはひとりではありません あなたのための聖書の言葉 ぜひ、感想をお送りください リンク集 更新履歴 はじめに 私はプログラマです。 プログラムを書いて生活の糧を得ています。 プログラマというのは精神的にも肉体的にも過酷な仕事だと思われています。 夜遅くまでディスプレイに向かい、 キーボードを叩き、ジャンクフードをべながらバグをとる…そんな職業だと思われています。 確かにそういうところもありますが、プログラマも人間です。 不健康な生活を長いこと続けることはできません。

    udofukui
    udofukui 2022/06/23
    後で読む
  • NumPyでニューラルネットワークをフルスクラッチ実装してみよう

    連載目次 連載(応用編)の目的 連載(基礎編)の第1回~第3回では、ディープラーニングに対応したニューラルネットワーク(DNN:Deep Neural Network、以下では「ニューラルネット」と表記)をスクラッチ(=他者が書いたソースコードを見たりライブラリーを使ったりせずに、何もないゼロの状態からコードを記述すること)で実装しました。その際、あえてNumPy、つまり線形代数を使わずにPythonのみを使用することで、数学の知識に自信がない人でもニューラルネットの処理/計算をステップ・バイ・ステップで追いかけられるようにしました。これにより、より多くの人が理解できたのではないかと思っています。 しかし、実際のニューラルネットワークの実装ではNumPy(線形代数)を使用することが一般的です。よって、より自信を持って、 と言うためには、前回までの「Pythonのみ(線形代数なし)による

    NumPyでニューラルネットワークをフルスクラッチ実装してみよう
    udofukui
    udofukui 2022/06/23
    いいね
  • [スタパ齋藤のApple野郎] 7月1日から楽天モバイル回線の0円運用が不可能になるけどぉ〜

    [スタパ齋藤のApple野郎] 7月1日から楽天モバイル回線の0円運用が不可能になるけどぉ〜
    udofukui
    udofukui 2022/06/23
    楽天ミニをメイン端末にしてる僕が通ります。楽天ミニは唯一無二の端末で、めちゃくちゃ良い端末です。僕は楽天ミニで肩こりが治りました。
  • アラサー女婚活アプリから結婚まで

    この手の記事を読むのが好きなので、サンプル数を+1します。 2012〜2015年ごろ主にペアーズ、タップル、オミアイを使用。 ■当時のスペック 20代後半/165cm/細め/年収非表示/実家暮らし ■方針 当時大学から6年ほど付き合っていた彼と別れ、とにかく出会いがなかったため始めました。 20代だった事もあり、結婚も特に意識せず、男友達できたらいいな!くらいの気持ち。そのため自分からのいいねはほぼなし。 目的意識が低かったので、やり取りしてすぐ会うとかも考えられず、基1ヶ月くらいLINEが続くくらいの信頼関係が出来た人としか会いませんでした。 男性への足切りもなく、年収もプロフィール表示で200万〜1000万の人まで、興味がある人にいいね返ししてました。 身長や容姿も、フィーリングと清潔感くらいでしか見ていませんでした。どうせ写真と実物は別物だろうと思っていたので。 ■プロフィールの試

    アラサー女婚活アプリから結婚まで
  • 「年収200万で暮らす」みたいな本を見るけど、現実でやってみるとこれくらいキツイ

    nakakzs @nakakzs 「年収200万で暮らす」みたいな見るけど、 ・すでに生活できるだけの物品(家具など)が揃っている(家自体の場合も) ・常時健康であり、医者にかからない ・金銭トラブルが一切起きない ことが前提にされている感じなので、ちょっと何か(空調の故障程度でも)あったらすぐに破綻する。 2022-06-20 08:30:40 nakakzs @nakakzs 年収が低いことのリスクって、なんとか生活出来ると通常時には現われにくいしある意味可能に見えるのだけど、 「非常時(事故、病気など)に対応出来ない」 てのが大きいのだよな。 2022-06-20 08:32:33

    「年収200万で暮らす」みたいな本を見るけど、現実でやってみるとこれくらいキツイ
    udofukui
    udofukui 2022/06/23
    あー。たぶんまとまった貯金はある前提なんだと思うよ。それもまた年収200万であるし。
  • チームで高品質なコードを追求するための「設計標準」の育て方 / loglass coding standard

    ログラスでは、チームとして高品質なコードを追求するために「設計標準」というものを定め、チームで育てています。 この資料ではそのような取り組みについてご紹介します。 株式会社ログラス会社紹介資料 https://speakerdeck.com/loglass2019/whats-loglass ウラ凸 - シリーズA 17億円調達のログラスのウラ側へ、カジュアル面談で突撃しよう https://meety.net/articles/t2--zrl4ohf4gx6 外部公開している設計標準の資料 https://little-hands.hatenablog.com/entry/2022/01/28/programming-principle https://little-hands.hatenablog.com/entry/2022/01/24/domain-object-design

    チームで高品質なコードを追求するための「設計標準」の育て方 / loglass coding standard
    udofukui
    udofukui 2022/06/23
    参考に