2023年2月27日のブックマーク (11件)

  • 知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説

    ここでの「ゆっくり解説」の定義:ゆっくりボイス又はボイロを使って解説をしている、まんじゅうが居なくても良い 「ちょっと調べた」とかコタツ記事のレベルを超えてるゆっくり解説をまとめる 難しすぎるとかマニアックすぎるタイプは除いてる 他にあったら教えて (なんかYoutubeへのリンクが貼れなくなってる?量多いからかも) 奇書の人三崎律日/Alt F4 著書持ち ニコ動からやってて有名なので今更かとは思う @altf4854 しくじり企業の人カカチャンネル こちらもニコ動からやってた古参、最近は起業家の話とか調査報告書の解説もやってる @cakachannel 地理の人地理の雑学ゆっくり解説 この人の動画は雑学というレベルではない、地理x人類史が非常に面白い、参考にしたもたまに教えてくれる @GeoYukkuri 生き物系へんないきものチャンネル 著書持ち、ざんねんないきものブームの火付け役

    知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    Climbing Fansって言う、ボルダリングの解説ゆっくりが楽しいよ。更新少ないけど
  • 奢る奢られる論争の最終結論だよ

    奢る奢られる論争だけどさ 論争になるのも馬鹿らしいくらい当はみんな答えを知っていると思う 言ったら終わりだし、みんな知ってると思うけど、最終結論として書いておく 公的な会、多人数の会の場合男女に限らずあらゆるメンバーでの会の想定 お堅い会ならそもそも会費が決まっていて受付で払う その会費を個人的に奢るとか奢らんとかはおかしいので、そこに奢る奢られは発生しないし、するべきでない 来賓や招待客は会費は払わないが、招待されれば寸志を払うのが普通だし、くれるならば受け付けは受け取るのが礼儀 もう少し気軽な会なら、幹事が決める ひとりいくらです、と言われるからその額を払う そのひとり分を個人的に奢ったりなどは嫌らしいのですべきでない 友人との会なら、どうするー?と言って、意見を出し合って決めればそれでいい 自分が正しいと思う意見が通らなかった場合、その会にはもう行かないほうがいい 基はこんなもの

    奢る奢られる論争の最終結論だよ
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    これは最終結論ではない。
  • パソコン捨てて、市場に行こう|Taihaku Tsuchiya

    こんにちは 👋 ウーオ CPOの土谷(@taihaku0415) です。2023年初めてのnote投稿です。 私はウーオに入社した2019年1月末から水産業界に身を置いて、丸4年が経ち5年目に突入しました。 元々水産業出身ではない私にとって「ウーオが価値を提供したい水産業界のユーザや周辺の環境についていかに把握、理解するか」はプロダクト開発という文脈でとても重要なテーマでした。 入社1ヶ月後に行った鳥取港での作業の様子また、今回のnoteでは、ここ数年で私自身が顧客理解、事業ドメイン理解をするために意識していたこと、実践していたやり方について紹介したいと思います。 このnoteの内容は、プロダクトづくりの中でも”ユーザの利用文脈とユーザ体験の把握”(=ユーザ調査)のフェーズの中で、特に現場に出向いたり、ユーザに直接ヒアリングする際の話に絞って説明をしています(一部、そういうのが難しい場合

    パソコン捨てて、市場に行こう|Taihaku Tsuchiya
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    素晴らしい。こうでなくちゃ。頑張ろ。
  • 理解ある彼くんを略奪してみたよ

    理解ある彼くんを、彼女ちゃんから略奪し、付き合った事がある。 ちなみに私は性格は悪いが、精神疾患も無いし、社会生活も人並みに出来る(と、思っている)。 数年前、仲のいい男友達と付き合う事になった。 彼は、理解のある彼くんとして付き合っていた長年の彼女ちゃんがいたが、彼女の癇癪に疲れて別れたがっていた。優しく、面白い彼の事に興味があったので、ジリジリと近づき、好意を得る事に成功した。なんとか彼女ちゃんと、無事別れる事が出来たので付き合う事にした。 付き合ってからは、どんなワガママも聞いてくれたし、甘やかしてくれた。最初のうちはよかったが、別にそんなのを求めていない私はだんだん彼が重たくなってきた。付き合うまでに自分の性質に気づけばよかったと、心底後悔した。遠慮をすればするほど、彼は卑屈になっていき、正直めんどくさかった。 そのくせ、私が失敗したり、落ち込んだりしたら目を輝かせて、薄っぺらい言

    理解ある彼くんを略奪してみたよ
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    あー。自分が優位に立ちたいだけだっところちょっとわかるな。理解のある彼くんではないのだけど。
  • 子どものうちからTPOに合った服装を選ぶスキルを身につけないと、大人になって苦労する

    「ブラック校則」という言葉が認知されはじめているなか、先日朝日新聞で、『「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ』という記事が公開された。 内容はタイトルそのまんまで、男子生徒は校則でコートの着用が禁止されており、着用には学校の許可が必要とのこと。 最低気温が氷点下を下回る日でも、生徒たちは校門前でジャンパーを脱いだり、セーターや肌着を着たりして、寒さをしのいでいるらしい。 なぜ、校則でコートなどの着用を制限するのか。冒頭の男子生徒が通う高校に取材すると、教頭は「昔からある校則なので、目的は分からない」と話した。「生徒は制服の中に着ることで防寒しているし、朝に学校に電話してコート着用の許可を取れば、着ていくこともできる」と説明する。 目的がわからんのかーい! というツッコミはさておき。 宮崎県弁護士会は22年8月に「校則見直しQ&A」という文書をまとめ、県内の教育委員会などに

    子どものうちからTPOに合った服装を選ぶスキルを身につけないと、大人になって苦労する
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    え。。。例え間違ってるやろw それはドイツの文化を知らなかったってだけやん。。。学生時代に自由に服装選んでたとしてもドイツの文化を知らなかったら、適切な服装選べないと思うで。
  • はてブの民度をあげる方法を考えよう - ヨッピーのブログ

    さあ、この2日くらいのアレコレで、大事なことがふたつほど判明したのでまずはその発表から! 〇「はてブの民度が悪い」についてはだいたいみんな認めてる みんながコメントつけてくのをわーっと見てたんだけど、「ヤフコメよりましだろ」とか「TwitterよりはIQ高いでしょ」みたいなコメントは一切なく、「そんなに悪いと思わないけどな~」的なコメントはマジの気で、1件もありませんでした!(もし見過ごしてたらごめんね。でもほとんど無かったのは事実だよ) 「まあこんな低能の集まりにマジレスしても……」とか「便所の落書きだから……」とか、自虐というか卑下するような書き込みが圧倒的多数! たぶん「はてブの民度は低いですか?」っていうアンケートを住民に取ったら、 「そう思う」と「どちらかといえばそう思う」の2つで100パー行くんじゃねえか、っていうレベル。あんたら、良くそんな所に住んでますな……。 個人的には

    はてブの民度をあげる方法を考えよう - ヨッピーのブログ
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    昔に比べて民度下がってるなとまじで思ってる。新規の人が入ってきて民度低くなったのかなと思ったけど違いそう。総数すら減ってるってのやばいな/そして民度の低さにかまけて自分も適当なこと言うようになったしな
  • 独身男性 新築を買う

    家賃と駐車場代払ってると駐車場付きの家欲しいなる — 不動産取得税申告 (@mzyy94) November 29, 2020 都内で月極駐車場を契約して賃貸マンションに住まう総居住費に対し、駐車場付き物件を住宅ローンを組んで支払う方が、税金や月々の返済を考えても安上がりなことを第一の理由に、この2023年に家を買うことにした。当初は一切のこだわりがなく、とにかく家を買って住むぞという軽い気持ちだけでスタートしたので、そのスタートからゴールまでの経験や過程を記事にする。 目次 Open 目次 家選びの条件を狭める Q. マンションか一軒家か 1. 駐車場利用料と車庫サイズ 2. 管理費と自治 3. ゴミ出し体験 Q. 中古か新築か 1. 住宅ローン控除の還付額の差 2. 契約不適合責任の範囲 3. 不動産取得税と固定資産税など各種減税 Q. 建売住宅か注文住宅か Q. 借地か所有権か ここ

    独身男性 新築を買う
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    あとで読む
  • 夫のうざすぎる「家事やったよアピール」をどうにかしたい | 【モダン・ラブ】一つこなすたびに来る「速報」

    愛をテーマにした米紙「ニューヨーク・タイムズ」の人気コラム「モダン・ラブ」。読者が寄稿した物語を、毎週日曜日にお届けします。 夫婦で家事を分担することが当然になりつつあるなか、筆者はある「負けられない戦い」に巻き込まれていた。子育て、家事、仕事をする私たちのうち、どちらが大変なのか? 逐一「家事やったよアピール」をしてくる夫との攻防戦を書き綴った。 これ見よがしにバタンと食洗機のドアを閉めると、まくっていたオックスフォードシャツの袖を下ろして、クリストファーは言った。 「食洗機から器出しておいたよ!」 私は彼を見つめた。その日、私は食洗機器をセットしていたのだが、そのことを誰かに報告しようなど思いもしなかった。 同じ日に、彼は窓も洗っていた。その窓がある部屋に入る度に、彼は窓の明るさに感嘆した。 「すごいなあ、窓がピカピカだよ!」 彼のことを笑ってやるべきだったかもしれないが、おもし

    夫のうざすぎる「家事やったよアピール」をどうにかしたい | 【モダン・ラブ】一つこなすたびに来る「速報」
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    海外でも同じなのねー
  • ヨッピーはこの戦いに勝ったの?

    ・元々ヨッピーに対しては"面白いネットライター"という認識だった ↓ ・"さようなら。奢り奢られ論争。"というブログは自分の感覚とは随分違うなと思ったけど、まあそういう考えもあるのかなと思った。 ↓ ・別の考えを表明した増田にブチ切れた。(この辺で反論の激しさにアレ?と思い始めた。増田の書き方もあまり良くなかったけど、それに対しての反論の仕方があまりに穏やかじゃなかった。) ↓ 別の増田が対戦を申し出てレスバトルが始まったけど、ヨッピーの反論の仕方が怖くてひいた。増田がおそらく意識的に冷静な人キャラで対戦を申し出た(ここに増田の底意地の悪さを感じたけど)ことで、結果的にはヨッピーの荒さがかなり悪目立ちしてきて怖かった。 ↓ ヨッピーってなんかマッチョで怖い人なんだな、という印象が強く残った。 正直これから新しいヨッピーの記事を読んでも、いままでみたいに"ノリが良くて面白いライターさん"とい

    ヨッピーはこの戦いに勝ったの?
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    面白い記事なら面白く読めば良いのだけど裏勘ぐっちゃうのわかる。裏表なく記事書くのがよい。むずいけど。/ヨッピーのブコメ見た。反論書いたからこう言われるじゃなくて「よくない」反論したから言われてるのよ。
  • ブコメはクソでもネタになる - 本しゃぶり

    はてブにはブコメ返信機能が欲しい。 しかしいつ実装されるか分からない。 だからネタにして有効活用している。 やはりブコメ返信機能をつけるべきだと考える次第である この土日、ヨッピーがはてブの話題を席巻している。一時期、トップ2が両方ヨッピーで笑ってしまった。一連の揉め事は様々な要素が絡み合っているので、ヨッピーに賛同できる点もあれば反対する点もある。だが、はてブへの思いをぶちまけた記事の提案には完全に同意する*1。 そんで提案。まずは最初の「ブコメに反論させろ」っていう部分。これどうにかこうにか実装して欲しい。 提案ふたつめ。Vtuberみたいな架空のキャラで良いから擬人化した公式アカウントを作って、そういう人に誘導して欲しい。 はてな運営はいい加減はてブをなんとかしろ - ヨッピーのブログ 特に「ブコメに反論」のやつ、これはブコメでは何人かが言及していたが、俺も同じ主張をしているし、はて

    ブコメはクソでもネタになる - 本しゃぶり
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    スパチャ読みみたいな感じで、ブコメ返信してたらメンバー増えるかもね。例えそれが反論でも
  • ヨッピー、脇が甘すぎる 3回戦(1:44追記)

    前回https://anond.hatelabo.jp/20230226215255 [26日23:56]https://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2023/02/25/233355 で反論いただきました。とりいそぎですが、 じゃあ明日の12時くらいまでに再反論お待ちしてます。 申し訳ないのですが、27日24時までに延ばしていただけますか? 明日も仕事があるのでもう寝たいです。 [1:44]返答書き上がりました。みなさん明日も頑張りましょう。以下返答です。 返答を受けてのレスポンス以下、クローズしたQAに取り消し線を引きます。 A:前回からの質問に対して回答いただけなかった部分A-1:ヨッピーはあれ書いたとき「自分たちの身内の行動」にめちゃくちゃ説得力があると思ったんじゃない?/ヨッピーはあの文章の流れで自分たちの「仲間内」の例を挙げることが、ご自身の

    ヨッピー、脇が甘すぎる 3回戦(1:44追記)
    udofukui
    udofukui 2023/02/27
    匿名の部分は考え改めなくてもいいと思うけどなぁ。記事内容と立場は切り離した方が良いと思う。匿名記事とヨッピー記事の価値は同じ/ヨッピーの価値観知れておもしろかった。お前良い煽りインタビュワーになれるよ