2015年11月30日のブックマーク (12件)

  • 書くことあり日記:「スター・ウォーズ」の吹き替えを再びあのメンバーで! - 何かのヒント

    12月18日の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」劇場公開を記念して、これまでのシリーズ6作品の地上波放送が決定しました。 というニュースを目にして思い出したのだが、地上波で初めて「スター・ウォーズ」が放送された際(1983年)の吹き替えが凄いメンツだった。 主な吹替の声優はルーク:渡辺徹、レイア:大場久美子、ハン・ソロ:松崎しげる。 wikipedia 「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」より 当時、私は「スターログ」という雑誌を読んでおり、誌内では蜂の巣を突ついて踏んづけたような騒ぎになっていた。放送後まる一年以上が過ぎても、まだこの話題が続いていたほどの大大大反響だったのである(勿論、悪い意味で)。 www.youtube.com 今、この話題をほじくり返して「けしからん」などと言うつもりはない。 「スターログ」だって、どちらかというと当時から「怒り狂いながらも読み手を笑

    書くことあり日記:「スター・ウォーズ」の吹き替えを再びあのメンバーで! - 何かのヒント
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    森本レオが一番元の声に寄せてるんだなぁ。
  • なんでスヌーピーや星野王子様の映画って

    疲れたOLを癒すための映画みたいな宣伝になってるの? 子どもに見てもらったほうが製作者も嬉しいんじゃないの?

    なんでスヌーピーや星野王子様の映画って
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    映画会社の、本命単勝一点買いみたいなマーケティングは残念だよね。本国でのプロモーションがどんな感じかYouTubeですぐチェックできてしまう昨今においては尚更。
  • お笑い芸人がネタの使い回しをするのが嫌い

    ライブとかテレビとかでネタの使い回しするじゃん。 ていうかなんか「お約束」みたいな感じでほぼ毎回やるネタとかあるじゃん。 あれ嫌い。あれで「きたきたいつものあのネタ!」みたいな感じで喜んでるファンも嫌い。 音楽のライブなら人気曲が望まれるけど笑いにそういうのは求めてねーんだよ。 毎回新ネタやってくれよ。

    お笑い芸人がネタの使い回しをするのが嫌い
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    使い回しというか、折角考えたオリジナルなネタを繰り返すのは当たり前のことだし、だとしたらお笑い全体が嫌いなのかと言うとそういう感じもしない。誰の何が嫌いなのか、こういう人は具体例がある筈。
  • 知的障害の少女にわいせつ行為の疑い 教諭逮捕 NHKニュース

    知的障害のある教え子の少女にわいせつな行為をしたとして、愛知県内の市立中学校に勤務する54歳の教諭が児童福祉法違反の疑いで逮捕されていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。

    知的障害の少女にわいせつ行為の疑い 教諭逮捕 NHKニュース
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    卑劣を絵に描いたようだ。
  • カプセルビル、揺れる存続…黒川紀章氏が設計 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    1960年代に始まった建築運動「メタボリズム」を具現化する建物として世界的に注目された東京・銀座のマンション「中銀カプセルタワービル」が、揺れている。 築40年以上となり、建て替えを求める声がある一方で、建物の魅力にひかれ、保存を呼びかける所有者も。12月6日の管理組合総会での意見集約は、難航が予想される。 カプセルタワーは、国立新美術館などを設計した建築家の黒川紀章氏(2007年死去)が設計し、1972年に完成した。「生命体が細胞の代謝を繰り返すように、カプセルの交換によって建物体が生き続ける」との理念を基に、13階と11階建ての2棟に140戸のカプセル型の部屋をボルトで固定。1部屋約10平方メートルで机やユニットバス、トイレが付いている。 バブル期は約3000万円した部屋も今は数百万円が相場。約10年前から傷みが目立ち始め、雨漏りや漏水が頻発し、5年ほど前には配管が壊れて給湯が停止さ

    カプセルビル、揺れる存続…黒川紀章氏が設計 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    老朽化が激しいということだけど、カプセルを交換するんじゃなかったの? 交換してもダメなの?
  • 追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実

    初めに断っておくが、これは無課金であることを誇るような内容の話ではない。 むしろ、無課金ユーザーは損ばかりであるということを主体とする文章だということをご承知いただきたいと思う。 さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 学校での成績は並以下だったが、幸運にも各受験には大失敗をすることなく、キャリアをこつこつと組み立ててきた。 そのような私が、数学の楽しさに出会ったのが大学4年生のことだった。研究室の誰もが知らなかったような事実をゼミで発表し、教授に褒められたのだ。 ハマってしまうと止まらない性格の私は、「堅物教授に褒められる」という快感をふたたび味わうため、数学に熱中する。 残念ながら大学の成績はお世辞にも良いとは言えなく、おかげで推薦が取れなかったため、外部受験扱いで大学院に合格を果たした。私にとって大学院はそこま

    追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    タダより高い物は無いという話だが、並の人なら現実生活に支障が出るあたりでゲームやめてると思うので、なんかしら逸脱してる人なんだと思う。
  • <子供の虫歯激減>20年余で4分の1 歯学部の定員検討も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    かつて9割超の子供にあった虫歯が激減している。この20年余で1人当たりの数は4分の1になった。就寝前の歯磨き習慣や、フッ素を使ったうがいなどの予防策の浸透が背景にあるとみられる。一方で歯科医の数が増え続け、需要と供給のギャップは増すばかりだ。業界の将来をにらみ、国は高齢者を重視した診療報酬のあり方や、歯学部の入学定員について方向性を示そうと検討を始めている。【飯田憲】 「よく磨けているね」。今年4月、横浜市旭区の市立中尾小であった歯科検診。学校歯科医の江口康久万(やすくま)さん(56)が児童に声をかけた。同小は、全校児童の95%に虫歯が一もない学校として、昨年表彰を受けた。給後の全校一斉の「歯磨きタイム」などで虫歯予防に取り組む。教壇にも立つ江口さんは保護者の意識の高まりを感じるといい「歯の健康を保つことは正しい生活習慣にもつながる」と話す。 子供の虫歯は大幅に減っている。文部科

    <子供の虫歯激減>20年余で4分の1 歯学部の定員検討も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    虫歯が減るのは結構なことだが、減った結果子供が虫歯を作っていると親が責められるようになると辛い。
  • 【海外発!Breaking News】次世代通信「Li-Fi」。Wi-Fiの100倍、映画18本を1秒でダウンロード。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    Wi-Fiがつながらない」「スピードが遅すぎてイライラする」といった問題を解決してくれる次世代の通信技術が大規模なテスト段階へ入ったもようだ。『sciencealert.com』が報じている。 「Li-Fi」とは簡単にいえば電球、テレビ、信号機、電光掲示板など身近に存在する“光”を通して無線データ通信ができるようになる画期的な技術だ。2011年スコットランド・エディンバラ大学のハラルド・ハースさんによって開発され、ミクロ単位のLEDと光センサーを使用し、光をデジタル信号に変えて通信するというもので、モールス信号の原理と似ている。人間の目に見える可視光を使用し、光の点滅具合でデータを分析するわけだが、光は超高速で点滅されるため人間にはただの光にしか見えないという。しかも光は壁を通り抜けることができないため、電波の妨害、傍受などのセキュリティの強化も期待できる。米オックスフォード大学の研究者

    【海外発!Breaking News】次世代通信「Li-Fi」。Wi-Fiの100倍、映画18本を1秒でダウンロード。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    文章の一部が広告に覆い隠されていた。
  • 中野信子氏「日本人は、脳科学的に英語が下手」:日経ビジネスオンライン

    今や日人の「英語下手」は、世界でもかなり有名なのだという。なぜ、こんなに日人は英語ができないのか。その一方で、日語が達者な外国人が増えているような気がする。国同士が陸続きの欧州では、数カ国語を操れるというのは当たり前。こちらは英語一つでも苦労しているのに、彼らはなぜ……? 今回、「日経GLOBAL GATE」では「IT企業に勤める外国人は日語がうまい」というまったく根拠のない“あるある”に基づき、実際、数人の方々に「日語マスター法」について聞き込み調査を敢行した(こちらのレポートは、「日経GLOBAL GATE 2015 Autumn(Kindle版)」をご覧ください)。その結果、彼らに共通した大きなポイントは2つ。 1:日文化が好き 2:間違えることを恥ずかしいと思わない そこで気鋭の脳科学者、中野信子さんにズバリ尋ねた。「日人と外国人の語学脳に違いがあるのか?」。脳科学

    中野信子氏「日本人は、脳科学的に英語が下手」:日経ビジネスオンライン
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    脳科学を持ち出しただけでなんだか怪しさがモジャモジャと湧いてくるな。
  • 美濃加茂市とエロキャラとのコラボに非難殺到

    リンク WEB観光政策フォーラム 『のうりん』スタンプラリーで市をPR (岐阜県美濃加茂市) 岐阜県美濃加茂市にある加茂農林高校をモデルにした学園ドラマ『のうりん』のライトノベルとアニメを活用した「みのかもまるっとスタンプラリー」が行われている。…… 美濃加茂市観光協会 @minokamo_kanko 皆様御無沙汰しております! 今年も11月7日(土)よりアニメ「のうりん」とコラボしたスタンプラリーが始まります!今回も3つのお店でスタンプをゲットすると景品をプレゼント! 景品は特製ウッドバッチ(3種)です。奮ってご参加くださいっ! pic.twitter.com/d3wXwYNypB 2015-11-04 10:12:52

    美濃加茂市とエロキャラとのコラボに非難殺到
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    アニメ自体の知名度がそこまで無いのにハイコンテクストな仕掛けをしてしまったのが問題らしい。
  • 政府の「学校の先生を保育士に」は絶対うまくいかない --- 駒崎 弘樹

    こんにちは、最近5歳の娘が「パパみたいな良い人を、どうやって見つけたの?」とに聞いていて、分かりやすく有頂天になった駒崎です。 さて、NHKの日曜討論という番組に出して頂いたのですが、そこで「保育士不足」の話題が出ました。 従来から、保育士不足の要因は、補助システムの不備で全産業平均値より月給にして10万円低い保育士給与であることを指摘し続けてきた(参照:保育士給与はなぜ低いか http://bit.ly/1PbAqn8)僕が、それを説明すると、加藤一億大臣は以下のようにおっしゃいました。 「小学校などの学校の先生に、保育士現場に入って頂くということも、政府は考えている」と。 (参照:「幼稚園・小学校教諭を保育士に活用」http://s.nikkei.com/1QNcEyk) えっ・・・。 いや、それ、絶対に機能しませんから。簡単にご説明いたしましょう。 保育士給与は全国平均で月20

    政府の「学校の先生を保育士に」は絶対うまくいかない --- 駒崎 弘樹
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    全くその通りだった
  • トランプ氏、「世界中のイスラム教徒は米同時多発テロに大喜び」

    米オハイオ州コロンバスで開いた選挙集会で演説するドナルド・トランプ氏(2015年11月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Ty Wright 【11月29日 AFP】2016年米大統領選挙の共和党の候補者指名を争う不動産王ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏(69)は28日、世界中のイスラム教徒が2001年の9.11米同時多発テロに「大喜び」していたと述べた。 トランプ氏は今月、アラブ系やイスラム教徒の米国人は米同時多発テロを称賛していたと語って人々から疑問視されたほか、米国在住のイスラム教徒の登録制導入にも支持を表明していた。 28日に米フロリダ(Florida)州サラソータ(Sarasota)で開かれた選挙集会で同氏は扇動的な発言をさらにエスカレートさせ、「世界中のイスラム教徒が(9.11米同時多発テロに)間違いなく大声援を送ったと、誰もが認めて

    トランプ氏、「世界中のイスラム教徒は米同時多発テロに大喜び」
    udongerge
    udongerge 2015/11/30
    週1でなんか失言することになってるのか?