タグ

2020年1月11日のブックマーク (6件)

  • yunishio on Twitter: "公安部だろうな…と思ったら、やっぱり公安部だったという親切設計。 公安部はレイシストに反対してるやつを「絶対逮捕するリスト」に載せるんだ。🙄 虚偽住所で車検更新疑い、活動団体の男逮捕 警視庁 https://t.co/Lq6xdfHTh5 Sankei_newsから"

    公安部だろうな…と思ったら、やっぱり公安部だったという親切設計。 公安部はレイシストに反対してるやつを「絶対逮捕するリスト」に載せるんだ。🙄 虚偽住所で車検更新疑い、活動団体の男逮捕 警視庁 https://t.co/Lq6xdfHTh5 Sankei_newsから

    yunishio on Twitter: "公安部だろうな…と思ったら、やっぱり公安部だったという親切設計。 公安部はレイシストに反対してるやつを「絶対逮捕するリスト」に載せるんだ。🙄 虚偽住所で車検更新疑い、活動団体の男逮捕 警視庁 https://t.co/Lq6xdfHTh5 Sankei_newsから"
    udukishin
    udukishin 2020/01/11
    よくみたら普通に法律違反じゃん…
  • 「時代遅れな司法制度、廃止するのはあなた」ゴーン被告弁護士が声明 森法相発言に | 毎日新聞

    保釈中にレバノンに逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)=会社法違反(特別背任)などで起訴=の代理人弁護士は10日、森雅子法相が「ゴーン被告は司法の場で無罪を証明すべきだ」と発言したことについて声明を発表し、「有罪を証明するのは検察であり、無罪を証明するのは被告ではない。ただ、あなたの国の司法制度はこうした原則を無視しているのだから、あなたが間違えたのは理解できる」などと皮肉を込めて批判した。 この代理人弁護士は、フランスの元人権担当大使のフランソワ・ジムレ氏。声明で、ジムレ氏は「世界人権宣言が採択されて以降、推定無罪や(被告の)尊厳の尊重、自己弁護の権利は公正な裁判における重要な要素だ」と指摘。「国連や主要なNGOは、日の司法制度を『人質司法』と見なしている」とした上で「日は、称賛されるべき近代的で先進的な国だ。罪のない人を人質にするような、時代遅れな制度は似合わない

    「時代遅れな司法制度、廃止するのはあなた」ゴーン被告弁護士が声明 森法相発言に | 毎日新聞
    udukishin
    udukishin 2020/01/11
    ゴーン「金で解決できない司法はよくない(から腐敗国家レバノンに来た)」弁護士「クライアント(金)のためならなんでもする」こーゆーこと
  • なんで日本ではラップが流行ってないの

    Apple Musicには世界各国で人気の100曲をランキングで聴ける機能がある。俺はそれでいろんな国の曲をちょいちょいチェックしてるんだけど、圧倒的にラップ含有率が高い そもそもダンスミュージック!って感じのが多いし、そういう感じじゃない曲でも中盤くらいで急にラップが入ってきてゲゲってなることがかなりある それに対して日はかなり独特で、なんつうかバンドミュージックって感じのばっかり流行ってる印象 あと他の国と比べてアメリカとかの曲の勢力がかなり弱い 16位まで自国産の曲で独占されてる国って他にないんじゃないか? 総じてガラパゴス感が強い 個人的にはラップあんまり好きじゃないし邦楽の傾向は好ましいんだけど、純粋になんでそういうことになってるのか気になる 英語ラップと各国語バンド音楽って構図になってるならまだ分かるんだけど、そうじゃなくてどの国でも自国語のラップ曲があるっぽいんだよな スペ

    なんで日本ではラップが流行ってないの
    udukishin
    udukishin 2020/01/11
    言語の発音体系が全く違うからでない?
  • 実家のイッヌが死んだwww

    あのねwww今日のねwww11時半ぐらいに実家のマッマから連絡があってねwwwイッヌwww死んだってwww 午後からの仕事まったく手につかないwww それで定時になってすぐ帰ったらねwww イッヌ寝てるのwww いや、寝てるようにみえたのwwwホントは死んでるのwww草生えるwww 体触るとねwwwまぁ硬い硬いwww 正月に帰った時寝たきりのイッヌをねwww触って揺らすとねwwwふりふりって感じに揺れたのにねwww ぜーんぜんwwwゆwれwなwいwwwびっくりしたねwww死後硬直ってやつwww 「はーん、しんだんか、おまえ」 っていってねwww実感なく飯ったwwwふと目をやるとねwwwやっぱ寝てるようにしかみえないのwww 俺が飯ってると俺の顔じっと見てたけど見ないからやっぱ死んでるのねwww パッパが「おし、埋めるぞ、手伝ってくれ」って畑までいって、車のライトで埋めるところ照らしてね

    実家のイッヌが死んだwww
    udukishin
    udukishin 2020/01/11
    増田のイッヌの冥福祈っとくわwww
  • カジノ汚職の捜査拡大 特捜部が国会議員50人を事情聴取か|日刊ゲンダイDIGITAL

    カジノ汚職は、まだまだ拡大しそうだ。 東京地検特捜部は、収賄容疑で逮捕された衆院議員の秋元司容疑者を勾留期限の14日にも再逮捕する方針。また、すでに自民党の白須賀貴樹衆院議員や勝沼栄明元衆院議員を任意で事情聴取していたことが分かった。贈収賄の全容は、かなり大がかりなもの…

    カジノ汚職の捜査拡大 特捜部が国会議員50人を事情聴取か|日刊ゲンダイDIGITAL
    udukishin
    udukishin 2020/01/11
    所詮カジノだって闇の深い賭博だったんだよ。「海外ではイメージが~」とかマスコミで流れたけどこれだ。とっととカジノ関連の法律撤廃して計画を潰せ!
  • 訪問介護職の有効求人倍率 13倍に上昇 人材確保の対策急務に | NHKニュース

    介護業界で人手不足が深刻化するなか、ホームヘルパーなどの訪問介護職の有効求人倍率が、昨年度、13.1倍まで上昇し、すべての職種の平均と比べておよそ9倍の高さとなっていたことがわかり、訪問介護で新たな人材を確保することが一層難しくなっている現状が浮き彫りとなりました。 なかでも在宅の高齢者を支えるホームヘルパーなどの訪問介護職は特に不足していて、厚生労働省が有効求人倍率を調べた結果、昨年度、13.1倍まで上昇したことがわかりました。 これは仕事を求めている人1人に対し企業から13.1人分の求人があることを示し、前の年度と比べると1.77ポイント上昇しています。 全職業の平均倍率の1.46倍と比べるとおよそ9倍、介護職全体の平均の3.95倍と比べても3倍以上の高さで、訪問介護で新たな人材を確保することが一層難しくなっている現状が浮き彫りとなりました。 訪問介護の担い手が不足する背景には、非正規

    訪問介護職の有効求人倍率 13倍に上昇 人材確保の対策急務に | NHKニュース
    udukishin
    udukishin 2020/01/11
    金を払わないとまともに介護されないってこった。機械化早よ