タグ

2017年8月3日のブックマーク (8件)

  • OAuth 2.0の代表的な利用パターンを仕様から理解しよう

    連載 INDEX 次回 → はじめまして、OpenID Foundation Japan事務局長のNovです。 このたびは、Build InsiderでOAuth 2.0とOpenID Connectに関する記事を書かせていただくことになりました。 今回はOAuth 2.0、次回はOpenID Connectについて、ユースケースごとのフロー(Flow)や関連仕様についてまとめていきます。 OAuth 2.0仕様策定から5年 OAuth 2.0はIETF OAuth WG*1で仕様策定されている標準仕様群である。 最もコアとなるRFC 6749&RFC 6750はどちらも2012年にRFC化されており、すでに策定から5年以上が経過している。OpenID Foundation Japanの翻訳WGでもこれらは翻訳済みである。 The OAuth 2.0 Authorization Frame

    OAuth 2.0の代表的な利用パターンを仕様から理解しよう
    uehaj
    uehaj 2017/08/03
  • OpenID Connectユースケース、OAuth 2.0の違い・共通点まとめ

    OpenID Connect概要 OpenID Connectをひと言で説明すると、 OAuth 2.0 + Identity Layer = OpenID Connect という表現が最もふさわしい。 OpenID Connectは、「OAuth 2.0を使ってID連携をする際に、OAuth 2.0では標準化されていない機能で、かつID連携には共通して必要となる機能を標準化した」OAuth 2.0の拡張仕様の一つである。 OpenID Connect登場以前は、OAuth 1.0/2.0ベースのID連携の仕組みがTwitterやFacebookなどの巨大SNSから提供され、人気を博した。これらの仕組みは今でも広く利用されている。 一方で、OpenID Connectの1つ前のバージョンのOpenID 2.0では、ID情報の連携はできるもののAPI連携には利用できないなど、デベロッパーに強

    OpenID Connectユースケース、OAuth 2.0の違い・共通点まとめ
    uehaj
    uehaj 2017/08/03
  • ボーイスカウト大会でオバマを非難したトランプに批判が殺到

    政治的な発言はしないという不文律に反して、ボーイスカウトの全国大会でオバマを非難したトランプに批判が殺到。トランプの言動の粗さがますます目立ってきている> トランプ大統領は、7月24日にウェストバージニア州で行われたボーイスカウト の「ジャンボリー(キャンプ大会)」に出席してスピーチしました。ところが、その内容について直後から批判が殺到した結果、27日にはボーイスカウトの代表(マイケル・サバー、チーフ・スカウト・エグゼクティブ)が謝罪に追い込まれています。 この演説、まずは「フェイク(ニュース)メディアの連中は、どうせボーイスカウト大会での演説と言っても少人数だと報じるに決まっている」と、いきなりメディア罵倒から入りました。実際は参加者4万人という大規模な集会だったので、その規模の大きさを喜ぶ気持ちが屈折して出たようでした。 さらに、昨年の大統領選に触れて「我々はフロリダで勝ち、サウスカ

    ボーイスカウト大会でオバマを非難したトランプに批判が殺到
    uehaj
    uehaj 2017/08/03
    呼ぶ方が悪い
  • 分裂ビットコイン、合議のツケ - 日本経済新聞

    代表的な仮想通貨、ビットコインが1日夜に分裂し、新しい通貨「ビットコインキャッシュ(BCC)」が誕生した。BCCは時間の経過につれ取引が増え始め、新旧2つの規格が並立する状態に。共同体の不平分子がたもとを分かち、騒動はひとまず収まった形だが家のビットコインには分裂の火だねがなおくすぶる。2009年の誕生から8年。ビットコインは覇権を争う大競争時代を迎えた。ニューノーマル、受け入れられるシス

    分裂ビットコイン、合議のツケ - 日本経済新聞
    uehaj
    uehaj 2017/08/03
    交換の場でなんの問題が。値上がり益を狙うのは通貨の本道ではない(サービス進化の原動力ではある)。GPUぶん回して電気や資源を使うことに長期的な持続性はない。マイナーには本質的な力はない
  • [TypeScript 2.4] custom transformer を利用して React のバケツリレー問題を解決する - Qiita

    [TypeScript 2.4] custom transformer を利用して React のバケツリレー問題を解決するJavaScriptTypeScriptReact お詫び 当初、 TypeScript 2.3 の機能として紹介していましたが、正しくは 2.4 でした。 誤った情報を掲載してしまい、申し訳ありません。 TypeScript 2.3.1 では、 API として custom transformer を指定できるようにはなっているものの、 bug fix が取り込まれておらず、正常には使えない状態です。 以下、文 前回の記事に引き続き、 TypeScript 2.4 で導入される custom transformer について紹介します。 custom transformer の概要については、前回の記事を参照してください。 前回は、最初なので直感的に分かりやすいも

    [TypeScript 2.4] custom transformer を利用して React のバケツリレー問題を解決する - Qiita
    uehaj
    uehaj 2017/08/03
  • 内閣改造前夜 - 山猫日記

    後世の批判に耐えられるか 内閣改造が明日行われます。明日の今頃には新任の閣僚に対していろいろな論評が行われていることでしょう。そもそも、「(内閣の)骨格は変えずに、人心は一新する」という難しい課題設定は、政策は継続しつつ話題だけ変えることが目的なのですから。とはいえ、改造の度に騒ぎとなるのは、政治の「まつりごと」の部分として大衆社会の健全性とも言えなくもないでしょうが。 ただ、改造前夜の「待ち」の時にこそ、これまでを振り返り、明日起きるであろうことを解釈するための整理をしておきたいと思います。言ってみれば、日常から少し離れて、時代感覚を取り戻す作業です。例えば、1年前の夏にタイムスリップしたとして、どんな景色が見えていたか。 自公政権は参議院選挙で圧勝し、維新などの一部野党と合わせて衆参で「改憲勢力」が2/3を取りました。戦後、ずっと先延ばしにしていた、国造りの根がようやく動き出すという

    内閣改造前夜 - 山猫日記
    uehaj
    uehaj 2017/08/03
    全くだ。支持率急低下の主要因は「安部やめろ」ではなく「(前は支持してたけどさすがに)いい加減にしろ、ちゃんとやれ」だと思う
  • KISSメンバーにそっくり 子牛誕生で話題に | NHKニュース

    アメリカ・テキサス州の牧場で、奇抜なメークや衣装などで知られるロックバンド「KISS」のメンバーの1人にそっくりな一風変わった模様の子牛が生まれ、話題となっています。 その模様が白黒の奇抜なメークや衣装などで知られるアメリカのロックバンド「KISS」のベーシスト、ジーン・シモンズさんにそっくりだとして、地元の観光業者がフェイスブックに子牛の写真を投稿したところ、欧米のメディアが次々に取り上げました。 ジーンさんにちなんで「ジニー」と名付けられたこの子牛について、ジーン・シモンズさんも自身のツイッターで「みんな、これ物だぜ!ジーン・シモンズそのものだ」とつぶやき、子牛が自分に似ていることを認めています。 子牛が生まれた牧場の牧場主によりますと、子牛は用にはせず、地元のステーキ専門店のマスコットにするということです。

    KISSメンバーにそっくり 子牛誕生で話題に | NHKニュース
    uehaj
    uehaj 2017/08/03
    ベロがいいね。
  • JavaScriptフレームワーク選定の議論 - Qiita

    相談内容 既存の管理ツールを新しく作り直すために新しいJSフレームワーク/言語使いたいのですが、何を選んだらよいでしょうか? ここで選んだものは今後新しく作る時にも使用していく予定のため、学習コストよりメンテナンスしやすいものを選びたいと考えています。 利用者は社内外で特定の権限を持った人のみであるため、サーバサイドレンダリングはしない予定です。 言語は型があるものを利用したいのですが、TypeScriptとFlowのどちらがよろしいでしょうか? 時間に余裕があれば、テストフレームワークやビルドツールについてもお聞きしたいです。 現在のページ/チーム jQueryなどで書かれている部分が多いですが、変更を加えることが難しくメンテナンスコストが高いです。 サーバサイドをやってる人が片手間で書くJavaScriptといった状況です。 今回新規で数ページを追加する必要があるため、何を利用すれば良

    JavaScriptフレームワーク選定の議論 - Qiita
    uehaj
    uehaj 2017/08/03