タグ

2020年9月25日のブックマーク (17件)

  • 河村市長は「常軌を逸してる」 愛知知事、辞職勧告請願を非難 | 共同通信

    愛知県の大村秀章知事は25日の記者会見で、名古屋市の河村たかし市長が知事の辞職勧告決議を求める請願を県議会に提出したことに関し「常軌を逸してると言わざるを得ない。新型コロナウイルス感染症対策に全力を挙げているときに、そういうことしかやることがないのか」と非難した。 「あいちトリエンナーレ2019」の運営や展示内容を巡る河村市長の批判については「県の検証委員会で事実関係は示した。事実に基づかないことを言っている」と指摘した。 河村市長は25日、リコール運動を展開する「高須クリニック」の高須克弥院長らと記者会見し「常軌を逸してるのは大村さんだ」と反発した。

    河村市長は「常軌を逸してる」 愛知知事、辞職勧告請願を非難 | 共同通信
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    日本維新の会は、透析患者死ねといった人をそう知った上で公認した(あとに差別発言事件でさすがに撤回)ぐらいには常軌を逸してる党なのだ。最近が過大評価なのだ。
  • 河野行革相「次は書面とファクスやめたい」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    脱「はんこ」を打ち出している河野行政改革相は、「次は書面とファクスをやめたい」と述べ、行政手続きのオンライン化に意欲を示しました。 河野行革相「書面あるいはファクス、あるいは対面を求めているものが結構あります。次の段階として、この書面・ファクスをやめたらいいというふうに思います」 河野行革相は、はんこを押すために書面の印刷が必要とされるケースが多いことを指摘し、「はんこをやめれば、次の段階として、書面やファクスでなくても良いということにつながる」と説明しました。 一方、無駄な規制や縦割り行政などについて国民が情報を提供できる、「縦割り110番」について河野行革相は、内閣府の既存の窓口を改組し、「規制改革・行政改革ホットライン」に一化すると発表しました。 河野行革相は先週、個人のホームページに「縦割り110番」を設置しましたが、意見が殺到したため、受け付けを一時停止していました。

    河野行革相「次は書面とファクスやめたい」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    支持する。老人は困るだろうけど、メルアド付きIP電話で、PDF添付メールを自動印刷するデバイス作ればいい/あった https://support.brother.co.jp/j/b/sp/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6983cdw&faqid=faq00012549_011
  • いらすとやのいらすとにさえもケチをつけ始めたぞ!?

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu 疲弊しているのは男性医療従事者だけではないのですが・・・寝る時間の無い女医さんたち、看護士さんも大勢おられます。TVCMの表現もですが、こういう時も男女の比率は(アメリカが30年やってきたように)社会の実状に近づけて描いて欲しい。 twitter.com/kumatunes_bear… 『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu All tweets are my own and do not represent any of professional affiliations.:info@agrospacia.com  Junko IWABUCHI/Chief Writer/Partner, Agrospacia, Inc. agrospacia.com

    いらすとやのいらすとにさえもケチをつけ始めたぞ!?
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    「あんなふうには見えない」これは楽しいコメントだ。。あの通りの顔の現実の人間はいない。確かに。ハッとさせられる。
  • 今回の騒ぎについて | 餃子専門店 四一餃子

    今回店頭に表示の通り“マスク未着用の方お断り”にゴネて声を荒げた悪質クレーマーの入店を防いだら影響力のある有名人でした…その人がFacebookに店名が誰にでも判る書き方と事実とは異なる書き方をして狂った正義感に煽られた信者達にイタ電、Googleマップに悪質な書込み等の営業妨害されました。 怒りに任せて書いた感情的な文面ですが防犯カメラを検証しと、その場にいたお客様の証言を元に事実を書き残しておきます。(言葉遣いの悪さはごめんなさい) 店の入口にルールを掲示してそれを理由に入店拒否したら誹謗中傷か…字も読めず日語もわからないのはあんただよしかもルール守る気もなく声を荒げたからお客様に迷惑がかかり糠に釘レベルの無駄な説明するのも「面倒臭いんで帰ってくれって」当たり前じゃないか?あれ以上粘ってしょうもない屁理屈こねて帰らないなら営業妨害で警察呼ぶしかなくなるよ。 その場にいたお客様も「

    今回の騒ぎについて | 餃子専門店 四一餃子
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    本来よくあるトラブルでしかないのだが、火種をつけ、予見可能なのに取り巻きが騒ぎが起こし広まるのを黙認した。そういえばホリエモン新党も黙認してたな。
  • 和歌山市がクラウドファンディングで集めた動物愛護センター運営資金を別の用途に使っていたことが判明

    9月24日の和歌山市議会での答弁で判明しました。 充当品目一覧は後日公開予定なので詳細はそれを見ての判断になりますが、当初予定していた内容に使われていなかったことはショックですね…。

    和歌山市がクラウドファンディングで集めた動物愛護センター運営資金を別の用途に使っていたことが判明
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    それはともかく、日本全体で何万頭も察処分されてるのは現状。追求に熱心なのはいいけど、生体販売をやめさせないと。
  • 脱ガソリンで日本勢に逆風 トヨタ・スバル、対応急ぐ - 日本経済新聞

    自動車業界に「脱ガソリン」を求める動きが米国でも格化してきた。米カリフォルニア州のニューサム知事がガソリン車の販売を禁止する方針を明らかにした。厳格な環境規制は欧州などが先行してきたが、米国は日メーカーのシェアも大きい。規制強化で各社の戦略見直しが一気に進みそうだ。ニューサム知事は23日、2035年までに州内で販売される全ての新車を、排ガスを出さない「ゼロエミッション車」にするよう義務付け

    脱ガソリンで日本勢に逆風 トヨタ・スバル、対応急ぐ - 日本経済新聞
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    駆け込み需要でこれから数年ガソリン車が売れまくるのでは
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    世界の株式市場を覆っていた暗雲のすき間から何やら光明が差してきたようである。先週の当欄でも書いたように、株式市場にはAI(人工知能)バブルの崩壊懸念がまん延していた。しかし、それを打ち消すような発言・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    軽蔑してるでしょ
  • 『児童館で我が子が遊んでいるおもちゃを他の子供が使いたがったらどうする?』→大多数は「どうぞして」と答えがちだが、選択理論心理学の観点での回答はこうだった

    もしも自分の子供が遊んでいるおもちゃを、他の子供が使いたがったら?選択理論心理学の観点からの回答はこうでした。 ツハ @thuha___ 私、息子産んで半年で大阪から文京区に引っ越して、周りのママに影響されて選択理論心理学を学んでた。子育てに役立つかと思って。その時の講座で、「もし、児童館で子が遊んで楽しんでるおもちゃを他の子が使いたがったら?」という質問をしたら、かなり多数のママが「ほら、どうぞして」だったの。 ツハ @thuha___ 私もそう答えた。ちゃんと躾てるって周りに思われたかったから、子には他の子に渡させるべきと思った。私もそう育てられてきたし。 でも、講師は「違います。まず、自分の子に聞いてください。『どうする?遊びたい?もういい?』と。遊びたいと答えた時は子どもさんを優先して下さい」 ツハ @thuha___ 「そもそも、自分の子が楽しんでるのに、何でどうするかも聞かず『

    『児童館で我が子が遊んでいるおもちゃを他の子供が使いたがったらどうする?』→大多数は「どうぞして」と答えがちだが、選択理論心理学の観点での回答はこうだった
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    ブランコでもだが順ばんばんと言う。そしてカウントダウンして「おまけのおまけの汽車ぽっぽ、ぽーっとなったら終わりだよぽっぽー」と言って順番こさせる。自分の子でも他人の子でも同じくそうすべきだと思っている
  • 親のくすぐりが恐怖だった人も...SHELLYさんの子育て巡る発言に反響「一度の“やめて”でやめて」

    「あなたのNOには力があるんだよっていうことを教えるため」。NHK「あさイチ」の性教育特集で、SHELLYさんが子育てで大事にしている考え方を紹介。反響が広がっています。

    親のくすぐりが恐怖だった人も...SHELLYさんの子育て巡る発言に反響「一度の“やめて”でやめて」
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    あー。昔の大人に多い。Gをつかまえて逃げるのを面白がっておいかけたり、なめてきたり、嫌がるのを面白がる。嫌悪感が永遠に続くだけで、無力感につながってるわけでないが。
  • 君は日本に棲んでいるザリガニについて知っているかい?

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:ゲームみたいに実況しながら遠隔で散歩すると楽しい > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 アメリカザリガニとは 多くの日人にとってのザリガニは、アメリカザリガニが一般的なのではないかと思う。その大きな理由は日中に生息していて、割と簡単に捕まえることができるからだ。アメリカザリガニが生息するのは田んぼや公園の池だったりする。 アメリカザリガニがいる景色 タコ糸にスルメを結んでアメリカザリガニを釣る、というのも割と一般的な遊びだ。学校や自宅でアメリカザリガニを飼うということもあるだろう。赤く、大きい二つのハサミが印象的なザリガニだ。 これがアメリカザリガニです! このアメリカザリガニが最初に日にやってきたのは

    君は日本に棲んでいるザリガニについて知っているかい?
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
  • 「もうたくさんだ!」 中国が安保理で米国非難

    米ホワイトハウスで、国連安保理常任理事国の代表とドナルド・トランプ米大統領の昼会に出席した中国の張軍国連大使(2019年12月5日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【9月25日 AFP】中国の張軍(Zhang Jun)国連(UN)大使は24日、国連安全保障理事会(UN Security Council)の会合で、さまざまな国際問題で米国が取った対応を厳しく非難し、「もうたくさんだ!」と述べた。 2日前の22日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は国連総会(UN General Assembly)一般討論のビデオ演説で、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)をめぐり、中国の責任を厳しく追及するよう求めていた。 幾つかの国のトップもビデオ会議システムを通じて参加した、グローバル・ガバナンス(多国間統治)について討議するオンラインの公開会合で張氏

    「もうたくさんだ!」 中国が安保理で米国非難
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    中国の領土拡張主義がなければ、支持する。あるので支持しない。
  • 悪いのは夫ではなくあなたなので説教します

    https://anond.hatelabo.jp/20200924113225 読みましたがあなたが悪いです。このままあなたが変わらずに行くと100%離婚か仮面夫婦です。どうか最後まで聞いてください。 「察してちゃん」はやめましょうあなたが一番よくないのは、自他の境界線がないことです。あなたは夫が別の価値観をもった別の個体だと認識できていません。 人類はテレパシーによるコミュニケーションは取れないので、言葉をたくさん使って対話しない限りは別人と相互理解を深めることはできません。あなたはそれをサボタージュして、それによって生まれる齟齬を「夫の愛情不足のせい」と解釈しています。これは間違いです。 そして、私があまりにも「自分の気持ちをいわない」せいか、平気で他の女性友達の事を話してきます。「メンタルが弱い友達が自殺未遂をしたからお見舞いに行ってくる」「いってきた、元気そうで良かったし楽しかっ

    悪いのは夫ではなくあなたなので説教します
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    熟年離婚のメカニズムはこういうものなのか!なるほど!ありがとうありがとう。/コメント先夫婦をこの記事作者以上に本当に心配してる人っているの?連絡取って相談とかしてるの?無責任にコメントするだけでなく?
  • ◎疑問その1 「韓国は国と国との約束を破った」と言えるか

    大法院判決も、日韓請求協定そのものを否定しているわけではない そもそも企業と元労働者の民事訴訟であり、いずれの「国」も裁判の当事者ではない 「三権分立」の原則があり、韓国政府が韓国の大法院判決を否定するのは不可能 大法院判決も日韓請求権協定そのものを否定していない 韓国政府が「国と国との約束」を破った――という主張の前提にあるのは、大法院(日の最高裁に相当)の今回の判決が日韓請求権協定を否定しているという認識です。 しかし、「誤解その2〈リンク〉」で見たように、大法院判決は日韓請求権協定を破棄せよと命じたものではないし、請求権協定を否定したり、無視したりした上に論理を組み立てているわけでもありません。そうではなくて、両者が主張する事実を吟味し、韓国の憲法体系の論理を踏まえて、請求権協定に対する一つの解釈に立って、判断を下したのです。 長期にわたる裁判では、被告の新日鉄住金と原告の元「徴用

    ◎疑問その1 「韓国は国と国との約束を破った」と言えるか
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    国の約束として通商条約を企業が破ったり国際漁獲取り決めを破って他国の魚をとったとき「それは国の約束で民間は関係ない」のでしょうか。国が放置したらどうなるでしょうか。国際条約は国内法に優越するのでは?
  • 「単独主義と覇権必ず人心を失う」中国 習主席 米政権暗に批判 | 米中対立 | NHKニュース

    中国の習近平国家主席は23日夜、国連のグテーレス事務総長とテレビ会議形式で会談し、国連の果たす役割を評価したうえで「単独主義と覇権は必ず人心を失う」と述べ、アメリカトランプ政権の自国第一主義の姿勢を暗に批判しました。 そのうえで、習主席は「常任理事国は模範にならないといけない」と述べたうえで「単独主義と覇権は必ず人心を失う」と述べ、ともに常任理事国であるアメリカトランプ政権の自国第一主義の姿勢を暗に批判しました。 これに対して、グテーレス事務総長は中国の国連への支持に謝意を示したうえで、引き続き中国との協力を強めていきたいという考えを示したということです。 習主席としては国連総会で一般討論演説が始まり各国の注目が集まる中、国連を重視する姿勢を強調することでトランプ政権との違いを印象づけるねらいがあるとみられます。

    「単独主義と覇権必ず人心を失う」中国 習主席 米政権暗に批判 | 米中対立 | NHKニュース
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    正しい。日本は経済が良かったときにアフリカ諸国をはじめ国連加盟国をもっと味方にできたはずだ。それに現実として成功したのが中国。
  • "本当は正しくない『となりのトトロ』"が、受け入れられている - シロクマの屑籠

    となりのトトロ [DVD] 発売日: 2014/07/16メディア: DVD 『となりのトトロ』は子どもが妖怪に出会う物語だ。 妖怪が出るような、よくわからない場所が間近な生活圏にあったということだし、よくわからない場所に子どもが出入りする自由があったということでもある。 おばあちゃんの田舎へと引っ越してきたメイとさつきは、まず廃屋同然の新居を冒険する。 新居はほこりだらけで、ぼろくなっていて、まっくろくろすけ(すすわたり)が巣っている。まっくろくろすけが巣っているということは、新居はよくわからない場所で、そのよくわからない場所に、メイとさつきが踏み込んでいったわけだ。 床を踏み抜いてしまうかもしれない、リスクのあるよくわからない場所に子どもが入っていくのは、令和の子育て感覚では許容されない。親や周囲の大人が許容しないだけでなく、よく訓練された令和の子どもなら、よくわからない場所に勝手

    "本当は正しくない『となりのトトロ』"が、受け入れられている - シロクマの屑籠
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    生存者バイアスから、危険であるほど、それから助かったら楽しい体験になる。全ての冒険物語も同じ構造だ。
  • ◎誤解その3  「日本はすでに韓国に賠償している」という誤解

    1965年に行われた経済協力は「賠償」ではないと、日政府が強調している 朝鮮支配は「いいことだった」というのが当時の日政府の考え方だった 当然、植民地支配への賠償も、労務動員された人々への賠償も行われていない 「経済協力であって賠償ではない」と強調した日政府 「韓国への賠償はすでに行われている」と主張する人々がいるようです。さすがにメディアではそんな言説はほとんど見かけませんが、インターネットの書き込みでは、そうしたことを書いている人をたまに見かけます。 そうした人々の念頭にあるのは、1965年に「日韓基条約」と「日韓請求権協定」が結ばれた際に、日から韓国に無償・有償の5億ドルが供与・貸し付けされた事実でしょう。では、この5億ドルは、当に韓国への「賠償」だったのでしょうか。そうではありません。 そもそも賠償とは何でしょうか。たとえば集英社の『国語辞典』で「賠償」の項目を見ると、

    ◎誤解その3  「日本はすでに韓国に賠償している」という誤解
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    それを認めないなら、停戦や領土など、敵対的な国際交渉は決して成立しない。認識が合わない上での合わないところを無理に合わせること、妥協の産物だからだ。/賠償請求は請求の一種であることも間違いない
  • 中学受験は、そろそろ根本的に変わったほうがいい - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    役に立ってない中学受験勉強 中学受験はおよそ害悪だ。私がそう思う理由は単純だ。それが子どもたちの役に立っていないからだ。中学受験制度そのものは、それは何らかの役に立っているのかもしれない。少なくともそれを実施する私立中学校にとっては、メリットがあるはずだ。そうでなければやらないだろう(そのメリットも、後述するように怪しいものではあるけれど)。けれど、当事者のもう一方である子どもたちにとって、得られるものは「合格」以外のものはなにもない。そういうものだと言ってしまえばそれまでなのだが、じゃあ、合格競争のためだけに貴重な時間を無駄にすることはどうなのか、ということになる。私はそれを害悪だと思う。 なぜ、「子どもたちの役に立たない」というのか。それは、家庭教師としての経験からだ。私は中高一貫の私立中学・高校の生徒の指導にあたった経験が過去に何件もある。いずれも中学受験を無事に突破した生徒たちだ。

    中学受験は、そろそろ根本的に変わったほうがいい - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    uehaj
    uehaj 2020/09/25
    遺伝や生まれだけでなく、勉強は意味がある、と信じるから競争するのは儒教文化。できないやつはやっても無駄だから諦め格差を広げるままにするのが西洋文化で、中庸層の競争はない。