タグ

2025年3月8日のブックマーク (14件)

  • MCPで広がるLLM 〜Clineでの動作原理〜

    この記事『Clineに全部賭ける前に 〜Clineの動作原理を深掘り〜』では、Clineの内部構造について解説しました。今回は、その中でも最近、特に注目されている機能の一つ、MCPについての概要、ならびにCline内部での実装方法について詳しく掘り下げていきます。 そもそもMCPとは MCP(Model Context Protocol)はClineやCursorなどといった、LLMを使用しているクライアントがMCPサーバーと連携するためのプロトコルです。広義的に、MCPとはそのプロトコルを使用したサービスのことを指します。 MCPサーバーとはクラウド上のサービスやローカルで立ち上げているサーバーなどのことです。LLMがこのサーバーと連携することで、Notionのファイル編集やSupabaseのデータベースクエリ、Cloudflareのステータスチェック、ローカルのファイル編集などが可能に

    MCPで広がるLLM 〜Clineでの動作原理〜
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
  • 「オーガニックは健康に良い」に科学的根拠なし…税金を使って進められる《オーガニック給食》の「ヤバすぎる問題点」(週刊現代) @moneygendai

    東京・品川区は今年10月から、区立小中学校の給の全野菜を原則、化学肥料や農薬を使わない有機農産物(オーガニック)にするという方針を決定した。 こうした試みは品川区だけではない。この「オーガニック給」運動は、いま全国的に大きな盛り上がりを見せている。その背景を探ると、驚きの経緯が見えてきた。 「オーガニックが健康に良い」という科学的根拠はない品川区では、2023年に給が無償化されて以降、「質が落ちた」「おいしい給べたい」といった声が、生徒たちのアンケートで上がっていた。そこで、安全安心な給を提供することで給の質の向上を図ろうと、オーガニック野菜の導入を決めたという。だが、農業ジャーナリストで元農家の渕上桂樹氏は、今回の決定に首をひねる。 「有機のライフスタイル自体は良いと思いますし、個人の自由です。ですが、『オーガニック給』という政策には、非常に多くの問題があると思ってい

    「オーガニックは健康に良い」に科学的根拠なし…税金を使って進められる《オーガニック給食》の「ヤバすぎる問題点」(週刊現代) @moneygendai
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
    オーガニックだから質が良いどころか、同じ量なら値段が高いんだから、同じ値段なら量が減るか質が下がるか/東京のカネ余りの使い道/給食室の栄養士さんに負担
  • 女性を標的にした殺人「フェミサイド」を厳罰化へ イタリアで法案が閣議決定

    8日の国際女性デーを前に、イタリア政府は7日、性別を理由に女性を標的にする殺人「フェミサイド」を厳罰化する法案を閣議決定した。フェミサイドを殺人罪とは独立した犯罪として規定し、最高で終身刑になる可能性がある。法案は今後、議会が審議する。ANSA通信などが報じた。

    女性を標的にした殺人「フェミサイド」を厳罰化へ イタリアで法案が閣議決定
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
    無差別殺人で女性を殺してもフェミサイドにならない。「女性に対する差別意識による差別行為の延長としての計画殺人」の事で全女性が殺人対象。ユダヤ人や黒人という理由で殺すのと同等。社会に対する脅威度が高い
  • AI駆動開発で苦労した話 〜笑えないけど笑うしかない日々〜

    AI駆動開発で苦労した話 〜笑えないけど笑うしかない日々〜 はじめに ※記事で使用している画像はAIツール(DALL-E)を使用して生成したものです。 略歴と、SecureNaviにおけるAI駆動開発の導入の経緯 2002年にお茶の水のジュンク堂でXPに出合い強烈な衝撃を受けました。2005年にはSeleniumに出合いさらに大きな衝撃を受けました。 以降、テストの自動化、コードやテストの自動生成をライフワークとしてエンジニア人生を送っているしがないエンジニアです。 前々職の富士通時代は、頑固な職人的なエンジニアの理想である「ダース・ベイダー」(ピープルウエアで有名の受け売り)になることを目指して日々精進していました。「ダース・ベイダー」って富士通じゃ・・・ 変な前置きはこれぐらいにして、プログラミング言語を切り替える毎に統合開発環境を切り替えるのはストレスが大きいです。 そのため数年

    AI駆動開発で苦労した話 〜笑えないけど笑うしかない日々〜
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
    ちょっと待ったほうがいいかな。来年になったらそれこそバカバカしい苦労に見えるのは確実
  • 「フェミサイド」厳罰化へ イタリアで法案閣議決定 | 共同通信

    Published 2025/03/08 05:53 (JST) Updated 2025/03/08 06:07 (JST) 【ローマ共同】8日の国際女性デーを前に、イタリア政府は7日、性別を理由に女性を標的にする殺人「フェミサイド」を厳罰化する法案を閣議決定した。フェミサイドを殺人罪とは独立した犯罪として規定し、最高で終身刑になる可能性がある。法案は今後、議会が審議する。ANSA通信などが報じた。 メローニ首相は閣議後、女性を暴力から守る「大きな一歩だ」と強調した。

    「フェミサイド」厳罰化へ イタリアで法案閣議決定 | 共同通信
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
    無差別殺人で女性を殺してもフェミサイドにならない。「女性に対する差別意識による差別行為の延長としての計画殺人」の事で全女性が殺人対象。ユダヤ人や黒人という理由で殺すのと同等。社会に対する脅威度が高い
  • ChatGPTのポテンシャルを一瞬で最大限引き出す「短文プロンプト」12選|hirokaji

    ChatGPTを使って記事を書いているとき、「もっと読者の心に刺さる文章が書けたらいいのに」と思ったことはありませんか?実はシンプルな「短文プロンプト」を工夫するだけで、AIアウトプットの質は劇的に向上します。 この記事では、短文ながらもAIから深みや説得力のある回答を引き出せるプロンプトを厳選してご紹介します。 短文プロンプト活用のメリットシンプルで即実践できる AIの生成する文章の質や説得力が格段に向上 独創性が高く、読者の共感を得やすい すぐに使える「短文プロンプト」12選1. 読者の感情を動かしたい場合プロンプト:「人生の苦難や挫折から得た深い教訓を、未来の自分が過去を振り返るように描写してください。」 活用例: ブラック企業からの脱出を促す記事や自己啓発系noteの導入 2. 共感を引き出し、説得力を高めたい場合プロンプト:「あえて失敗談を具体的に描写し、その失敗から得られた具

    ChatGPTのポテンシャルを一瞬で最大限引き出す「短文プロンプト」12選|hirokaji
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
  • GitHub - directvt/vtm: Text-based desktop environment

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - directvt/vtm: Text-based desktop environment
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
  • https://www.politico.com/news/magazine/2025/03/06/trump-empire-bureaucracy-power-00215241?s=09

    uehaj
    uehaj 2025/03/08
  • 銃社会って結構合理的だよな

    メリット ・安楽死可能 ・煽り運転無くなる(撃たれるから) ・一方的な迷惑行為が無くなる(撃たれるから) ・イジメ、パワハラといったハラスメントが無くなる(撃たれるから) ・刃物vs素手が、銃vs銃になる(加害者と被害者が対等になる) デメリット ・強盗と勘違いして誤射 ・自暴自棄が外で乱射する

    銃社会って結構合理的だよな
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
    「メリット」のすべてが間違いだな。銃での自殺は別に安楽ではない。銃同士でも対等じゃない。先制が有利だし大口径連射銃のほうが有利
  • 悪質ホスト“色恋営業”禁止盛り込んだ風営法改正案を閣議決定 | NHK

    ホストクラブの女性客が高額な料金を請求されて、借金を背負わされるケースが相次いでいる問題を受けて、政府は恋愛感情につけ込んで高額な飲をさせるいわゆる「色恋営業」を禁止することなどを盛り込んだ風俗営業法の改正案を決定しました。 ホストクラブをめぐっては、女性客が高額な料金を請求されて借金を背負わされ、その返済のために売春などを強要されるケースが相次いでいて、去年1年間に全国の警察に寄せられたホストクラブに関する相談は2776件に上っています。 こうした状況を受けて、政府は、新たな規制や罰則の強化を盛り込んだ風俗営業法の改正案を7日の閣議で決定しました。 それによりますと、「売り上げトップになれなかったら、もう会えなくなる」などと恋愛感情につけ込んで客を困惑させ、飲をさせるいわゆる「色恋営業」を禁止し、違反した場合は営業停止などの行政処分の対象とします。 また、「売掛金」などと呼ばれる未払

    悪質ホスト“色恋営業”禁止盛り込んだ風営法改正案を閣議決定 | NHK
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
    店を経由しない従業員と顧客の贈与、便益の供与を禁止すればいいのだ。ホスト店の入出金をすべて監査対象とする。ホストの資産や銀行口座は公開させる。要はホストを政治家や公務員扱いにする
  • あなたの仕事に“AI秘書”を。ノンエンジニアでもOKなCursorエージェント超入門|miyatti@エクスプラザ

    どうも!生成AIのプロダクト開発支援やってるエクスプラザの"生成AIエバンジェリスト"みやっちです!(Xのアカウントは @miyatti ) ざっくりいうと生成AIの「社会」推進を日々がんばっている人間です。 ※ 自己紹介と会社紹介的に入社エントリおいておきます 今回はノンエンジニア向けのCursor講座という内容で、記事をかかせていただきました!だいぶ長文ですけど、もしよければご参考にしていただければ! 0. はじめに ── そもそも“エージェント”って何?「AIエージェント」……最近、こうした言葉を耳にする機会が増えていませんか? ざっくり言えば、“AIが自分で考えて動いてくれる存在”を指します。たとえば「イベントの準備を任せたい」と伝えるだけで、必要なタスクリストを自動的に生成し、順番や優先度を決めて進行管理までやってくれるのがエージェントの魅力。まるでAI秘書のように、こちらの目的

    あなたの仕事に“AI秘書”を。ノンエンジニアでもOKなCursorエージェント超入門|miyatti@エクスプラザ
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
  • Stockmark 2: 日本語に特化した1000億パラメータLLMの開発と公開 - Stockmark Tech Blog

    ストックマークではGENIACの第2期のプロジェクトで日語を主な対象とした1000億パラメータのLLMの開発を行なっています。このブログではGENIACの取り組みについて簡単に紹介します。また、開発自体はまだ続いていますが、一定の性能が出てきたことから、現段階のモデル、Stockmark-2-100B-Instruct-betaをベータ版としてHuggingFace HubでMITライセンスで公開します。日語MT-Benchではこれまで日で開発されてきたオープンなモデルに比べて高い性能を示すことがわかりました。このモデルは1.5兆トークンのデータで事前学習を行い、その後に事後学習を行なったモデルです。 モデル:https://huggingface.co/stockmark/Stockmark-2-100B-Instruct-beta 開発の背景 2024年10月に国立研究開発法人新

    Stockmark 2: 日本語に特化した1000億パラメータLLMの開発と公開 - Stockmark Tech Blog
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
    QwenやDeepSeekなどのモデルと比べるとまだ一定の差はあります
  • 続:妻の「別れたい」の意図がわからない

    https://anond.hatelabo.jp/20250303014359 予想外に反応があったので、補足と現状の話。 一番多かったのが「それDV」「試し行動」って反応。まあ少なくともDVではあると思う。この点は最後に夫婦喧嘩したときに「離婚突きつけたり、指輪を床に叩きつけるのはDVじゃないの?それはいいの?」と怒ったときに、はっきりとDVだと自覚してくれたので以後は発生しなくなった(今のところ)。試し行動かはちょっと疑問。彼女の場合は、自己申告によれば「私みたいな女性があなたのそばにいるのはふさわしくない」らしい。一見「私があなたに釣り合うか自信がない」という話に見えるけど、よくわからんのは「私という存在をあなたの側に置いておきたくない」という奇妙な客観視点で語るのよね。これはとは違うメンタル的な問題がありそうに見えるのだけど、素人なのでこれ以上はわからない。 他にあった反応で参

    続:妻の「別れたい」の意図がわからない
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
    「時事問題についての議論」げげげ!そんなもんするのが悪い。まさかそんな、わざわざ爆弾をわざわざ弄ぶような真似してるとは。やるとしても意見が同じ何かについて確認するぐらいしかするな聞くな
  • 女子高生が◯◯する漫画

    キャンプとか釣りとか。 同じようなフォーマットで同じようなネタで粗製乱造された感があるが、これがなぜか佳作が多い。 一見、オッサンの趣味を女の子にやらせればオタクがブヒるだろという安易なコンセプトに思えるが、そして実際編集者の目論見はそんなとこかもしれないが、真摯に描かれた気持ちの良い作品が多いのだ。 放課後ていぼう日誌(釣り)カワセミさんの釣りごはん(釣りと料理)瑠璃の宝石(鉱物採集)銛ガール(魚突き)罠ガール(罠猟)山小屋三姉妹(登山)スローループ(フライフィッシング)

    女子高生が◯◯する漫画
    uehaj
    uehaj 2025/03/08
    「鍋に弾丸を受けながら」と同じで、記号として女子高生を使っているだけではないのか。絵面のために