2012年7月7日のブックマーク (6件)

  • 【前面展望】阪急バス北大阪ネオポリス線 25系統 千里中央→余野

    阪急バスです。山を走って豊能へ抜けます。 ニコニコ動画版→http://www.nicovideo.jp/watch/sm14385546 ※2011年5月上旬ごろ撮影。

    【前面展望】阪急バス北大阪ネオポリス線 25系統 千里中央→余野
    ueshin
    ueshin 2012/07/07
    バブルの末期に箕面の山塊のむこうに郊外ニュータウンがつくられたんだって。希望が丘ではなくて「絶望が丘」。バスはわたしの好きな山道と山村、通るよ。
  • 【学校が人を怪物にさせる】大津いじめ自殺事件についての内藤朝雄さんのコメント

    大津いじめ自殺事件について、いじめ研究の第一人者である社会学者の内藤朝雄さんのコメントをまとめました。 内藤朝雄(ないとう あさお)さんプロフィール 社会学者。1962年東京都生まれ。愛知県立東郷高等学校中退、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程を経て、現在、明治大学准教授。著書に、『いじめの講造:なぜ人が怪物になるのか』(講談社現代新書)、『いじめの社会理論』(柏書房)、『〈いじめ学〉の時代』(柏書房)、『いじめと現代社会』(双風舎)、共著に『いじめの直し方』(朝日新聞出版)、『学校が自由になる日』(雲母書房)、『「ニート」って言うな!』(光文社新書)。

    【学校が人を怪物にさせる】大津いじめ自殺事件についての内藤朝雄さんのコメント
    ueshin
    ueshin 2012/07/07
    内藤さんのいうとおり。学校は警察の入れない市民的権利のない治外法権の場所。学校の不祥事を避ける教師や地域の犠牲になる。
  • 【国家戦略】"40歳定年制"で日本再生--国の長期ビジョン『フロンティア構想』報告書 なんか憑かれた速報 

    40歳から伸びる人、40歳で止まる人 (PHP文庫) 元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341621879/ 1:ライトスタッフ◎φ ★:2012/07/07(土) 09:44:39.25 ID:??? 国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)の分科会は6日、国の長期ビジョン「フロンティア構想」の 報告書をまとめた。国家の衰退を防ぎ、個人や企業が能力を最大限生かして新たな価値を生む 国家像を2050年に実現するための政策を提言。「40歳定年」で雇用を流動化するなど労働生産性 を高める改革案を盛り込んだ。 学識者や企業人らで構成するフロンティア分科会(座長・大西隆東大大学院教授)が野田首相に 報告した。首相は「社会全体で国づくりの議論が喚起されることを期待する」と述べ、近く まとめる日再生戦略にも反映する意向を示した。

    ueshin
    ueshin 2012/07/07
    解雇できないから、「定年」。さすが言葉遊びの国。
  • 雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン - 日本経済新聞

    国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)の分科会は6日、国の長期ビジョン「フロンティア構想」の報告書をまとめた。国家の衰退を防ぎ、個人や企業が能力を最大限生かして新たな価値を生む国家像を2050年に実現するための政策を提言。「40歳定年」で雇用を流動化するなど労働生産性を高める改革案を盛り込んだ。学識者や企業人らで構成するフロンティア分科会(座長・大西隆東大大学院教授)が野田首相に報告した。首相は「

    雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン - 日本経済新聞
    ueshin
    ueshin 2012/07/07
    思い切ったことをいうなあ。労働者もトクするような市場や制度がととのうというのか。
  • 鶴見済 『脱資本主義宣言―グローバル経済が蝕む暮らし―』 | 新潮社

    ――ミリオンセラーになった『完全自殺マニュアル』をはじめとして、九〇年代には精力的に執筆活動を続けていた鶴見さんにとって、このは実に十二年ぶりの新刊となります。この間はどういったことをされていたのでしょうか? よくデモに行ってましたね。国内では「格差」や「貧困」が問題とされるようになった頃からですが、それまでも「楽に生きること」をテーマに文章を書いてきたので、そういう「生きづらさ」にも文句を言わないとまずいだろう、ということで。それからもともと植物を育てるのが好きだったんですが、その流れで、畑で自然農を始めました。自給できるほどではないですが、べ物を作ってべていると、「来、生きるとはこういうことだったはずなのに」と感じるようになりました。今我々は、生きるのに必要なものは、全部お金を出して買っていますよね。そのために「働いてカネを稼ぐこと」が「生きること」になっている。でもこうなった

    鶴見済 『脱資本主義宣言―グローバル経済が蝕む暮らし―』 | 新潮社
    ueshin
    ueshin 2012/07/07
    「畑で自然農を始めました。自給できるほどではないですが、食べ物を作って食べていると、「本来、生きるとはこういうことだったはずなのに」と感じるようになりました。」
  • 朝日新聞社デジタル:担任「やりすぎんなよ」 大津自殺、暴力見た生徒が証言 - 関西ニュース一般

    大津市立中学2年の男子生徒(当時13)が昨年10月に自殺した問題で、同じ学年だった複数の生徒が、教師がいじめたとされる生徒の暴力行為を見ても、「あんまりやんなよ」と言いながら、ほとんど止めようとしなかった、という趣旨の証言を生徒の家族にしていたことがわかった。  生徒らは昨年12月、家族に直接証言した。それによると、担任教師の名前を挙げ、いじめたとされる生徒2人が亡くなった生徒に暴力をふるっているのに、「隣にいたが止めなかった。笑ってた。『やりすぎんなよ』って」と話した。ほかの生徒も同様の証言をし、「周りにほかの教師もいた」と話す生徒もいた。  生徒の両親が市と3人の同級生らを相手取った訴訟では、こうした教師らの一連の行為について、原告・被告双方が異なる主張をしている。原告側は訴状で担任教師が「プロレス技を仕掛けられ、半泣きになっている生徒を見かけ、『あまりやりすぎるなよ』と声をかけた」と

    ueshin
    ueshin 2012/07/07
    「いじめ」と「からかって遊んでいる」の境界はあいまいで、それを受容する空気がある。「からかう」「「いじる」の延長に、「顔」をつぶして死まで追い込む残酷性がある。