2012年11月21日のブックマーク (13件)

  • 視聴率3位転落フジテレビはなぜ“時代遅れ”になったのか? | 特集 - 週刊文春WEB

    「楽しくなければテレビじゃない」というスローガンのもと、80年代から業界をリードしてきたフジテレビ。しかし昨年、視聴率3冠王を日テレビに奪われると、今年はテレビ朝日にまで抜かれ、3位に低迷している。“民放の雄”に何が起きたのか、深層に迫った。 フジテレビが不振に喘いでいる。 昨年、年間視聴率3冠を8年ぶりに日テレビに奪われたかと思うと、今年になってテレビ朝日にまで抜かれ、3位に転落してしまったのだ。 「今の状況に焦った上層部は、6月に600件を超える大規模な人事異動を行い、10月には夜の時間帯(プライムタイム)の番組を3割近く大幅改編しました。これでダメなら、どうすればいいのか……。まさに崖っぷちに追い込まれているような状態です」(フジテレビ社員) 長い間、視聴率でも売り上げでもトップをひた走ってきた“王者”に何が起きているのか――。 まず、簡単にフジの歴史を振り返ってみよう。70年代

    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    いまだにF1層(20~34歳の女性のこと)向けに作っているのは問題だな。といってもパワーのある層なんていないかもね。
  • 【悲報】Mr.ビーンが引退 その理由が悲しすぎると話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【悲報】Mr.ビーンが引退 その理由が悲しすぎると話題に Tweet 1:THE FURYφ ★:2012/11/21(水) 08:18:40.55 ID:???0 英人気コメディードラマ「Mr.ビーン」で知られる俳優ローワン・アトキンソン(57)が 「Mr.ビーンから引退する」と宣言した。英紙デーリーテレグラフに語った。その理由を 「商業的には成功したが、50代の人間がこういった子供じみたことをやるのが 悲しくなってきた」と説明。さらに「年々あまりやりたいと思わなくなってきた。 今後はシリアスな役をやっていきたい」と話している。 「Mr.ビーン」シリーズは、90年から5年間放送された。自己中心的な男が巻き起こす 騒動を描く喜劇で、アトキンソンのコミカルな表情や動作が人気を呼んだ。日を含む 世界94カ国でも放送され、「現代のチャプリン」の異名をとるまでになった。その後も 「ビーン」「Mr

    【悲報】Mr.ビーンが引退 その理由が悲しすぎると話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    「商業的には成功したが、50代の人間がこういった子供じみたことをやるのが 悲しくなってきた」w
  • 日本に電子書籍が来るのはまだまだ時間がかかる気がする。

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。

    日本に電子書籍が来るのはまだまだ時間がかかる気がする。
    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    説得されそうになるが、変化よ来い。
  • http://bukupe.com/summary/7114

    http://bukupe.com/summary/7114
    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    「同じことを三度繰り返して言わないと学習者には通じない」 政治家もやりますね。
  • ブログ観光大使としてタイに行ってきます - phaの日記

    【公式ブロガー】「ニート日記」のphaさんの参加が決定しました : ブログ観光大使 公式ブログ なんか突然「ブロガーとしてタイに行きませんか?」という御招待が来たので二つ返事で受けました。僕が毎日怠惰を持て余してるのはこういうときのためだったに違いない……! この企画は何人かの日のブロガーが交代でタイに行ってブログを書くというものらしいです。詳しくはブログ観光大使 公式ブログを参照ください。 企画自体は11月25日から12月25日まで開催されるのですが、僕が実際に行く予定は12月4日〜12月14日になります。普段だるくて月に1、2回しか更新しないこのブログですが、タイに行ってる期間はできるだけ毎日更新しようと思います。 僕は以前にタイのバンコクに1年ほど住んでいたことがあって、このブログの昔のタイトルは「phaのバンコク日記」でした。懐かしいですね。タイに行くのはそのとき以来の5年ぶりな

    ブログ観光大使としてタイに行ってきます - phaの日記
    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    タイ人の「底の抜けた労働観」をしっかりと観察してきてください。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 女子 「デートで電車を使う男は女子にとって迷惑。一生独身でいてください」 - ライブドアブログ

    女子 「デートで電車を使う男は女子にとって迷惑。一生独身でいてください」 1 名前: カラカル(埼玉県):2012/11/21(水) 14:18:51.98 ID:aKUGYpHhP 【男子は必見】女子力MAXのイケてる女子が語る / デートで電車を使う男は女子にとって迷惑だから一生独身でいてください 【コラム】デートで電車を使う男は恋愛する資格はない。そんな男が一人前に発情して女子と仲良くなろうとかふざけすぎなので、一生独身コースをよろしくお願いしたい。これね、私だけがそう思っているわけじゃないのね。女子のほとんどがそう思ってるの。 でも男に気を遣って言えないわけ。「電車なんか乗りたくないっ」なんて言ったらしらけるでしょ? だから電車に乗って移動することになっても、黙って静かに男に付き合ってるわけね。内心はらわたが煮えくりかえっているし、 駅の券売機に行った時点で ブーツ脱いで顔

    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    自動車業界の下品なステマなのかい。
  • 努力するしかなかった「心に響く話し方」 の奥義 -協和発酵キリン相談役 松田 譲氏

    「松田さんの話は何を伝えたいのかよくわからない。事実を述べているだけでは、聞いている人の心に響きません。これを読んでみなさい」 協和発酵キリン相談役 松田 譲 1948年、新潟県生まれ。1977年東京大学大学院博士課程修了、協和発酵工業入社。99年医薬総合研究所探索研究所長。02年常務取締役、03年社長。08年キリンファーマとの合併により協和発酵キリン社長、12年より現職。 私が大学院生のときに恩師・有馬啓教授がこういって手渡してくださったのが、まだ新書版で刊行されていた頃の『カーネギー話し方教室』だった。このは、自分の伝えたいことを相手に理解してもらう効果的な話し方の基や意思伝達の技など、話し手の思いを聞き手に上手に伝えて心をつかむ方法が書かれている。 会話をすればそこそこ話が通じることもあって一般に話し方はそれほど重要視されていないが、当は難しいものだ。実は話すことで、相手とコミ

    努力するしかなかった「心に響く話し方」 の奥義 -協和発酵キリン相談役 松田 譲氏
    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    カーネギーの『話し方教室』でブログの検索がふえたのはこの記事かい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    むかしからどうして日本人はブラック企業にガマンできるのかと思ってきたが。そういうネットスラングはなかったわけだけど。むかしの日本人を怨むね。
  • Twitter / shamrock_10_MA: 店員さんはよかれと思って頑張ってやったんだと思うんだ ...

    店員さんはよかれと思って頑張ってやったんだと思うんだけど、結果としては薄気味悪いことになってしまっているという例 pic.twitter.com/7nBZJRTp

    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    縄文時代の大地母神か、聖母マリアか。むしろザリガニの子もちを思い出した。
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    生地はレンチン、クリームは混ぜるだけ。元パティシエ直伝「砂糖を使わないヘルシーティラミス」 ヘルシーで重くなく、身近で買える材で、材料代もそこまで高くなくて…。そんな理想を全部叶えるヘルシーティラミスのレシピを、元パティシエのぺぽさんが伝授。生地はレンジでつくれてクリームは混ぜるだけでOK。パパッとつくれる手軽さもうれしいポイントです。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    なんで瞑想が「自分の心の声に耳を傾ける時間を持てるもの」になるのか。思考に耳を傾けることは瞑想ではないし、それがストレスの源なのに。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    子「友」と書くべきか。
  • 圧巻!紀元前から存在する世界最古級の12の樹木 : カラパイア

    地球上には我々が生まれるはるか昔から、歴史の移り変わりをずっと見届けてきた古い木がある。樹齢1,000年を超える木は50以上あると言われているが、今だ発見されていない長寿の木は他にも無数にあるだろう。 ここでは、運よく発見に至った、地球上で最古級と言われている12の木々を見ていくことにしよう。

    圧巻!紀元前から存在する世界最古級の12の樹木 : カラパイア
    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    感慨深いけど、樹に意識や自我はあるのだろうか。
  • タイのアニメ同人絵がカオスになってた…伝統の画風で描かれたアニメキャラいろいろ : らばQ

    タイのアニメ同人絵がカオスになってた…伝統の画風で描かれたアニメキャラいろいろ いまや世界中で人気の日のアニメですが、タイのファンサイトに投稿されたアニメの同人絵がとんでもないことになっていました。 なんと伝統のタイ画風に描き直されているのです。 斬新な姿に生まれ変わった(?)アニメキャラ達をご覧ください。 1. エヴァンゲリオン 仏像的なデザインになったエヴァと、シンジ君の後ろにいるのは……カヲル君なの!? 男らしさが増したシンジ君。 斜に構えた綾波。 2. ジョジョの奇妙な冒険 空条承太郎。ツェペリのおっさんにしか見えません……。 3. ガンダム 大仏アムロ「2度もぶった!親父にもぶたれたことないのに!」 大仏ブライト「それが甘ったれなんだ! 殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」 4. ドラゴンボール ピッコロの大魔王っぷり。 5. 魔法少女まどかマギカ 芸術作品とし

    タイのアニメ同人絵がカオスになってた…伝統の画風で描かれたアニメキャラいろいろ : らばQ
    ueshin
    ueshin 2012/11/21
    いいね、文化の混交。こうやって独自の文化が生まれるのね。しかしどうして仏教風ポーズばかり?