2014年4月20日のブックマーク (11件)

  • 人にはいえない私の根暗エピソード!? 「予定はまずドラマ放送予定から」「連休は一歩も外に出ない」 - Peachy - ライブドアニュース

    外では明るく振舞っているけれど、実は私って根暗かもしれない。そんな風に思うことはありませんか? 人には悟られないようにしていても、ふとしたときに心の「闇」が浮かび上がってくることも……。そんな「自分が暗い人間だと自覚するとき」について、働く女性に聞きました。 ■インドア派は暗かった!? ・「自分ではそんなつもりなかったけど、ジグソーパズルをやっていると言ったら友達に根暗と言われたことはある」(28歳/不動産/事務系専門職) ・「プライベートの予定を立てるとき、ドラマ鑑賞の予定から埋めていく」(33歳/その他) ・「折り紙が好き。キャラクター折り紙にはまっている」(29歳/商社・卸/事務系専門職) ・「連休中、一歩も外に出なかった」(24歳/小売店/販売職・サービス系) スポーツやアウトドア系の趣味と比べると、インドア趣味は暗いイメージにつながりやすいようですね。クリエイティブなセンスを磨け

    人にはいえない私の根暗エピソード!? 「予定はまずドラマ放送予定から」「連休は一歩も外に出ない」 - Peachy - ライブドアニュース
    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    責めたり、悩まなかったらなんの問題もない。他人からの指摘ではなく、自分で変わりたいと思ったときは変わり時かもね。
  • 心配とは無縁の人々の11の習慣

    心配というものは、残念ながら、日々の生活において避けては通れないものである。悪い出来事は必ず起きるものであるが、人間の自然な反応として、それが引き起こすかもしれない悪い結果について考えることになる。 しかしながら、心配というものが生産的であることはほとんどない。「私たちは繰り返し心配になりますが、それで何かが解決することはあまりありません。将来的に起きるかもしれない、最悪の結果について考えるというのが最も一般的です」心配に関する研究を行ったミシガン州立大学心理学科准教授のジェイソン・モーザー博士はこう説明する。

    心配とは無縁の人々の11の習慣
    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    未来や状況は「空想」でしかないのだから、断ち切れ。
  • こんばんは。サラ金を仕事にしていた両親から生まれ育った汚いDNAです。

    サラ金の金利がまた元に戻ろうとしているというニュースを目にしました。 貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討  :日経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/ http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/ 当たり前の話ですが、サラ金に勤めた人間の給料は、利用者から巻き上げた金です。 僕の両親は、サラ金の会社で職場結婚しました。 母は退職し、父はサラ金で勤め続けました。 サラ金に勤める卑しい人間どうしのDNAから僕は生まれました。 そしてその卑しいやり方で集めたお金で僕は育ちました。 親に罪があったとして、子供に罪はないといいます。 そういう言説を聞くたびに、僕は虫唾が走ります。 基、そう

    こんばんは。サラ金を仕事にしていた両親から生まれ育った汚いDNAです。
    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    自分のアイデンティティは親の職業しかないわけではない。むかし戦争をした者たちの子ということで、自分を責める人ばかりいるわけではない。
  • ふと感じる奇妙な感覚 : 哲学ニュースnwk

    2014年04月20日12:00 ふと感じる奇妙な感覚 Tweet 1: ◆/.t7rjFJHQ :05/03/06 23:45:52 ID:rIjl/67hO 日常で感じるちょっとした違和感、 ふと感じる奇妙な感覚ありますか? 私は子供の頃に 「今、現実に生きていることに驚く」感覚をよく覚えました。 これじゃ伝わらないよ、、、orz 今年21歳な俺が1976年生まれな件について http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4656897.html 6:当にあった怖い名無し:05/03/07 00:00:26 ID:+6Qh2v7MO あー、あるある なんか突然「何かがズレた」とか感じたり 7:当にあった怖い名無し:05/03/07 00:05:31 ID:jejaQYqc0 「自分」って存在が不思議になったりする。 8:深い意味は無い:05/03

    ふと感じる奇妙な感覚 : 哲学ニュースnwk
    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    「この世界が存在しているふしぎ」を思う。
  • PVやアクセスってそんなに大事ですか? - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    (タイトルは、ある人から言われたコトバです) コウモリは、PVやアクセスの話ばかりするヒトが好きではありません。 PVやアクセスのために書かれた記事が好きではありません。 多くの人に見てもらうことよりも、見てくれた人にどんなものを残せたか。 PV(ページビュー)よりUX(ユーザーエクスペリエンス)。 量より質。 そういうのを大事にしていると感じるメディアやヒトが好きです。 ヒトは、そういうメディアやヒトを「信頼」するものだと思います。 1000人に読まれて、嘘の情報を伝えたり嫌な思いにさせたりするよりも、 たとえ100人でも、正しい情報を伝えたり楽しくなってもらったりの方が、 良いに決まっている。 メディアの現状 けれども今は、個人のブログでも大手のメディアでも、 「PVが何より大事!」と考えてしまうPV主義の風潮があるようです。 →旅客船沈没事故で恥をさらした醜悪な韓国メディア | 민용

    PVやアクセスってそんなに大事ですか? - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    たまにはこう問いかけて、書きたいこと、つたえたいことをたいせつにしたいね。
  • すき家 人手不足・従業員の負担増認める/「労働環境改善します」

    牛丼チェーン「すき家」(3月末で1984店舗)を展開する外産業最大手ゼンショーグループは17日、問題となっていた人手不足と従業員の負担増を公式に認め、「店舗の労働環境改善を経営の最重要課題に設定」したと発表しました。 ゼンショーは、一部の店舗がリニューアル(改装)工事で一時閉店しているとしていましたが、それに加え、2月から4月にかけ、人手不足などで最大123店舗(12日時点)が一時休業や時間帯休業をしたと認めました。それ以外に124店舗で午後10時から翌朝9時までの深夜・早朝営業を休止しています。 報道発表では、「人手不足と、仕込みにこれまで以上の手間を要する新商品の導入にともない、『すき家』従業員の負担増が深刻化したことを重く受け止めており、店舗の労働環境改善を経営の最重要課題に設定しました」としています。 会社側は対策として、(1)6月1日をめどに全国七つの地域運営会社設立(2)労働

    すき家 人手不足・従業員の負担増認める/「労働環境改善します」
    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    バカッターと人手不足一時閉店の線がつながると次はどこにいくのか。
  • <アメ村>違法テラス満席 自治会「危ない」に店側「好評」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪・ミナミの繁華街、アメリカ村(アメ村)で、道路上にテラス席を設ける飲店が増えている。観光客らに人気がある一方、歩行者や車の通行の妨げになり、違法とされている。地元自治会は大阪府警と協力して店側に撤去を要請し始めたが、店側に応じる気配はない。 【フォト】大阪・ミナミの道頓堀ネオン看板「グリコのランナー」初代から現在までを見てみる  飲店や衣料品店など2000店以上が軒を連ねるアメリカ村。現在、15店以上の飲店が市道脇をふさぐようにテーブルや椅子、パラソルを置き、テラス席にして深夜帯も営業する。商業施設「ビッグステップ」西側、在大阪韓国総領事館の裏側に多い。 道路上に通行を妨げる看板や机を置くことは、道路法や道路交通法で禁止されている。南署によると、アメ村の市道の大半は一方通行で、幅員が約6メートルと狭い。道路脇がテラス席でふさがれた付近では、歩行者が道路中央を歩く姿が見られ、事故

    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    安全性よりにぎわいが大事だと思う。ほこ天にすれば。
  • 【国際ビジネスマンの日本千思万考】近くて遠い「反日チンパンジー・中韓」より、遠くて近い「親日・インド」を大事にすべし…パール判事の「知性」を思い出そう(1/5ページ) - MSN産経

    2007年にインドを訪問した際、東京裁判で判事を務めた故パール判事の長男プロシャント・パール氏(右から2人目)と握手する安倍晋三首相(当時も首相)。日人はパール判事を思い出し、親日国家・インドを大事にすべきだ=インド・コルカタ(代表撮影・共同) 中韓=チンパンジー 日印=ボノボ インドへ旅をしてきました。今こそ、パキスタンやバングラディッシュと国を分かちあいますが、インダス文明を生んだ古代都市圏として、またBRICS新興経済発展国の一角としても、インドがアジアの一盟主であることに変わりはなく、中でも、長期にわたり極めて親日的な国家・国民でいてくれることを忘れるわけにはゆきません。 動物・人類学者のお説によると、類人猿には大区分すると、攻撃的・闘争的なチンパンジー派と友好的・防御的で愛の心情を持つボノボ派の2種に分かれるそうです。人類にも同じような性癖が継承されているらしく、さしずめ中華

    【国際ビジネスマンの日本千思万考】近くて遠い「反日チンパンジー・中韓」より、遠くて近い「親日・インド」を大事にすべし…パール判事の「知性」を思い出そう(1/5ページ) - MSN産経
    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    国際ビジネスマンの国を猿にたとえる知性のおそろしさ。乱交ボノボを愛の種族にたとえる薄っぺらさ。
  • 円城塔さん、米SF文学賞特別賞を受賞:朝日新聞デジタル

    米国のSFの文学賞「フィリップ・K・ディック賞」が米シアトルで18日(現地時間)に発表され、芥川賞作家、円城塔さんの小説「Self―Reference ENGINE」(ハヤカワ文庫)が次点にあたる特別賞を受賞した。ディック賞は米国でペーパーバックとして刊行されたSF小説の年間最優秀作に贈られる賞。2011年の故伊藤計劃(けいかく)さんに続き、日人による特別賞受賞は2人目。 円城さんは1972年生まれ。2006年、小松左京賞最終候補にもなった「Self~」でデビューした。純文学とSFを横断した作風が特徴で、12年に「道化師の蝶(ちょう)」で芥川賞。伊藤さんとの共著「屍者(ししゃ)の帝国」で日SF大賞特別賞を受けている。 受賞作は、時間が凍りついた世界を舞台に、こめかみに弾丸が埋まった女の子の話や、26人の数学者が美しい定理を思いつく話など、20の短編が関連し合う連作集。 日のSF小説

    円城塔さん、米SF文学賞特別賞を受賞:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    こむずかしいSFの印象で、手にとるまでにいたっていない。
  • 「本家」超えるベタ踏み坂、大阪に CMより急勾配

    軽自動車のテレビコマーシャルで話題になった急勾配の「ベタ踏み坂」。CMが撮影された鳥取、島根両県にかかる橋より急勾配な橋が今、脚光を浴びている。大阪湾にそそぐ尻無川河口にかかる「なみはや大橋」だ。 「これはすごい! 大阪のベタ踏み坂」「ベタ踏み坂に負けず劣らずの坂」 インターネットでそんな書き込みが相次ぐなみはや大橋は、大阪市の大正区と港区の埋め立て地をまたぐ。上空から見ると「く」の字に曲がっているが、下から見上げた眺めはCMの映像とうり二つだ。

    「本家」超えるベタ踏み坂、大阪に CMより急勾配
    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    有料だったが、2014年4月に無料化されたんだってね(wiki調べ)。
  • アメリカ人が描いた「ジャップの社会」がほんとこれ、とネット上で話題に : オタメイト

    2014年04月19日17:32 154コメント アメリカ人が描いた「ジャップの社会」がほんとこれ、とネット上で話題に イラスト ツイート シェア はてブ 共有 1: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:41:14.99 ID:HYy2487A0 新着ニュース 19: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:46:13.58 ID:fJ242z930 >>1 自由そうに思える2ちゃんねるでも同じだよな。 ニュースで「35歳大学生」「24歳専門学校生」とか出ると、それだけで異常に叩かれる。 人と違った生き方を許さないのがねらーを含む日人。 20: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:46:14.48 ID:/SaHkPod0 >>1 ジャップではよくあること 34: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:50:22.76 ID:9yGh3XXQ0 >>1

    アメリカ人が描いた「ジャップの社会」がほんとこれ、とネット上で話題に : オタメイト
    ueshin
    ueshin 2014/04/20
    長すぎるコママンガなんだけど。これを「多数者の専制」といって、ミルとかニーチェも非難してきたこと。