2014年7月16日のブックマーク (17件)

  • 弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋

    え~っと、、、よくある勘違いなんですが、自然界は「弱肉強」ではありません 弱いからといって喰われるとは限らないし、強いからといってえるとも限りません 虎は兎より掛け値なしに強いですが、兎は世界中で繁栄し、虎は絶滅の危機に瀕しています *** 自然界の掟は、個体レベルでは「全肉全」で、種レベルでは「適者生存」です 個体レベルでは、最終的に全ての個体が「喰われ」ます 全ての個体は、多少の寿命の差こそあれ、必ず死にます 個体間の寿命の違いは、自然界全体で観れば意味はありません ある犬が2年生き、別の犬が10年生きたとしても、それはほとんど大した違いは無く、どっちでもいいことです 種レベルでは「適者生存」です この言葉は誤解されて広まってますが、決して「弱肉強」の意味ではありません 「強い者」が残るのではなく、「適した者」が残るんです (「残る」という意味が、「個体が生き延びる」という意味

    弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    「弱い者が強い者に捕食される。でも人間の社会では何故それが行われないのでしょうか?」 同種で捕食する生物はそういないし、同種の協力のほうが生存率高い。
  • この熊手で潮干狩り、要注意 愛知・三重は禁止、摘発も:朝日新聞デジタル

    使用が禁止された漁具を使って潮干狩りをしたとして、第4管区海上保安部(名古屋市)に摘発される人が増えている。インターネットの通販サイトなどで禁止漁具が手軽に買えるようになったことが要因とみられている。 6月末の日曜日、津市の御殿場海岸は潮干狩りを楽しむ人でにぎわった。砂を掘る人たちの手には熊手。よくみると、爪が網状になった熊手を使う人が目についた。禁止漁具だ。 大阪市から家族で訪れたという男性(41)は「大阪では問題なかった。場所によっては使っていけないとは知らなかった」、津市の男性会社員(34)は「100円ショップでも売っているものなのに」と話した。 ダメな漁具、他にも 禁止漁具とは、爪が網状になった忍者熊手や大きなかごに棒がついた「じょれん(まんが)」など。大量の貝が簡単に採れるため、三重県では09年に、愛知県では10年に県の漁業調整規則で潮干狩りでの使用を禁止した。 両県の海岸で使

    この熊手で潮干狩り、要注意 愛知・三重は禁止、摘発も:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    道具を規制するって、どこまで漁業者の都合が通るのかと思うが。
  • ろくでなし子氏の逮捕、何が問題か?

    漫画家で美術家の「ろくでなし子」氏が逮捕されました。「わいせつ電磁的記録頒布」という容疑で、警視庁保安課が逮捕したと発表しています。問題視されたのは、女性器を「下卑たものとして扱うな」とか「自分にとっては手足と一緒」だという同氏の主張を込めた一連の創作活動の一部についてでした。 報道によると、ろくでなし子氏は女性器をかたどった小型ボート(ネット上で見るとバナナボートのパロディのようです)を制作するためネット上で寄付を呼びかけ、寄付をした人に3Dのデータを配ったことが問題とされているようです。 この事件ですが、メディアでは警察の発表をそのまま丸写しして、ろくでなし子氏のことを「自称芸術家」であるとか「わいせつデータの頒布」などと一方的に決めつけた報道がされており、こうしたメディアの対応への批判が起きています。 DJが音楽を流す「クラブ」の規制問題などもそうですが、文化的・社会的な価値観が揺れ

    ろくでなし子氏の逮捕、何が問題か?
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    「女性の身体を欲望の対象から解放する」ための活動が、欲望を煽ったとして逮捕する警察さん。つまり警察さんは欲望の対象に閉じこめたい?
  • 【朗報】犬を飼うだけで10歳若返るとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    若返りを望むなら、アンチエイジングの化粧品ではなく“犬”を飼うと良いかもしれない。 犬の飼い主は10歳若い 英セント・アンドルーズ大学のZhiqiang Feng博士によると、犬を飼うだけで加齢時計を巻き戻すことができ、愛犬と過ごすことで飼い主は10歳も若返るという。 にわかには信じがたいが、平均年齢79歳の高齢者547人を調べたところ、ペットを連れた散歩の距離とは関係なく、その強壮効果が認められた。 日々の活動量をはかるため、被験者には7日間加速度計を身に付けたもらった。 その結果、犬の飼い主は犬を飼っていない人に比べ身体活動量が12%多く、およそ10歳若い人と同じだったそうで、高齢者にとっては犬の世話で骨や筋肉を鍛えることができ、病気の予防につながるとか。 心の健康にも良い また「犬を飼っている人はうつ症状も軽い」と、同博士は精神面についてのメリットにも言及している。 被験者のうち9%

    【朗報】犬を飼うだけで10歳若返るとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    言葉のない世界で接することは、心配や不安を減らしてくれる、とわたしは思います。
  • 働きづめの人に怒られる朝

    一緒に住んでる人がずっと休日も平日も休み無く働いてて、帰りが遅いので待ってたら「規則正しく生活してよ!」と怒られた。 確かにそりゃダメだと思って、納得して早寝早起きし、洗濯したりお弁当つくったりしたけど… 起こしてと言われた時間に起こしたところ、やっぱり「身体が辛くて、起きられない」状態に。 身体が動かないくらい血圧下がってる感じで、睡眠時間も知る限り4時間以上寝てない。 「今日は休めば?」と話しかけて、超怒られた。いや、そりゃあそうなんだけど、どうしようもできないよ。 なんだか、毎回「怒らせて起こしてる」状態なのでホントに申し訳ないし、「私サンドバッグになってない?」とか思ってしまう自分が情けなくて嫌になるし、辛そうで見てられん。 どこに相談したら良いんだろう。 ブクマでコメントどうもです。 そうなんですよね。全く余裕がないんです。人も余裕無い!宣言しているし、業務への責任感でむち打っ

    働きづめの人に怒られる朝
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    「なんのためにそこまでして働くのか」 やめる方向にもっていったほうがよい気が。
  • 女性器芸術家「ろくでなし子」の正体と逮捕の背景 – 東京スポーツ新聞社

    逮捕された五十嵐容疑者 わいせつか芸術か? お祭りの男根はみんなで担ぐのに女性器の3Dデータ配布で逮捕!! 長きにわたってたびたび論争が巻き起こった「わいせつ基準」が再び大きくクローズアップされる事件が起こった。「ろくでなし子」の名前で知られ、自らの女性器をかたどってデコレーションするアート作品「デコまん」で注目を集めている芸術家の五十嵐恵容疑者(42)が、警視庁保安課に逮捕されたことが14日に明らかになった。テレビのニュースで報じられるとネット上は一気に大騒ぎ。事件の裏側を追った。 逮捕容疑は3月、インターネットを通じて自身の陰部の3Dデータを香川県の男性会社員(30)に配ったわいせつ電磁的記録頒布の疑い。データは数字や文字の羅列だ。五十嵐容疑者は「そのものの画像ではなく、わいせつと認めたことに納得がいかない。私にとっては手足と一緒でわいせつ物とは思えない」と容疑を否認。当局は、データか

    女性器芸術家「ろくでなし子」の正体と逮捕の背景 – 東京スポーツ新聞社
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    思想的、学問的にしっかり説明してほしいな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    都市部の近所にしっかりある。ふんのためにダンボールしいたり、カサをさかさに吊るしたり。
  • 男性刺した男逮捕「人生嫌になり死刑に」 NHKニュース

    名古屋市中村区で、53歳の男性を刃物で刺して殺害しようとしたとして20歳の男が逮捕され、警察は男性が死亡したことから、容疑を殺人に切り替えて詳しい経緯を調べています。 男は「アルバイトを首になり、路上生活をしていたが、人生が嫌になり死刑になりたかった」と供述しているということです。 16日午前0時ごろ、名古屋市中村区東宿町で「腹から血を出した男性が助けを求めて来た」と消防を通じて警察に通報がありました。警察によりますと、男性は盛清さん(53)で、刃物のようなもので腹を刺されていて、現場付近で住所不定、無職の太田勝也容疑者(20)が「面識のない人を刺した」と名乗り出て、説明どおり、近くの公園で血の付いた果物ナイフが見つかったことから、殺人未遂の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、盛さんは病院で手当てを受けていましたが、その後、死亡し、太田容疑者は警察に対し、「4日前に警備員のアルバイ

    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    自罰的犯罪といっていいのかな、不遇を自己責任にされる時代の鬱屈。
  • 藤原達也×岡田将生のコンビが活躍!新ドラマ『ST赤と白の捜査ファイル』スタート【第1話あらすじ】 - Ameba News [アメーバニュース]

    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    藤原竜也はロスジェネの象徴だね。
  • 星野智幸「夜は終わらない」書評 物語を欲望するニセ暴君の時代|好書好日

    夜は終わらない [著]星野智幸 『アラビアンナイト』はご存じのように千夜もの間、暴君に物語を語って聞かせ、自らの命をながらえるばかりか、それなしではいられなくしてしまうシェヘラザードという女性が主人公であった。 よき文芸は先行作品をたたえ、笑い飛ばし、価値をひっくり返す。星野智幸がまさに千夜ほどの時間をかけて書き上げたのは、反対に「出逢った男たちに物語を語らせる」玲緒奈という女性を“暴君”とした小説である。 玲緒奈はスタイリッシュな服や宝飾品で自らを飾って男たちをだまし、金を奪い取り、命を奪う。メールを利用し、睡眠薬を溶かし、パソコンからデータを消去しては結婚詐欺を繰り返す。 まさに今どきの犯罪者・玲緒奈だが、『アラビアンナイト』のシャフリヤール王とはまるで違う。性別だけではない。玲緒奈はやんごとなき家柄に生まれたわけでも、宝物のように育てられたのでもなさそうだ。「印象の薄い顔」に見事なメ

    星野智幸「夜は終わらない」書評 物語を欲望するニセ暴君の時代|好書好日
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    「『アラビアンナイト』はご存じのように千夜もの間、暴君に物語を語って聞かせ、自らの命をながらえるばかりか、それなしではいられなくしてしまうシェヘラザードという女性が主人公であった。」
  • 中1女子「クラスで付き合っていないのは2人だけ」 NHK「小中学生の恋愛ブーム」特集に驚きの声

    最近の小中学生は「付き合う」のが当たり前! ――そんなNHKの特集がネットで話題になっている。 番組では、40人クラスで「付き合っていない子は2人」という女子中学生や、小学校高学年の4人に1人が付き合っているという調査結果を紹介。恋愛の低年齢化に、インターネットでは心配や羨望のまなざしが出ている。 女子がリードして「告白」 2014年7月12日放送の教育番組「エデュカチオ!」(NHK・Eテレ)では、「イマドキの子どもの恋愛事情!」と題して、恋愛の低年齢化を特集した。番組冒頭には、小中学生の街頭インタビューを紹介し、 「クラスで40人くらいいて、付き合っていない子は2人くらいしかいない」(中学1年生女子) などと実態を伝えた。40人のうち38人が付き合っているとなると、交際率は95%にものぼる。 続いて、女子小学生向けファッション雑誌「ニコ☆プチ」(新潮社)編集者と小学生モデルの打ち合わせ現

    中1女子「クラスで付き合っていないのは2人だけ」 NHK「小中学生の恋愛ブーム」特集に驚きの声
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    焼け野原になった大人の交際関係と違うところから芽が生えだしたのか。それとも空気読みかい。
  • 右翼アイドル描く星海社ラノベ、4社合同展開

    × 307 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 24 15 20 シェア

    右翼アイドル描く星海社ラノベ、4社合同展開
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    「右翼アイドル」とラベリングすることによって問題感と刺激を与えることができるのか。
  • なくした青春を君と

    先日ひとまわり以上上の男性と、ご飯べてそのあと海で花火してきた。お酒も入ってて、ゲラゲラ笑いながら、ネズミ花火で逃げたりして。楽しかった。 わたしは昔すごく太っていた。根は明るいので、朗らかなデブとして嫌われはしなかったが、恋愛に関しては悲しいくらい全く縁のないまま青春を過ごした。しかし社会人になり1人暮らしを始めたら、生活スタイルが変わったからかあれよあれよと痩せて、いろいろ試したダイエットは何だったのか、と自分でも脱力するくらい簡単に標準体系になった。社会人になりお金も余裕が出て、デパートのコスメフロアのカウンターで化粧品を買ったり、まめに美容室に行ったり、痩せたから服もいっぱい買ったりした。なんとなく見た目はまともになったと思う。 さぁ、見た目のコンプレックスは払拭した!恋愛するぞ!と意気込んでも、完全に恋愛対象外として扱われてきた何十年のトラウマは重くのしかかる。女子から無理やり

    なくした青春を君と
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    自分の行為を軽蔑するフレームがいまも自分を追い込んでいる。過去ではなく、現在の問題。
  • <女性器3Dデータ事件>「ろくでなし子」の肩書きが「自称芸術家」だった理由とは? - 弁護士ドットコムニュース

    <女性器3Dデータ事件>「ろくでなし子」の肩書きが「自称芸術家」だった理由とは? - 弁護士ドットコムニュース
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    「他称芸術家」はどこから始まるのか。
  • 全国知事会議「少子化非常事態宣言」 NHKニュース

    全国知事会議が佐賀県唐津市で始まり、地方を中心に急速に進む人口減少の問題を中心に意見を交わし、少子化対策に国と地方が総力を挙げて取り組むべきだなどとする「少子化非常事態宣言」を採択することを決めました。 今回の全国知事会議は、人口減少の問題を主要な議題に掲げ、この問題に詳しい増田寛也元総務大臣を招きました。 増田氏は、みずからが座長を務める「日創成会議」がまとめた2040年に896の自治体で若い女性の数が半減するとした独自の推計を紹介し、「これを打開するためには、少子化対策と、東京の一極集中に歯止めをかける対策を同時に行うことが必要だ」と訴えました。 これに対し、熊県の蒲島知事は「東京の一極集中が人口減少の原因であるなら、各県だけで対応するのは難しい。道州制の議論を、人口減少対策の観点でも進めるべきではないか」と述べたほか、広島県の湯崎知事は「高等教育を受けるほど人材が東京に引っ張られ

    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    地方自治体にとって税金減少の少子化は死活問題。だけど長時間労働に縛りつけて税金を搾りとりたくて非婚化、少子化の無間地獄。
  • ツタ茂り木漏れ日…まるでラピュタ 友ケ島にファン続々:朝日新聞デジタル

    大阪湾の南端に浮かぶ友ケ島(和歌山市加太)に若い女性が続々と詰めかけている。太平洋戦争時の砲台の跡などが残るレトロな風情が、アニメ映画「天空の城ラピュタ」に似ていると話題に。登場人物の格好をまねるコスプレのファンをはじめ、宮崎駿監督のアニメに親しんできた若者の心をくすぐるようだ。 和歌山市西端の加太港から、定期船で約20分。緑に包まれた無人島群に着く。 東京都渋谷区の中川志乃さん(25)は旅館に入ると、用意してきたズボンに着替え、ヘアバンドをつけた。「天空の城ラピュタ」に登場する主人公の女の子、シータの衣装だ。 山道を歩き、戦時中に大砲が置かれていたレンガ造りの「第3砲台跡」へ。山道から通じている真っ暗な通路を進んで階段を上ると、視界が開けた。かつて大砲があった跡が巨大な丸い水たまりになり、木漏れ日が差していた。 アニメの後半、シータと少年パズーは飛行機に乗って空に浮かぶ伝説の島「ラピュタ

    ツタ茂り木漏れ日…まるでラピュタ 友ケ島にファン続々:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    砲台跡とか局所的なものであったら、がっかり感があるかもね。
  • 中小にも賃上げの波 医療や飲食、人手不足で - 日本経済新聞

    賃上げの波が中小企業に及んできた。30人未満の企業の賃金調査によると、2014年の時給は前年と比べて1.1%上がった。医療福祉や飲サービスで伸びが目立った。大企業がベアで人材を囲い込んだため、中小企業も対抗して賃上げを迫られた。パートなど非正規労働者の収入に響く最低賃金の引き上げを促す材料となりそうだ。厚労省が15日の中央最低賃金審議会に示した賃金改定状況調査によると、時給の上昇率は昨年の0

    中小にも賃上げの波 医療や飲食、人手不足で - 日本経済新聞
    ueshin
    ueshin 2014/07/16
    労働人口も若年層も減ってゆく中での人手不足は労働者の待遇を改善させるか。