2017年4月19日のブックマーク (8件)

  • 私「頭痛い」相手「いや俺も痛いし」→なぜ自分の話にすり替えてしまうのか…「謎に競ってくるやつ」「主語が自分になる人だ」

    むーちゃん @cheerfulgirl_a 旦那に『頭痛い』って言うと『大丈夫?曇りだし偏頭痛かな?薬飲む?』とか毎回心配そうに言ってくれる『肩が痛い』だと『大丈夫?なんか捻った?』等、結婚して当に思うけどこれまず返しの最初が『俺も~』タイプの人だと小さなストレス溜まるからホント些細な事だけど人生共にするなら実は重要よね 2017-04-17 17:45:00 むーちゃん @cheerfulgirl_a 元彼が『頭痛い』って言うと『俺も腰痛い』とか言ってくるタイプで最初は『腰痛いの?大丈夫?』って返して彼氏の心配してたけど年月経つとシンプルに 『いや、なんでお前の話しになるんだよ痛いに痛いで返すなや』 って思うもんね(笑) とりあえず私の痛いが終わってからあなたの痛いが話してって 2017-04-17 17:48:25

    私「頭痛い」相手「いや俺も痛いし」→なぜ自分の話にすり替えてしまうのか…「謎に競ってくるやつ」「主語が自分になる人だ」
    ueshin
    ueshin 2017/04/19
    女性は共感の話をえんえんとすると聞いたことがあるが、痛み分けの話だよね。これはこれで自分も苦しいという共感と思うけどね。否定になってしまう人もいるようだが。
  • 自分の好きを守るためには、他人の好きを否定しないことが大事。

    加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg 煙草と酒の規制の話では毎回荒ぶってる気がするけど、「表現規制赦せぬ」とか「ナントカの自由の束縛赦せぬ」とか普段言ってる人達が、「煙草は規制されて当然」「酒なんかなくたっていい」とか、何の抵抗もなく言い放っちゃうの、あれだけは当に怖い。 2017-04-18 18:38:28 加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg つまり、「自分に興味がないものはどうでもいいし、むしろなくなれ」みたいな。それを認めちゃったら、自分が興味を持っていてなくなってほしくないものについて、興味のない人から同じように思われ、同じように言われるってことだぞ、と。 2017-04-18 18:40:17

    自分の好きを守るためには、他人の好きを否定しないことが大事。
    ueshin
    ueshin 2017/04/19
    そうですね。他人の好き勝手を奪ったら確実に自分の好き勝手も奪われる。もう奪われてしまっているから他人のも奪って、ドミノなのかな。
  • 都会の結婚、田舎の結婚 - おのにち

    最近『貧乏と恋愛』というphaさんの記事が話題になっていた。 貧乏と恋愛 - phaの日記 内容には完全に同意だが、私にはどうしても実感の湧かない部分もある。 コメント欄にあった「お金のある男性としか付き合わない女性」はどこに生息しているのか?という問題である。 また、phaさんの記事を受けてニャートさんが書かれた記事にも色々と考えてしまった。 お金の打算をしないで恋愛できる女性が少ない理由 - ニャート 私の周りにも独身の女性たちがいるのだが、彼女たちはそんなに年収年収言わないし、婚活もしていない。 同級生や同僚、身の回りから相手を見つけて結婚し、その後も普通に出社してくる。 つまり私の周囲には、婚活も玉の輿も結婚退職も存在しない。 みんな生活の延長線上で結婚し、子供を産み、短い産休を経て復職してくる。 確かに専業農家の同級生は結婚が遅かったが、それでも今は子に恵まれ、看護婦の奥さんの

    都会の結婚、田舎の結婚 - おのにち
    ueshin
    ueshin 2017/04/19
    マスコミで批判されておもしろおかしく捉えられていることが現実と思われるようになり、男の甲斐性なしの恐れを刺激する。婚活バブルという幻想なんでしょうか。
  • 玄田有史編『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    そのものズバリ、聞きたいことをそのままタイトルにしたです。曰く:人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか? https://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766424072/ “最大の謎”の解明に挑む! 働き手にとって最重要な関心事である所得アップが実現しないのは、なぜ? 22名の気鋭が、現代日の労働市場の構造を、驚きと納得の視点から明らかに。 ▼企業業績は回復し人手不足の状態なのに賃金が思ったほど上がらないのはなぜか? この問題に対して22名の気鋭の労働経済学者、エコノミストらが一堂に会し、多方面から議論する読み応え十分な経済学アンソロジー。 ▼各章は論点を「労働需給」「行動」「制度」「規制」「正規雇用」「能力開発」「年齢」の七つの切り口のどれか(複数もあり)を中心に展開。読者はこの章が何を中心に論議しているのかが一目瞭然に理解できる、わかりやすい構成とな

    玄田有史編『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ueshin
    ueshin 2017/04/19
    ブラック労働の悪循環のうえの人手不足という指摘はないのかな。警備、介護、建築など生活できない+ハードワークなのに求人しても人が集まらない。
  • Yahoo!ニュース

    安楽智大のパワハラ疑い、楽天チームメートが証言「全部当。あんなの氷山の一角」 若手を逆立ちさせ下着脱がせ下半身露出

    Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2017/04/19
    なんていうか、ふたりで酒飲んでケンカしただけなのに、逮捕されて報道されるわけ? 意識不明があったにせよ、ニュースになるほど異物? 音出ます。
  • 保守論客の渡部昇一さん死去 「知的生活の方法」:朝日新聞デジタル

    ベストセラー「知的生活の方法」などで知られる保守派の論客で英語学者・評論家の上智大名誉教授、渡部昇一(わたなべ・しょういち)さんが17日、心不全で死去した。86歳だった。葬儀は親族で行う。 山形県出身。上智大学大学院を経て、独ミュンスター大博士課程修了。その後、上智大教授に就任した。76年、読書を中心にした独自の生活スタイルを説いた「知的生活の方法」を発表し、ベストセラーになった。同年に「腐敗の時代」で日エッセイスト・クラブ賞を受賞した。 専門の英語学以外でも歴史政治を題材にした著書を多数発表し、評論活動を展開。日の近現代史の見直しを訴え、歴史認識問題での積極的な発言で保守論壇で注目を集めた。 時事問題にも積極的に発言し、ロッキード事件で田中角栄元首相の裁判を批判して話題を集めた。最近では、天皇陛下の生前退位をめぐる有識者会議のヒアリングで「宮中でお祈り下さるだけで十分」とし、退位に

    保守論客の渡部昇一さん死去 「知的生活の方法」:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2017/04/19
    拡散した産経の報道にたいして、朝日の冷めた報道。さらっと流して、この人これだけの人?感。
  • 林修先生の「勉強が嫌ならやめなさい、それは贅沢品なんだから」という主張に賛否両論の意見が集まる

    生きてるよ葉月⚡️ @hazuki1007___ それな〜。 僕も専門学校行きたかったけど、金なさ過ぎて行けんかった〜三┏( ^o^)┛ まあ、別にいいんだけど(笑) 2017-04-18 11:44:32

    林修先生の「勉強が嫌ならやめなさい、それは贅沢品なんだから」という主張に賛否両論の意見が集まる
    ueshin
    ueshin 2017/04/19
    その贅沢品をもっているかどうかで、序列や経済の安定優遇が決められるのだから、勉強は外側の関係にしか意味がないね。役に立たないからこそ、優劣が決められる外部からの基準になる。
  • タモリの疑似社会科学っぽさ

    先に言うとタモリは好きだ。 子供の頃からいいともをよく見ていたし、ジャングルクッキングとかのタモリもよく見ていた。 タモリ倶楽部も面白いし、いまでも好き。 しかし、タモリは全肯定されすぎな気がする。タモリ教養あるように思われている昨今だが、あれは教養ではなくて、豆知識の集積であるように感じる。 ブラタモリもまちの新たな見方を提供した番組のように思われているが、どうもサイエンス的な裏付けが弱い気がする。 いうなれば、やたら俗説をよく知っている戦国オタクのようなもので、最近のタモリ界隈の雰囲気は疑似社会科学っぽさが高い。 はてな界隈は疑似(自然)科学には目ざといが、社会科学や人文科学では途端に俗説をよく知っている戦国オタクのようなものを褒め称えている気がする。 #追記 想像以上に反応が大きくてびっくりした。殴り書きのつもりだったので、みんなの反応をみて自分の考えも少しまとまった。 タモリは科

    タモリの疑似社会科学っぽさ
    ueshin
    ueshin 2017/04/19
    芸人の学問っぽさを褒めたたえるのは、ふだん学問を読まない人が学問の興味に近づけてくれたからではないの。中沢新一がブラタモリやってもそこまで見られないわけで。