2020年1月7日のブックマーク (4件)

  • 新宿駅南口の橋で首を吊った人を見た時の正しい行動

    twitterに写真が流れ、それを見て不謹慎厨が日を憂う流れ。 命を大切にしないだとか、現代社会の闇だとか。 じゃぁ新宿で首をつっている人が居た時の正しい行動って何なのか。 手を合わせて拝む?急いで救うために走る?できるだけ見ないようにして歩く?何をしても批判されそうな気がする。 現代社会の闇なのは、ネットの奥で批判して正しい事をした気になってる人たちじゃないの。 現代人は命を大切にしないとか聞く度に、おばぁちゃんの命に対する向き合い方とか、インドの映像とか、戦地の体験談、江戸時代のさらし首が頭をよぎる。 祖母は田舎生まれ田舎育ちで、家ごとに鶏やウサギを育ててってた世代だった。そういう人たちにとって、命というのはあくまで道具で、守るべき大切なものじゃない。 腹が減ったら鶏を絞める、ねずみが居たら岩に投げつけて殺す。 インドには道端に沢山死体が転がってるが、周囲の人は平気で歩く。戦地で人

    新宿駅南口の橋で首を吊った人を見た時の正しい行動
    ueshin
    ueshin 2020/01/07
    報道機関にたいする非難を、一般人がひきうける時代になったのよね。葬式に対峙するような姿勢が求められるのかな。
  • 『サピエンス全史』のハラリがはじめて現代の諸問題を真正面から取り扱った最新刊──『21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考』 - 基本読書

    21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 作者:ユヴァル・ノア・ハラリ出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2019/11/19メディア: 単行『サピエンス全史──文明の構造と人類の幸福』で、「虚構を操る力こそが人類を生き残らせた」という観点から過去を。続く『ホモ・デウス──テクノロジーとサピエンスの未来』では、生命の遠い将来を研究し、「これから先、人類は何に取り組むのか」と問いかけたユヴァル・ノア・ハラリの新作『21 Lessons』は、ハラリがはじめて現代の諸問題を真正面から取り扱った一冊だ。 これまでハラリが何千年に渡る過去、そして未来をその射程に入れてきたが、書ではこの数十年、場合によっては数百年までの社会的、経済的、政治的危機を中心に取り扱っている。たとえば、雇用の減少、年々難しくなる教育、世界的な気候変動などなどである。ハラリはあいもかわらず明確な語り口

    『サピエンス全史』のハラリがはじめて現代の諸問題を真正面から取り扱った最新刊──『21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考』 - 基本読書
    ueshin
    ueshin 2020/01/07
    自由主義の幻滅は、歴史がいちどたどった物語であったはずなのに、どうして同じ流れをくりかえしてしまうのだろうか。
  • 十代の間に広がる新たな人生観「陽気なニヒリズム」とは?

    By Simon Maage 虚無主義(ニヒリズム)は、「人間の存在に意義や質的な価値などはない」と主張する哲学的な立場です。そんなニヒリズムが10代の中で再び広がり始めていますが、そのニヒリズムは今までのものとは一風変わっているようだとイギリスの大手一般紙のガーディアンが報じています。 Sunny nihilism: 'Since discovering I’m worthless my life has felt precious' | Life and style | The Guardian https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2019/dec/18/sunny-nihilism-since-discovering-im-worthless-my-life-has-felt-precious ニヒリズムの初期の概念を生み出したのはキル

    十代の間に広がる新たな人生観「陽気なニヒリズム」とは?
    ueshin
    ueshin 2020/01/07
    まあ、ときには言葉と想像力で深刻になる時期も必要だわな。
  • 18世紀イギリスのジンと21世紀日本のストロングゼロの共通点→狂気のジン時代の話や今後の流れの予想など

    ncc1701 @ncc170116 18世紀イギリスに登場したジンと、21世紀日に登場したストロングゼロの共通点 ・安い ・アルコール度数が高い ・安い ・手っ取り早く酔える ・安い ・ブラック労働の憂さ晴らし ・安い ・アルコール依存症の御用達 ・安い ホガース「ジン横丁」 pic.twitter.com/3K7EXUhdQX 2020-01-05 13:52:20

    18世紀イギリスのジンと21世紀日本のストロングゼロの共通点→狂気のジン時代の話や今後の流れの予想など
    ueshin
    ueshin 2020/01/07
    社会主義がつぶれて、原始の資本主義に戻った流れの中で、イギリスの悲惨なむき出しの資本主義と同じ時代になるとはね。