ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (10)

  • 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』はクールジャパンの新たなモデルケースとなるか? - 日経トレンディネット

    のコンテンツがハリウッドに ハリウッドが、日のコンテンツの映画化権を買った――そうした報道を目にするのは、珍しいことではない。マンガ、アニメ、小説ゲーム映画、ドラマ等々、アメリカに比肩するほどのエンタテインメント大国である日のコンテンツは、海外からも注目されている。しかし、それらが実際にハリウッドで映画化されることは稀だ。『新世紀エヴァンゲリオン』のように企画が頓挫したものもあれば、『寄生獣』のように映画化されないまま映画化の契約期間が満了したケースもある(映画化権リリース後、東宝が映画化することになったが)。世界中の優良なストーリーを探しているハリウッドにとって、映画化権を得ることとは企画の第一歩を踏み出すことでしかないのだ。 そんななかで7月4日に公開された『オール・ユー・ニード・イズ・キル』は、一瞬にして日のコンテンツがハリウッドで映画化された代表例のひとつとなった。原

    『オール・ユー・ニード・イズ・キル』はクールジャパンの新たなモデルケースとなるか? - 日経トレンディネット
    ueshin
    ueshin 2014/07/11
    じゅうらいのジャポニズム的趣味はまったく出ていない映画?
  • 沢尻エリカ主演ドラマで注目の「マウンティング女子」って何だ!? - 日経トレンディネット

    ueshin
    ueshin 2014/04/19
    興味ふかい分析。マウンティングとは→「「化粧が濃い」という悪意を含んだ言葉を「メイクうまいね」という一見ほめ言葉で表現するなど」。序列の競争ってスクールカースト同様、人間の生存条件並み。
  • 「おじさん」「僧侶」「文学少女」… “一般人図鑑”はなぜブレイクした? - 日経トレンディネット

    ueshin
    ueshin 2012/08/28
    「おじさん図鑑」なんてユニーク。
  • 「朝生」出演で高評価 1981年生まれ、東大院卒の批評家は? - 日経トレンディネット

    2月24日に放送された「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)のテーマは「激論!絶望の国の若者の幸福と夢」。これは東京大学大学院博士課程に在籍中の社会学者、古市憲寿氏が昨年9月に発表した著書『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)にちなんだもの。27歳の古市氏や、東大卒の実業家で34歳の猪子寿之氏など20~40代の論客が顔を揃える中、「理路整然としている」「言っていることがわかりやすい」とネット上で評価が高かったのが写真の彼だ。翌日のグーグル急上昇ワードでは1位にランクインした、彼の名前は?

    「朝生」出演で高評価 1981年生まれ、東大院卒の批評家は? - 日経トレンディネット
    ueshin
    ueshin 2012/03/06
    テレビで先に顔が売れるのと、本が売れてから顔が知られるのとどちらが幸運なのでしょう。
  • “古事記ガール”増殖! 1300年記念でゆかりの地ブレイク? - 日経トレンディネット

    【奈良県】歴女+山ガールに人気――古代と出合う野山歩き 古事記と日書紀の編さん地である奈良県は、日書紀編さん1300年を迎える2020年までの長期プロジェクト「記紀・万葉プロジェクト」を開始。その一環として、古事記や日書紀の編さんに関わった人物や物語の舞台を歩くモデルルートを提案する。ホテル日航奈良は、いち早くこの取り組みに参加。ヤマトタケルが「大和は国のまほろば」とたたえた石碑が建つ「山の辺の道」を歩く宿泊パックを販売したところ、古社詣でで恋愛力アップを願う女性、平城遷都1300年祭で奈良に関心を持った歴女、さらに山ガールなど、女性の予約が殺到。コースも変更してリピート率をさらに高める。

    “古事記ガール”増殖! 1300年記念でゆかりの地ブレイク? - 日経トレンディネット
    ueshin
    ueshin 2012/02/01
    コジキ・ガールは響きが悪いから「書記ガール」のほうがよくね。
  • 今、起こりつつある破壊的イノベーションに、カーナビ業界は生き残れるか? - 日経トレンディネット

    カーナビ業界における破壊的イノベーションとは 毎年この時期に、ある雑誌の「10年後に生き残る企業」という特集に、評者として参加させていただいている。私は今年の検討で、カーナビ業界各社の評価を全て、「ネガティブ」(10年後に生き残るのは難しい)に変更させていただいた。これから大規模な破壊的イノベーションが業界を襲うので、生き残りが難しくなるだろうというのが、私の見立てである。 その特集では詳細について述べる機会がなかったので、今回、このコラムでカーナビ業界に何が起ころうとしているのかをまとめさせていただこうと思う。 破壊的イノベーションというのは、1990年代に、ハーバード・ビジネススクール教授のクレイトン・クリステンセンが『イノベーションのジレンマ』という著書の中で定義した比較的新しい経営用語である。 大型コンピューターにとってのパソコンや、銀塩カメラにとってのデジカメのように、従来主流だ

    今、起こりつつある破壊的イノベーションに、カーナビ業界は生き残れるか? - 日経トレンディネット
    ueshin
    ueshin 2012/01/27
    カーナビはスマホとかデジカメの中にアプリのひとつとして消えていきそうだな。
  • 由紀さおりが米国iTunesジャズチャートで1位獲得のワケ - 日経トレンディネット

    由紀さおり&ピンク・マルティーニ『1969』はEMIより2011年10月12日に発売。収録曲は、「ブルー・ライト・ヨコハマ」「真夜中のボサ・ノバ」「さらば夏の日」「パフ」「いいじゃないの幸せならば」「夕月」「夜明けのスキャット」「マシュ・ケ・ナダ」「イズ・ザット・オール・ゼア・イズ?」「私もあなたと泣いていい?」「わすれたいのに」「季節の足音」の12曲 由紀さおりが海外で大ブレイクしている。2011年10月12日に発売された、由紀さおり&ピンク・マルティーニ名義による『1969』がヒットしているのだ。 『1969』は米オレゴン州・ポートランドを拠点に世界で活躍するジャズオーケストラ、ピンク・マルティーニと由紀さおりが共演した日語カバーアルバムだ。11月1日に米iTunesでの配信がスタート。米iTunesジャズチャートで11月2日付で1位を獲得。カナダのiTunes チャート「ワールドミ

    由紀さおりが米国iTunesジャズチャートで1位獲得のワケ - 日経トレンディネット
    ueshin
    ueshin 2011/12/10
    理由が説明されているが、由紀さおりはどうしてもな。メロディーの時代に入ったのこと。懐メロファン層を掘り出したか。
  • ニコニコ動画でハリウッド映画配信、まずは100タイトル! - 日経トレンディネット

    ueshin
    ueshin 2011/11/15
    ニコ動って会員登録かなんかしないといけないから、めんどくさい。
  • 仮眠が取れるオフィスチェア「こりゃ楽ちんチェア」 - 日経トレンディネット

    「こりゃ楽ちんチェア」ブラック革モデル4万9800円、ファブリック(ブルー)3万9800円(画像クリックで拡大) 疲れた時、オフィスで少しでも仮眠できるとすっきりするが、無理な姿勢でかえって「寝疲れ」することも多い。コンピューターや周辺機器を販売するサンコー(東京都千代田区)が昨年12月に発売した「こりゃ楽ちんチェア」は、そんな不満に着目した製品だ。 一見すると、重厚感のあるデザインのオフィスチェア。だが背もたれ部分を水平近くまで倒すことができ、座面の下からは足をのせるフットレストが出てくる。背もたれからフットレストまで長さは170cmなので、男性でも背中や足を伸ばして楽な姿勢で横になることができる。椅子の状態から約30秒もあればフラット化できるので、すきま時間の仮眠に便利。しっかりした固めのクッションを使用しているため椅子としての座り心地はもちろん、寝心地もかなりいい。横幅は49cmと聞

    仮眠が取れるオフィスチェア「こりゃ楽ちんチェア」 - 日経トレンディネット
    ueshin
    ueshin 2011/04/28
    これはいいかも。
  • なぜ村上春樹は映画化を認めた? 『ノルウェイの森』は村上文学の香り漂う傑作 - 日経トレンディネット

    ベストセラー作家・村上春樹の代表作の1つ『ノルウェイの森』が、1987年の刊行以来20余年の時を経て、ついに劇場公開される。映画化されること自体が奇跡と謳われているこの作品。その奇跡が起こるまでの軌跡に触れながら、どんな映画に仕上がっているかをご紹介していこう。 自殺した親友の恋人との関係、苦悩、深い喪失感… 主人公は東京の大学に通うワタナベ(松山ケンイチ)。彼には高校時代にキズキ(高良健吾)という親友がいたが、そのキズキが自殺。そんなこともあってワタナベは、誰も知り合いのいない東京の大学を選び、新しい生活を始めるのだが、ある日、キズキの恋人だった直子(菊地凛子)と偶然再会する。 キズキが生きていたころ、ワタナベも直子もキズキを交えて一緒に遊んだものだった。それゆえに同じ悲しみと喪失感を有する2人は、徐々に親交を深めていき、直子が20歳の誕生日を迎えた日に、初めて関係を持つことに。だが、関

    なぜ村上春樹は映画化を認めた? 『ノルウェイの森』は村上文学の香り漂う傑作 - 日経トレンディネット
    ueshin
    ueshin 2010/12/10
    70年代ファッションが新鮮。
  • 1