ブックマーク / wpb.shueisha.co.jp (13)

  • 「コロナが終わったような感じ」の正体。この平穏は見せかけか? それとも、ついに――? - 社会 - ニュース

    東京都の定点観測データを見ると、今年8月に感染者数が急増している。この第9波は、過去最大規模だった第8波に近い値を推移しているが、社会へのインパクトは大きくなかった。すでにピークは過ぎており、現在の感染状況は落ち着いている 中国・武漢での最初の感染から約4年が経過し、10月の訪日外国人観光客はコロナ禍前を超え、仕事もプライベートも以前の生活に戻りつつある。でも、これって5類移行によって報道が減り、僕らが気づいてないふりをしているだけで、実は医療の現場はヤバかったりする? というか、この夏の第9波は来ていたの?この「コロナが終わったような感じ」は当に信じていいんですか......? ■第9波は来ていた! そして去っていた!2019年末、中国の武漢からコロナ禍が始まってから約4年。繰り返されるパンデミックの波を乗り越え、今年の5月8日に、新型コロナの感染症法上の分類は季節性インフルエンザなど

    「コロナが終わったような感じ」の正体。この平穏は見せかけか? それとも、ついに――? - 社会 - ニュース
    ueshin
    ueshin 2023/12/03
    政府が医療費を出さなくなっただけなのに、マスクもおおぜいがはずしているのに、なぜコロナが終わると思えるんだろう? ワクチン効果も短いというし。数字を見なくなっただけで、終わったといえるのか。
  • 「日本の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず - 政治・国際 - ニュース

    週プレNEWS TOPニュース政治・国際「日の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず 憲法改正からアベノミクス、非正規雇用の問題、ポスト安倍まで縦横無尽に掘り下げるファクラー氏 様々な問題を山積したまま、2016年を迎えた日。この国の行方はどうなるのか? 「週プレ外国人記者クラブ」第17回は、前「ニューヨーク・タイムズ」東京支局長、マーティン・ファクラー氏に話を聞いた。 *** ―新年最初のインタビューということで、2016年の展望について伺いましょう。今年の日で一番気になっていることは? ファクラー ひとつは勢いを失いつつあるアベノミクスの行方、もうひとつは憲法改正ですね。夏の参院選で憲法改正が焦点になるかどうかは、まだわかりません。先日も高村副総裁が「大きな争点として国民が受け止める状況にない」と慎重な姿勢を示したように

    「日本の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず - 政治・国際 - ニュース
    ueshin
    ueshin 2016/01/24
    タイトルはアベノミクスと憲法改正についてがいい。
  • クラスにいた“喋らないコ”…大人になって今も苦しむ「場面緘黙(かんもく)症」とは? - 社会 - ニュース

    小3~大学入学時まで場面緘黙症だったシンガーソングライター・若倉純さん 突然だが、子供の頃や学生時代、クラスに“ものすごくおとなしい子”がいなかっただろうか? 学校では1度も声を聞いたことがなく、周囲から「あのコ、なんで喋らないの?」とか「『あ』って言ってみて!」なんてイジられても押し黙ったまま、いつも目立たないポジションにいて、スクールカーストでは底辺をウロウロしていると認識されるような…。 そんな、全然お喋りしないコ。何を隠そう、記者自身がまさにそんな子供だった。家では家族と普通に話せるのに、学校に行くと別人のようにひと言も話せないーー実は、その症状は「場面緘黙(ばめんかんもく)症」と言い、れっきとした不安症。日では認知度が低いため、人すら知らずに成長し、大人になってから自分がそうだったことを知る人も多い。 そこで今回、幼少期に場面緘黙症だったライター・山口幸映(33歳)がその現状

    クラスにいた“喋らないコ”…大人になって今も苦しむ「場面緘黙(かんもく)症」とは? - 社会 - ニュース
    ueshin
    ueshin 2015/12/31
    おそらく不安を拒絶することの失敗だと思う。不安を許せないから、もっと自分を動かせなくなる。
  • 「自分が幸せ」と感じる男性が3割もいない社会。“おぎやはぎ”的生き方にヒントはある - ライフ・文化 - ニュース

    「芸人・おぎやはぎの魅力は、組織や共同体から一定の距離を保とうとしているところ。これこそが、健全な男の新しい生き方ではないか」と指摘する湯山氏 昨年6月、政府が男性の幸福度を調査した結果が「男女共同参画白書」で発表された。 そこでは「今、幸せだ」と感じている男性が3割にも満たない(28・1%)という衝撃の事実が明らかにされた。国際比較のデータも発表されており、日の男性は先進国の中でも幸福度がかなり低いレベルにあるという。 最近はこうした男たちの不安を反映するように、書店に様々な「男らしい生き方」を指南するが並んでいる。そこで説かれているのは、稼ぐため、出世するため、モテるためのハウツーだ。しかし、そういうを読めば読むほど、かえって生きづらさは増すばかりで、ついには“男をこじらせて”しまうことになる――。 著述家の著者・湯山玲子氏は、『男をこじらせる前に 男がリアルにツラい時代の処方箋

    「自分が幸せ」と感じる男性が3割もいない社会。“おぎやはぎ”的生き方にヒントはある - ライフ・文化 - ニュース
    ueshin
    ueshin 2015/03/31
    仕事以外の価値観をつくらないとね。
  • 4年経っても広がり続ける震災後の“心霊伝説”目撃の裏にあるのは - 社会 - ニュース

    前回、配信した「被災地でいまだ囁かれる心霊現象、当にあった震災の怖い話」や「NHKも取り上げた被災地の“心霊体験”はまだ終わっていなかった」が反響を呼んでいる。 今も被災地で広がり続け、終わらない幽霊譚(たん)。その背景には一体、何が…。 津波被害の影響か、それとも東北の地域性、精神性にも由来するのか? 識者たちが「被災地の幽霊」の正体に迫った。 ■「みちのくの民は“彼ら”と交流する道を選択をした」 「被災地で幽霊話がこれほど広まったのは、被災規模の大きい津波災害の影響なのかもしれません」 日大・中森教授は、被災地で行なった幽霊話に関するアンケート調査の結果に、そんな感想を持ったという。 「これまで私が調査してきた阪神・淡路大震災や新潟県中越地震など、津波災害のなかった震災では幽霊話はほとんど出ませんでした。 東北の太平洋沿岸は、地震が発生して30分から1時間後に津波に襲われました。『そ

    4年経っても広がり続ける震災後の“心霊伝説”目撃の裏にあるのは - 社会 - ニュース
    ueshin
    ueshin 2015/03/11
    東北の土地柄に結びつけるか。
  • 30歳以上で女性経験ナシの“ヤラミソ”が急増中! - ライフ・文化 - ニュース

    30歳を超えてセックス経験のない男性、すなわちヤラずに三十路(みそじ)を迎えてしまった、通称「ヤラミソ」が急増している。 国立社会保障・人口問題研究所が行なった2012年度の調査によると、30~34歳の“独身男性”の童貞率は、ここ15年でほぼ25%程度と横ばいの数字。一方、国土交通省の2012年度「国土交通白書」に目を移すと、1995年から2010年で、30~34歳の男性未婚率が約10%上昇している。 30~34歳の独身者は増えているのに、独身者の童貞率は変わらないことから、30~34歳の童貞が、ここ15年で増えていることがわかるのだ。 別に「ヤラミソ」が悪いわけではない。特別な人のために、“一番最初”はとっておきたいという気持ちも分かる。風俗などで、安易に捨てたくないという気持ちも、よくわかる。だが、ヤラミソになってしまうと、恋愛そして結婚がそうとう厳しくなると、婚活アナリストの古田ラジ

    30歳以上で女性経験ナシの“ヤラミソ”が急増中! - ライフ・文化 - ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/03/25
    どちらかというと経済問題と恋愛至上主義によるイデオロギーの結果だと思う。
  • 縄文時代、日本人にはシュメール人と交流する高度な文明があった - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    (資料提供/吉田信啓)山口県下関市彦島・杉田丘陵の“ナゾの絵文字岩”。「先祖代々から子孫が生まれ、武力を振るって都を造り、ここに戦いの日の神の加護をもって王国を築き君臨する(以下略)と解釈できるという 「縄文時代、日に文字などの高度な文明はなかった」 学会を支配し、学校でも当たり前に教えられるこの通説に、人生をかけて立ち向かう元高校教師がいる。「日ペトログラフ協会」会長の吉田信啓氏(73歳)である。 ギリシャ語で「ペトロ」は岩石、「グラフ」は文字や文様のこと。つまり、ペトログラフとは岩石に刻まれている文字や文様を意味する。吉田氏によれば、北九州市門司地区を中心に九州各地で発見されているペトログラフが、日歴史をガラリと書き換える“証拠”になるというのだ。 「人類は、先史時代から文字や文様を想像し、木や皮、岩石に刻みました。その中で、風化や腐に耐えうる岩石に刻まれたものだけが世界中に

    縄文時代、日本人にはシュメール人と交流する高度な文明があった - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    ueshin
    ueshin 2013/01/01
    高度な文明にこだわるという現代文明の序列観・優劣感が問題なのであって、「あなたはそれによってなにを満足させるのか」問いたいね。
  • “西のアキバ”大阪・日本橋が無法地帯と化していた - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    “西のアキバ”と呼ばれる大阪・日橋(にっぽんばし)に異変が起きている。 家電フリークとオタクが集まっていたこの街が、いつの間にかエロスの無法地帯へと変貌しつつあるというのだ。 つい最近、日橋に遊びに行ったばかりだという20代の男性会社員がコボす。 「通りにメイド姿のかわいい女のコが立っていたんです。手には店名の入ったメイド喫茶の案内板。『いくら?』と聞くと、『コーヒー500円』という答え。それで案内されて入店してみると、これがひどいぼったくり店でした。 確かに、コーヒーは500円でしたが、オムライスが2500円、女のコとのトーク料が30分5000円、指名料がひとり1000円。結局、滞在30分ほどで1万2500円も払わされました。オムライス? どうやったらこんなマズイものつくれるんだろうと思うほどマズかったです(泣)」 実はこの店、14歳の中学生を雇って接客させたという容疑で9月1日に摘

    “西のアキバ”大阪・日本橋が無法地帯と化していた - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    ueshin
    ueshin 2012/10/24
    日本橋がボッタクリの風俗街になるなんて電気街からは想像できなかったこと。
  • 細田 守「宮崎駿になりたくてアニメをやってるわけじゃない!」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    『時をかける少女』『サマーウォーズ』の俊才、細田守監督が挑んだ“子育てアニメ”『おおかみこどもの雨と雪』の裏テーマは……“人のエロス”!? 『時をかける少女』(2006年)や『サマーウォーズ』(09年)で、高校生を主人公にした爽やかなSF青春ストーリーを描いた細田守監督。両作品ともロングヒットし、数えきれないほどの映画賞を受賞。現在、巷で最も支持されているアニメ作家と言っても過言ではない。 が、その監督の最新作『おおかみこどもの雨と雪』の主人公は、“おおかみおとこ”の子供を産み、ひとりで育てる女性、花。そんな意外なヒロイン像には、“青春映画の名手”という細田監督のイメージを覆す裏テーマが隠されていた……!? *** ―アニメ=少年少女が主人公、という作品が多いなかで「母」を主人公にした作は新鮮でした! 細田 ありがとうございます。お母さんって、今までのアニメでは子供を見守るサブキャラと

    細田 守「宮崎駿になりたくてアニメをやってるわけじゃない!」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    ueshin
    ueshin 2012/07/28
    「プレイボーイ」向けの宣伝文句だなあ。
  • 年功序列・終身雇用が崩壊した現在では、早く転職したほうが合理的 - 週プレNEWS

    「こんな会社、辞めてやる!」と退職した、もしくは退職したいと思っているアナタ、その理由をもう一度、よく考えてみませんか? “5月病”という言葉も今は昔。新卒で就職した学生のうち、3分の1が「3年以内に退職する」と推測されている現在では、もはや“4月病”が当たり前かもしれない。 専門学校で写真を学んだ後、ハローワークで見つけた印刷会社に就職したAクンは、わずか1週間で退職している。 「試用期間中だったので、入社したとは言えないかもしれません(笑)。募集要項には“印刷会社での写真加工”の仕事だと書いてありました。でも実際に会社に行ってみると、やっているのは延々とリストにある画像をPCで探し、指定フォルダへ入れていくだけの作業。一日でうんざりしてしまいました。そこでスキルアップしたら別の仕事が与えられるなら我慢しますが、その会社にそんな仕事はないんです。会社の雰囲気も暗く、すぐ結論を出しました」

    年功序列・終身雇用が崩壊した現在では、早く転職したほうが合理的 - 週プレNEWS
    ueshin
    ueshin 2012/04/16
    ちかごろの転職の人生相談では「早くやめなさい」といってくれるのか。
  • 社員は従順な奴隷。辞めたいのに辞めさせないブラック企業が増加中 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    ブラック企業というと、「何かと理由をつけて無理矢理辞めさせる」というイメージが一般的。だが近頃、会社員が辞めたくても「辞めさせない」企業が増えている。 誰でも入れる労働組合「全国一般東京東部労働組合」(以下、東部労組)の須田光照書記長が語る。 「従来は派遣切りのような『働きたいのにクビにされる』事例への対処が大半でしたが、ここ1、2年は会社の辞め方の指南が増えた。まるで“辞めさせ屋”ですね」 2011年の東部労組への相談件数は7624件。その内容はさまざまだが、なかでも「辞めさせてもらえない」という相談は、2010年の236件(約4%)から556件(約7%)に増加している。須田氏は多くの相談を受けるうち「この現象は出るべくして出てきた。ブラック企業被害の最終形態だ」と理解するようになった。 例えば、事務職のAさん(男性)は連日の長時間サービス残業だけでなく、ワンマン社長の私用や社長の飼い

    ueshin
    ueshin 2012/03/22
    明治のころの女工監禁・暴行事件を連想したよ。
  • 借金1000兆円の日本。若い世代のためにも「早くデフォルトしたほうがいい」という意見 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    借金1000兆円の日。若い世代のためにも「早くデフォルトしたほうがいい」という意見 [2011年12月12日] Tweet 今年度末には国の借金が1000兆円を超える日。年間の税収40兆円に対して、支出が80兆円、毎年払う国債の利子だけで10兆円という財政状態は、いつギリシャのようにデフォルト(国債の債務不履行)してもおかしくない。 実際のところ、日の財政はいつまでもつのか。元日経済新聞記者で、『マイニュースジャパン』編集長の渡邉正裕氏はこう語る。 「現状ではすぐに破綻するとは言い切れない部分もあります。というのも、国際的に見ると日の消費税率は非常に低い。20%前後が当たり前の欧州と比べれば、日はまだ増税の“伸びしろ”があるともいえる。1%で税収は約2兆円ですから、一気に20%増税すれば単純計算で40兆円。今は毎年40兆円ずつ国債を発行しているので、プライマリーバランスを黒字に

    ueshin
    ueshin 2011/12/13
    日本がデフォルトしたときのサバイバル方法をしっかりとシミュレーションしておいたほうがいいだろう。国関係のサービスがばっさり切られる。
  • 警察の取締りでネットカフェから「個室」が消える - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    終電を逃したサラリーマンなどにとって「都会の宿」となっているネットカフェやマンガ喫茶。しかし今年4月、警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として、指導を強めるよう全国の警察部に通達を出していたことがわかった。個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置だが、ネットカフェ経営者らからは「客のニーズに答えられない」「死活問題」などという声が挙がっている。 風営法に引っかかる「ネットカフェの個室」について、日複合カフェ協会の若松修氏は「リクライニングシートやフラットシートに座った状態で視界がパーテーションにさえぎられ、外部から見通せないような個室を指します」と語る。そして、こうしたお店が無許可で「飲」を提供すると摘発されるのだという。 「(風営法が定める『飲』とは)個室で飲することを想定して提供されるすべてです。ネットカフェの場合、フリードリンクもこれに該当します」(若

    ueshin
    ueshin 2011/07/14
    個室がなくなれば困るなあ。
  • 1