タグ

フリーソフトに関するugnewsのブックマーク (138)

  • リモート操作をするならTeamViewerやVNCよりも「AnyDesk」や「brynhildr」が最速っぽくて快適

    LAN内でリモートデスクトップをしたいときにTeamViewerを使っているのだが、なんだか動きがもたもたしていることが多くて、実機の操作感がそのまま、というには程遠い。 VNCやPCAnywhereなどを使う手もあるが、GUIに特化した専用のビデオコーデックを搭載しているという「AnyDesk(エニイデスク)」や、最速との呼び声高い「brynhildr(ブリュンヒルデ)」を使ってみた。 やりたかったことは、オフィス内の2台のPC間でフル画面リモートをすること。片方をスタンディングデスクにして、立ち仕事に疲れたら普通のデスクの方に戻って仕事の続きをする、というプラン。 まずはダウンロードしてインストール ダウンロードは窓の杜から。 ダウンロードしたインストーラーを起動させて、「このデバイスに・・・」をクリック。 インストールパスはそのまま「同意してインストール」。 「パスワードを入力してく

    リモート操作をするならTeamViewerやVNCよりも「AnyDesk」や「brynhildr」が最速っぽくて快適
  • Excel風MP3タグ編集ソフト「Super Tag Editor」「STEP」の末裔「STEP_K」 - 窓の杜

    Excel風MP3タグ編集ソフト「Super Tag Editor」「STEP」の末裔「STEP_K」 - 窓の杜
  • waifu2x - フリーソフト - 林檎の木

    waifu2xは人工知能技術を応用して、イラストをとても綺麗に拡大、およびノイズ除去をするWEBアプリです。画像の拡大って簡単に見えて実はとても難しい処理なのです。逆に縮小は簡単。文字に例えるとして「ABC」を縮小する場合、すでにある情報からどれを捨てるか判断して「B」を捨てて「AC」とすればいい。「AC」から拡大するのがきつい。もう「B」はどっかへ行ってしまいましたから無いものをひねり出さないといけない。だから周りからもってきて「ACC」としてしまったりする。というわけで、拡大は画質が劣化しやすい。試しにペイントで画像を拡大してみたり、縮小してみたりしてみてください。縮小はとても綺麗に出来るのに、拡大は汚くなるのがわかるはずです。このなくなってしまった情報をひねり出す方法について、公式のブログにある説明が素敵だったので引用したいと思います。 "waifu2xは、最新鋭の人工知能技術 De

    waifu2x - フリーソフト - 林檎の木
  • GIGAZINE - デスクトップでプラネタリウムできるフリーソフト「Stellarium」

    Stellarium http://www.stellarium.org/ 厳密にはオープンソースソフトなのですが、無料のソフトでここまでできるとは。WindowsMac OS X、Linuxに対応しています。見た目がすばらしくきれいなのが特徴です。 使い方も簡単、自分の住んでいる場所も地図からクリックして選ぶだけ。あとはソフトを起動すれば現在の時刻、どの方向に何の星座や星が見えるのかが一目瞭然。 また、星が見えない昼間などでも当は何が見えているのかシミュレーションできます。ホンモノのプラネタリウムみたいに時間を加速させたりできるので、星座がどんどん動いていく様子は大画面のモニターであれば圧巻です。 というわけで以下、インストールしてからの基的な使い方を解説。 初期状態ではこんな感じ、南を向いています。昼間に起動した場合には星が見えないので「A」を押せば大気のシミュレーションモードを

    GIGAZINE - デスクトップでプラネタリウムできるフリーソフト「Stellarium」
  • Old Version Downloads - OldApps.com

    2021 All Trademarks, logos, and software are the property of their respective owners. Privacy Policy

    ugnews
    ugnews 2014/08/16
    ブラウザもiTunesもいろいろなソフトの古いバージョンがダウンロードできるサイト。
  • bug-note サクラエディタの色設定

    秀丸(シェアウェア)と並んで人気があるエディタのサクラエディタ(フリーウェア)の色設定ファイルを 自分の好みで作ったので公開しておきます。 [chocolateカラー] 以下を「右クリック⇒名前を付けて保存」してください 更に、拡張子がtxtでないとアップロード出来ないので、「.col」に変更してください。 使い方は、サクラエディタ起動⇒設定⇒タイプ別設定⇒カラータブ⇒インポート⇒ファイル指定 サクラエディタの設定ファイル(chocoカラー) 各自の環境に合わせて更にカスタマイズしてみてください。 正規表現等も使って色をつけるともっと良くなると思います。 Grep時に正規表現によって更に色を付けてみるとこんな感じに。 [サクラエディタのGrep結果] 先頭が■の時に、行末まで色を付けるようにして、個人的にファイル毎のGrep結果を分かりやすいようにしています。

  • SDカードから削除したデジカメの写真を復元する方法 | フリーソフトラボ.com

    皆さんは、デジカメで撮影したSDメモリーカード内の写真をうっかり間違えて消してしまった、という経験はありませんか?そんなときは、無料のファイル復元ソフトをうまく使えば意外と簡単に復元できるかもしれません! ファイル復元ソフトとは、ゴミ箱から削除したファイル等を、データ書き込み記録を元に復元を試みるツールですが、これはファイル削除後のディスクへの上書き回数が少ないほど復元できる可能性は高くなる仕組みです。 こういったソフトの中には、SDカードからの復元に対応しているものあり、デジカメで撮影した写真のようなデータ容量のそれほど大きくないファイルならば、SDカードから削除した直後ならばかなり高い確率で復元できることも珍しくありません。 ここでは、そんなときの一例として「Recuva」という日語対応の高性能な無料ファイル復元ソフトを使った、SDメモリーカードから削除してしまったデジカメ写真の復元

    SDカードから削除したデジカメの写真を復元する方法 | フリーソフトラボ.com
  • 【役に立つ無料ツール】縦に長~いWebページも手軽にキャプチャ「PHARMACY」 

  • 右クリックにフルパス取得/一括リネーム/指定フォルダへのコピーや移動などの機能を追加するフリーソフト「FileMenu Tools」

    ファイルやフォルダを選んだ際の右クリックメニューにあればいいなと思う機能を好きな組み合わせで追加できるのがこのフリーソフト「FileMenu Tools」です。Windows 7/Vista/XP/2000の32bit&64bit版で動作し、日語化も可能です。 ほかにも、各種ソフトをインストールすることで表示される余計な右クリックメニューの削除、あらかじめ指定しておいたフォルダへ一発でコピー・移動、特定のファイルタイプのみを一括で選んで削除、「送る」メニューの中の整理、ごみ箱を経由せずに削除、復元ソフトで復元できないようなシュレッダー削除、フォルダのアイコン変更、フルパス・UNC形式パス・インターネット形式のパスによるコピー、複数ファイル名のコピー、フォルダの同期、といったように山ほど機能を追加できます。 ダウンロードとインストール、実際の使い方などは以下から。 FileMenu Too

    右クリックにフルパス取得/一括リネーム/指定フォルダへのコピーや移動などの機能を追加するフリーソフト「FileMenu Tools」
  • Vector 新着ソフトレビュー 「れぽパッド」 - レポート用紙や原稿用紙などをプリンタで手軽に印刷できるソフト

    レポート用紙や方眼紙、原稿用紙、五線譜などを、家庭のプリンタを使って手軽に作成できるソフト。「れぽパッド」は、用意されたテンプレートから手軽に選択して出力できる用紙印刷ユーティリティ。用紙の基的なフォーマットはテンプレートを利用することになるが、線種や線の色、太さなどは、ユーザの好みで指定して印刷することが可能。対応する用紙のサイズ(種類)も非常に豊富だ。 「れぽパッド」で印刷できるのは、 方眼紙(3mm、5mm、1cm、1.5cm)レポート用紙(3mm、5mm、6mm、7mm、1cm、1.5cm)五線譜原稿用紙(400字詰め、200字詰め)の計13種類。メイン画面上部のリストボックスに表示されるテンプレートリストで印刷したいものを選択し、詳細な設定を行ってゆく。画面右上のプレビュー生成ボタンを押すと、画面中央に用紙がプレビュー表示される仕組み。用紙や印刷の詳細は「印刷ツール」「線の設定

  • Vector: Museum - 新着ソフトレビュー

    ウォークスルータイプの“3D空間画像ビューア”。仮想3次元空間のギャラリー内を移動しながら、飾られた画像を鑑賞できる。「Museum」は、デスクトップ上の仮想3次元空間に飾られた画像を、移動しながら鑑賞できる“仮想ギャラリー”ソフト。画面は、ギャラリーのレイアウトを行うための「編集ウィンドウ」と、画像を鑑賞するための「3Dウィンドウ」とで構成され、編集ウィンドウへのドラッグ&ドロップなどで、簡単に画像を配置できる。編集中も仮想3次元空間内を自由に移動することはできるが、「鑑賞モード」に切り替えることで、より大きなサイズで画像を鑑賞できるようになる。対応する画像形式はBMP/JPEG/PNG/GIF(アニメーションGIFを除く)。 編集ウィンドウでは、ギャラリー内に自由に「壁」を配置して、壁に飾る画像を指定できる。利用できるギャラリーの広さは最大で50×50マス(初期状態では8×8マス)。最

  • お前らが今までで一番感動したフリーソフトって何?

    ■編集元:ニュース速報板より「お前らが今までで一番感動したフリーソフトって何?」 1 801ちゃん(東京都) :2011/01/30(日) 22:34:53.36 ID:DJteXKfg0● ?2BP デジカメ画像にGoogleマップを使ってジオタグを埋め込むことができるフリーソフト「GeoSetter」 デジタルカメラで撮影した画像などに位置情報を付加することで、Google Earthなどで地図上に自分の 写真を表示させることができる「ジオタグ」。このジオタグをGoogle Mapを見ながら位置を指定して埋め込むことができるフリーソフトが「GeoSetter」です。 「GeoSetter」はGoogle Map上のポインタをドラッグ&ドロップで移動させて、ポインタの位置座表をそのまま画像にジオタグとして埋め込むことができるというシンプルな操作が魅力。 さらにジオタグだけでは

  • [Soft]古いWindowsマシンを延命させるフリーソフト25本

    [Web]変顔が作成できるウェブサービス [Soft]ハードディスクのS.M.A.R.T情報がチェックできるフリーソフトまとめ [Web]まどかマギカ風のロゴを生成するジェネレータ やっぱり傷つく?Facebookで友達拒否! 事内容を変えず運動もせずに中性脂肪を180減らすひとつの方法 【萌え死に注意】かわいいたちの動画5選 [Android]消費税8%に対応した計算アプリ [Life]相手の間違いを穏やかに訂正する方法 無料で使えるグループ連絡網「つくるーぷ」先行体験イベントに参加してきた 当ブログについて プロフィール 記事を投稿する 携帯サイト(QRコード) 広告について お問い合わせ IT (9) お知らせ (11) インターネット (267) ウェブサイト (92) ウェブサイト (20) ウェブツール (190) サイト (69) ブラウザ (19) ブラウザ・メール (

    [Soft]古いWindowsマシンを延命させるフリーソフト25本
  • Loading...

  • Windowsで動いているプロセスがウイルスかどうかを検査できるフリーソフト「System Explorer」

    Windows標準のタスクマネージャと同じように使え、さらにそれ以上に多彩な機能を搭載したフリーソフトが「System Explorer」です。タスクやプロセスにスタートアップといったさまざな情報をまとめて管理することができ、標準で日語に対応しています。 数回のクリックで簡単に動いているプロセスのウイルスチェックが可能な上、ソフトウェア上でアプリケーションの一覧を表示してアンインストールの実行などもできるので「何か変だな」とPCの動作に疑問を持ったときにはこのソフトウェアを立ち上げると役に立ちます。なお、Windows XP以降のOSに対応したソフトウェアです。 ダウンロードにインストール、機能の紹介などは以下から。System Explorer - Keep Your System Under Control http://www.systemexplorer.net/ 上記ページ内「

    Windowsで動いているプロセスがウイルスかどうかを検査できるフリーソフト「System Explorer」
  • フリーソフトで、肯定的評価で「何でこれがフリーなんだ!…

    フリーソフトで、肯定的評価で「何でこれがフリーなんだ!」と衝撃を受けたソフトをコメント月で教えてください。

  • 画像を綺麗に拡大するフリーソフト「SmillaEnlarger」がすごい | 日刊ウェブログ式

    小さな画像を拡大したい時、どうしても起こってしまう画像の劣化。そんなときに便利な、画像を美しく拡大するフリーソフト「SmillaEnlarger」をご紹介します。上の画像は拡大例ですが、かなり滑らかに拡大出来てます。 ダウンロード こちらから「SmillaEnlarger」をダウンロードします。 Download ソフトを起動させます。 使い方 まずは、拡大したい画像をドラック&ドロップします。 Output Dimensions …サイズ変更 Specify zoom facter: 倍率 Specify width of result: 横幅指定 Specify height of result: 縦幅指定 Fit inside boundary: 縦横幅の最大値指定 Stretch to fit: 縦横幅の指定 Crop to fit: 切り取り指定 Fit inside, add

  • Adobeの有料ソフトを買う前に、代替になる無料ソフトでコツを掴もう・使い方まとめ

    オープンソースデザイン等に一般的に利用されている PhotoshopやDWなどのAdobe製品は 高機能で仕事では必須のツールです。 しかしながら高額で、手軽に購入出来る という訳には行きません。無料で手に 入る代替ソフトがありますので、まずは コツを掴むのにフリーソフトから使って みてはいかがでしょうか。 デザイン等に一般的に利用されているPhotoshopやDWなどのAdobe製品は高機能で仕事では必須のツールです。しかしながら高額で、手軽に購入出来るという訳には行きません。無料で手に入る代替ソフトがありますので、まずはコツを掴むのにフリーソフトから使ってみてはいかがでしょうか。 全く同じとは行きませんが、例えばPhotoshopの代替ソフトとして有名なGIMPはPhotoshop専用の拡張子であるPSDファイルも開く事が出来ますし、GIMPで作ったファイルをPSDに変換する事も可能で

    Adobeの有料ソフトを買う前に、代替になる無料ソフトでコツを掴もう・使い方まとめ
  • CCleaner の機能を拡張してくれるソフト 「CCEnhancer」 - フリーソフト・無料ソフトの番外編

    今日は、定番のシステムクリーナー 「CCleaner」 の機能を拡張してくれるソフト CCEnhancer (ミラー) を紹介しようと思います※1。 ※1 下記ページに、記事を移植しました。 ■ CCleaner の機能を拡張してくれるソフト「CCEnhancer」 「CCEnhancer」 は、CCleaner の機能を強化してくれるソフトです。 CCleaner で扱うことのできる “ アプリケーション使用履歴 ” を約 400 種類ほど追加し※2、 CCleaner 単独でより多くのアプリケーション履歴を消去できるようにしてくれます。 ※2 11 / 2 / 2 現在。 扱えるアプリケーションは、随時追加されています。 この 「CCEnhancer」 により扱えるようになるソフトには、次のようなものがあります。 セキュリティソフト AVG AntiVirus / Avast Anti

  • デジタル蚊取り線香

    ライセンス: フリーウェア おすすめ度: ( 3.33点 ) 著作権者: MAGONOTE SOFT 動作環境: 2000/XP/Vista メスの蚊が嫌う周波数の音を出して蚊を撃退するソフトです。あの、腰から下げて音で蚊を近づけなくさせるアレと一緒です。100Hz〜26999Hzの間の音を発生させることが出来ます。20000Hz〜26700Hzの音はねずみにも効果があるようです。 起動すると確かに断続的に、ピー、ピー、ピーと高い音が鳴りますね。自分の耳がやる気がないのか、スピーカーの限界なのか15000Hz以上になると音が聞こえなくなりました。まあ蚊が嫌いな周波数は6,000Hz〜9,000Hz、16,000Hz〜18,000Hzぐらいらしいので、6,000Hz〜9,000Hzの間で使えば問題なさそうです。殺虫スプレーのアイコンをクリックしてる時だけ、音を出す「殺虫スプレーモード」も用