1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/13(土) 00:46:47.00 ID:J0gLg28+P wma一択。 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/13(土) 00:48:30.14 ID:qv0TGjqx0 128kbpsじゃ何となく低そうだからという理由で192にしてるやつの多さは異常 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/13(土) 00:48:44.19 ID:fKr0uciC0 mp3(^Д^) 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/13(土) 00:49:24.39 ID:Dl7+UJZG0 mp3 192kbpsが攻守とも最強 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/13(土) 00:51:09.25 ID:J
・MP3Gain http://mp3gain.sourceforge.net/ 私のiPodの中身はロック、ポップス、クラシック、朗読、Jazz、ポッドキャスト、効果音など幅広いため、ハードロックの前後に静かなクラシック演奏がかかると、音量がまちまちで困ってしまう。その解決策がこのフリーソフト。 MP3Gainは音量を均一化するユーティリティである。まず均一化したいファイルを登録して、分析を行ったあと、適性音量を計算してファイルに付与する。なお、このソフトは、MP3ファイル内の音量に関するメタデータを書き換えるのみで、再エンコードは行わないそうなので、音質の劣化は起きないようである。 すべての楽曲の音量を均一化するConstant Gainモードとアルバム内での最大・最小の音量差を考慮して平均化するAlbumGainモードがある。
こんにちは。ココロ社と申します。 普通のヘッドフォンに匹敵する音質の高級イヤフォンが出ていたり、音質を追求した新型のWalkmanが出たり、ポータブルオーディオの音質がすごいことになってきた昨今。 こうなってくると、「音源そのものの音質にも気をつかわないと意味ないなー」という気分にもなってきますよね。再生機器がどれだけよくても、元の音が悪ければ、それなりの音にしかならないはずで、せっかくいいものを買っても宝の持ち腐れになってしまいます。というものの、勢い余って音のよしあしもわからんのに無圧縮のまま入れてしまうと、全然曲数が入らなくてションボリ... つまり、「CDをmp3にするとき、どれくらい圧縮をかけるのがよいのか」というのが今回のテーマです。 だいたいiTunesの圧縮のデフォルトが128kbpsになっていますが、たとえば320kbpsにしたら、音がよくなるのでしょうか? しかし320
スタンフォードのJonathan Berger教授は毎年新入生にMP3や、より高品質な形式で録音した音楽を聞かせどの音源を好むか調査しているそうだが、年々若者はMP3を好むようになっているとのこと(本家/.記事)。 実験ではオーケストラやジャズ、ロックなどの音楽を生徒に聞かせているが、教授は当初生徒が圧縮されていない音を好むと予想していたそうだ。しかし圧縮されていない音より、またプロプライエタリなウェーブレットベースやAAC方式よりもビットレート128、160、192で再生したMP3の方が好まれたそうだ。ロックを聞かせた場合にはビットレート128のMP3が最も好まれたとのことで、教授が6年に渡り実験したところ、シンバルの音などエネルギーの高い音楽で特にMP3が好まれるようになっていることが分かったそうだ。 教授によると、MP3形式の音楽を聴くスタイルが一般的になり、MP3のもつ独特の「雑音
モーリー・ロバートソンと池田有希子がメインパードナリティをつとめる言論空間。累計登録者数27万人超の「個人媒体」です。不定期で深夜に生放送も行っています。 ポッドキャストとは、ネットで配信されるラジオ番組です。パソコンで聴くほか、iPodをはじめとした携帯プレイヤーで受信できます。ポッドキャストを登録するには、上のアイコンを iTunesなどにドラッグ&ドロップしてください。「お気に入り」に登録しておけば、今後新しい番組が自動取得されます。 「i-morley」の創始者。ペットは「死ぬとかわいそうだから」飼わない。見るだけ。オーラを読んだり出したりする。ミュージシャン、ラジオDJ、ジャーナリスト、作家などの仕事を鬼のようにこなす。パワーの源泉はかつて朝食にステーキを食べてマラソンをすることだったが、今はもっぱらヨガ教室と「甘いもの」でサプリメント中。1991年以来、J-WAVE(81.3F
iTunesを導入したときにiTunes Musicフォルダにファイルをコピーするように設定してしまったので、PCに入ってるmp3ファイルが重複してしまい無駄に思えてしょうがなかったのでiTunes Musicで一元管理することにした。 10年以上のmp3歴において色んなエンコーダーや入手法の違いにより、中にはどうしてもiTunesに登録できないデータが出てきたりする。STEで色々弄ってみたものの効果無し。調べてみるとEmphasisにデータが入っているものがiTunesに弾かれてるようだ。 http://questionbox.jp.msn.com/qa4167395.html ヘッダ書き換えの方法のみ・・Set MP3 Flag(Setが付いてます) Fileから Multipleで変換したいファイルをD&D(全て可) Setting>All Frames EmphasisをNoneに
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/08/10(木) 11:43:17.80 ID:OIg6TpUJ0 http://space.geocities.jp/w2613204/miko_kame.mp3 ※右クリ保存でどうぞ 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/08/10(木) 11:52:23.03 ID:gZMZAZzC0 GJwwwwwww 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/08/10(木) 11:55:24.39 ID:cq4dahAh0 イントロクソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/08/10(木) 11:56:43.53 ID:ZG9sD3Pk0 バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く