2011年6月23日のブックマーク (6件)

  • 一目でわかるJリーグ2011 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    一目でわかるJリーグ2011 2011年06月23日 06:00 │コメント(0)│ サッカー  │ Tweet 40:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/22(水) 21:19:37.53ID:+rmiJHN30 一目でわかるJリーグ2011 http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002500.jpg http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002509.jpg http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002508.jpg http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002499.jpg http://up3.viploader.net/foo

    uk_maniax
    uk_maniax 2011/06/23
    擬人化すればよくわかる例。
  • 数学への憧れは、女の子に萌えるのと同じ!?ビジネスマンも必見の「数学ガール」の世界

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 ビジネスシーンで、「数学」が注目されているという。2011年6月21日号の『日経ビジネスアソシエ』の大特集は「数学入門」。論理力や確率思考、関数思考、微分・積分やビジネス統計学、数学パズルなどを通して、数学基礎講座を展開している。 同誌は、「数学はビジネスと相性が良く、問題解決のためには最良の武器になる」と喝破している。数学によって論理的思考が培われ、速く効率的に課題を解決できるようになる、というのがその理由だ。 そんな今、高校生や大学生から火がつき、発売からまる4年を数える現在でも静かに版を重ねる数学

    uk_maniax
    uk_maniax 2011/06/23
    「数学は科学の女王」ですから。
  • どんな才能もコピーと模倣から始まる。"Everything is a Remix" 第3回

    Kirby FergusonのEverything is a Remix の第3回「クリエイティブさとはどこからくるのか?」というテーマのすばらしい動画が公開されています。11分の英語の動画です。 Everything is a Remix Part 3 from Kirby Ferguson on Vimeo. ここで繰り返し述べられているのは、クリエイティビティの基礎となるのはまず第一に「コピーすること」「模倣すること」であり、そこから分岐してゆくこと、異なるアイディアを混ぜあわせることで新しいものが生まれるという点です。 たとえば多くの作家や音楽家が他の人の作品を模倣することから始めて、しだいに自分のジャンルを築いていったことや、グーテンベルグの活版印刷やフォードによる自動車の大量生産に必要な発明や考え方がすでに存在していたものの組み合わせで実現したものであることが紹介されています。

    どんな才能もコピーと模倣から始まる。"Everything is a Remix" 第3回
    uk_maniax
    uk_maniax 2011/06/23
    「学ぶ」は「真似ぶ」というのは基本。そこに自分の色を加えていくことでオリジナルとなるのもまた基本。
  • 人たらしになるコツ30箇条

    ・まずは、褒める。 ・興味を持って、質問する。 ・嘘をつくときは、相手が気持ち良くなる嘘をつく。 ・ハッタリを利かせるためには、自分に対する自信も必要。 ・ロジカル一辺倒だけは、人間はなかなか動かない。人の情感的な部分をくすぐること。 ・相手と別れるときのタイミングは、会話が一番盛り上がったときが良い。相手があなたに、また会いたくなる。 ・アイデアをもらったり、人を紹介されたりした場合は、対価(お金、情報)で感謝の心を示すこと。 ・ひたすら話を聞くことが、年上の人に可愛がられる秘訣。否定や意見は望んではいない。 ・ちょっとした小さな愛でも、誰かの1日を少しだけ幸せにしてあげることができるもの。 ・最初に大切なのは外見。いきなり中身は見えない。 ・自分には何の取り柄もない、人から愛される要素なんてない…と思っている人ほど、優しくされるのに弱い。 ・人は自分と共通点があって、且つ、個性的な人を

    人たらしになるコツ30箇条
    uk_maniax
    uk_maniax 2011/06/23
    なんであれ感謝すること、たとえ責められても「自分を成長させてくれている」と受け入れることが自然にできるかだけど、光は闇があってはじめて輝きを増すものだし、闇があるからバランスが取れているのもまた事実。
  • 東京新聞:ネットカフェ個室はダメ!! 警察庁「児童買春の温床に」:社会(TOKYO Web)

    プライバシーが保たれた空間で事やインターネットを楽しめるネットカフェやマンガ喫茶の個室営業について、警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として今年4月、指導を強めるよう全国の警察部に指示していたことが分かった。個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置。業界は「今の形での個室営業ができなくなれば、影響は計りしれない」と懸念している。 (加藤寛太) 風営法は、外部から見通すことができない五平方メートル以下の個室で飲を提供する営業は、都道府県公安委員会の許可が必要と定めている。許可を受ければ可能だが、午前零時以降の深夜営業ができなくなる。 ネットカフェは、終電を逃したサラリーマンが宿代わりに利用したり、定まった住居を持たない人が仮住まいとして利用したりするケースも多い。都内でネットカフェのチェーン店を営む会社の役員は「席の九割は個室だ。個室、深夜営業、飲のどれか一つで

    uk_maniax
    uk_maniax 2011/06/23
    大阪某ネカフェはアクリル板になりました/個室といっても完全に扉で塞いでいるというわけではなく、覗こうと思えば不可能でもないだけに、やや過敏になっているかなあ……という印象も。
  • 北欧の福祉だけ羨ましがるのはやめにしよう - 泣きやむまで 泣くといい

    北欧諸国が社会保障のモデルとされるのを面白く思わない人は多い。国土、人口、税金、わかりやすい比較ポイントが並べられて、「だから日では無理だ」と言われる。一方で、そうした福祉国家の成立条件うんぬんを言う以前に、社会保障の「手厚さ」が「甘さ」「ぬるさ」のように感じられて、批判したくなってしまう人々も多いだろう。 格差と貧困のないデンマーク―世界一幸福な国の人づくり (PHP新書) 作者: 千葉忠夫出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/02/01メディア: 単行購入: 21人 クリック: 616回この商品を含むブログ (5件) を見る このはデンマークの「福祉」に焦点を当てたものではない。著者は日とデンマークの架け橋になろうと長年にわたって尽力されてきた方である。彼によれば、デンマーク型の福祉制度を単純に輸入しようとしてもうまくいかない。しかし、その理由は前述したような論点

    uk_maniax
    uk_maniax 2011/06/23
    そもそも北欧の福祉制度は「国民ひとりひとりが国家を担う」ことが最低限……というかそれがあってはじめて意味を為すわけで、単にばらまくだけの制度だと立ち行かなくなるのは当然というか。