タグ

2021年7月15日のブックマーク (8件)

  • 残土処分、副知事「神奈川よりも静岡で処分する方が楽」…盛り土に関する条例厳格化へ

    【読売新聞】 熱海市伊豆山で発生した大規模土石流を巡り、静岡県の難波喬司副知事は14日、県庁で臨時記者会見を開き、事業者が盛り土の造成をする際などに適用される県土採取等規制条例について、「神奈川県(の同様の条例)よりも規制が緩い。緊

    残土処分、副知事「神奈川よりも静岡で処分する方が楽」…盛り土に関する条例厳格化へ
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2021/07/15
    “規制内容に自治体間で差が出ないよう、国が参考となる一定の基準を示す必要がある”
  • 赤身至上主義のフランスで日本の「霜降り肉」は食べられているのか?【フランス人の味覚】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ※記事内の取材は、2020年10月に感染症対策を実施して行っております。 「フランスは肉料理の国と聞いて楽しみにしていたのに、牛肉のステーキを注文したら予想していた肉と違った」 フランス旅行をした家族や友人から、こういった感想をしばしば耳にすることがあります。 日の高級牛と言えば、神戸牛に代表される、サシが存分に入ったとろけるような感の霜降り肉。一方で、フランスの高級牛と言えば、赤身に詰まった旨味を寝かせて引き出した熟成肉です。 そこで今回は、 日仏で肉の好みが異なる理由はどこにあるのか? 霜降り肉はフランス人にどう思われているのか? フランスで和牛が入り込む余地はあるのか? これらの疑問を、フランスの肉専門レストランでぶつけてみました。 美味しい肉は決して「霜降りだけ」とは限らない ▲スペイン・ガリシア牛の熟成フィレ パリの隣町、ブローニュ・ビヤンクール。パリ市民の憩いの場所、ブロー

    赤身至上主義のフランスで日本の「霜降り肉」は食べられているのか?【フランス人の味覚】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2021/07/15
    赤身の方が好きなので、日本でも国産の赤身肉がもっと手に入りやすくなるといいのだけど。いまは輸入のがほとんど?
  • インド・ハイデラバードでタクシー運転手さんに「ビリヤニ食いに来た」って言ったら物凄い反応されてここは名古屋だと理解した

    イナダシュンスケインド料理専用サブ垢 @inamasalasuke ハイデラバードに着いて空港から市街へのタクシーの中、運転手さんに 「おまえらこんななんにもない街に何しに来た?」 と聞かれて、 「ビリヤニいに来た」 と答えたら、 「ビリヤニwww ビリヤニwww」と手を叩いてバカ受けされて、中央分離帯に突っ込みそうになって死ぬかと思ったのは良い想い出です 2021-07-13 00:55:40 イナダシュンスケインド料理専用サブ垢 @inamasalasuke その後運転手さんは気を取り直してハイデラバードの観光案内をしてくれた。 「今左手に見えるあそこはデカいイスラム寺院だけどデカいだけで何も面白くない」 「右手前に見えるあれは最近建った高層ビルだけど行っても別に面白くない」 「向かってるホテルのそばに博物館があるけど特に何もない」 2021-07-13 00:59:08 リンク W

    インド・ハイデラバードでタクシー運転手さんに「ビリヤニ食いに来た」って言ったら物凄い反応されてここは名古屋だと理解した
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2021/07/15
    「何もないけど道は広い。食事は(ちょっとクセがあるけど)おいしい」…たしかに名古屋だ。
  • 調味料マニアを唸らせた「間違いないめんつゆ」17選。めんつゆを変えれば麺&料理はもっと美味しくなる #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。調味料をこよなく愛していて、ソレドコでもたびたび記事を書いている杉村啓(むむ)です。 ▷ 杉村啓さんの過去記事はコチラ 特に「しょうゆ」は何冊もを書いているくらい好き過ぎるほど好きで、当然のようにしょうゆを使った調味料も大好き。そこで今回は、過去に「めんつゆ草子」という同人誌を執筆しており、全国津々浦々、さまざまなめんつゆをべ比べた経験がある筆者が、心からおすすめしたいと思える、間違いない「めんつゆ」を紹介します。 🥢 🥢 🥢そうめん、そば、うどんのつゆとして、また時短料理に欠かせない調味料としても広く愛用されているめんつゆ。日が世界に誇る万能調味料と言っても過言ではありません。 しかし1で味付けが済んでしまうからこそ、めんつゆ自体の味が麺料理はもちろん、煮物、おひたしなどその他の料理のクオリティも左右しがち。逆に言うとおいしいめんつゆを選べば、それだけ料理もおい

    調味料マニアを唸らせた「間違いないめんつゆ」17選。めんつゆを変えれば麺&料理はもっと美味しくなる #ソレドコ - ソレドコ
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2021/07/15
    市販品は賞味期限内に使い切れたためしがないので、もったいなくて買えない。昆布とカツオで出汁を取れば、簡単においしいつゆは作れる。椎茸はつゆに入れず、甘煮を常備しておく方が好みです。
  • 150 年間、門外不出! 能登だけに存在した謎のボードゲーム マニアに「一生飽きない」と言わせた魅力/デイリースポーツ online

    150 年間、門外不出! 能登だけに存在した謎のボードゲーム マニアに「一生飽きない」と言わせた魅力 拡大 常に新しい作品や今までにない楽しみ方を求め続けるボードゲームマニアたちに、「これは一生かかっても飽きない」と言わしめた究極のボードゲームがある。「ごいた」という名前で、約 150 年もの間、石川県能登町宇出津(うしつ)地区だけで遊ばれてきた謎のゲームだ。今回、この「ごいた」を普及させようと立ち上がったボードゲーマーたちで2013年に結成された「能登ごいた保存会 大阪支部」のメンバーに集結いただき、その魅力と共に、なぜ全国に広まらなかったのかという謎について話を聞いた。(以下敬称略) まず、「ごいた」の遊び方について質問したところ、思いも寄らない答えが返ってきた。メンバーの米井敬人は「正直、言葉でどう説明して良いか……。私も最初、テキストでルール説明を読んだ時は何のことやらで。かなり乱

    150 年間、門外不出! 能登だけに存在した謎のボードゲーム マニアに「一生飽きない」と言わせた魅力/デイリースポーツ online
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2021/07/15
  • 名誉メンバーtofubeatsが森敬太、西村ツチカ、スカート・澤部らと大雑談! トーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2021上半期 中間発表 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    HOME 名誉メンバーtofubeatsが森敬太、西村ツチカ、スカート・澤部らと大雑談! トーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2021上半期 中間発表 名誉メンバーtofubeatsが森敬太、西村ツチカ、スカート・澤部らと大雑談! トーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2021上半期 中間発表 トーべヤンソン・ニューヨーク(TJNY)のギタリスト、アートディレクター/グラフィックデザイナー森敬太による連載第10回は、TJNY名誉メンバーのtofubeatsを招集。あふれでる余談を増量版としてお届け!(2021年5月20日、オンラインにて収録) 座談会参加者 : 森敬太(ギター担当、グラフィックデザイナー)/オノマトペ大臣(ラップ担当、サラリーマン/ラッパー)/西村ツチカ(ギター担当、漫画家)/澤部渡(ドラム担当、ミュージシャン)/唐木元(ピアノ担当、ミュージシャン)/玉木大地(キーボード

    名誉メンバーtofubeatsが森敬太、西村ツチカ、スカート・澤部らと大雑談! トーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2021上半期 中間発表 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2021/07/15
  • アニメとは特に関係のないシティポップの再評価史

    なんかブコメがいっぱいついてるけど、この記述はいただけませんね…。これはほとんど偽史・歴史改竄の類ですよ。 それはすべてアニメやゲームライトノベルを筆頭とするおたくカルチャーに付随して流行したものだ。 40歳以上のおたくカルチャーを毛嫌いしている人が多い世代には理解しがたいかもしれないがそれ以外に原因はない。 Vaporwaveもシティポップも全部海外オタクカルチャーに興味があったり、オタクの人が広めたものだ。 https://anond.hatelabo.jp/20210710124113 そもそもvaporwave〜future funkで参照される日のシティポップ楽曲の代表(たとえば『Plastic Love』、山下達郎『甘く危険な香り』『Sparkle』、杏里『Remember Summer Days』など)とオタク文化との接点の薄さを考えれば、元増田の主張の信憑性が乏しいこ

    アニメとは特に関係のないシティポップの再評価史
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2021/07/15
  • なぜアニソンが好きなの?/サンダーキャットの場合。 | POPEYE Web | ポパイウェブ

    photo: Aya Muto coordination & translation: Hashim Kotaro Bharoocha text: Katsumi Watanabe 2021年8月 892号初出 ピカチュウカラーのベース、どう? 「日のアニソンは世界基準」と、田中公平先生(誌『そもそもアニソンって何だろう?』をチェック!)も話していたけれど、実際どんなものなのか? そんな折、新曲「Dragonball Durag」のMVで『ドラゴンボール』モチーフの服に身を包み、ダンスしながら熱唱するサンダーキャットの姿が飛び込んできた。 「アニメを観るときの定位置」というソファ上の壁には、サンダーが敬愛してやまない『エヴァ』のアスカ・ラングレーのタペストリーが堂々と。初公開の自宅にはやDVDに加え、『ポケモン』と『ドラゴンボール』を中心に、新旧様々なアニメのフィギュアやぬいぐるみ、

    なぜアニソンが好きなの?/サンダーキャットの場合。 | POPEYE Web | ポパイウェブ
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2021/07/15