2025年2月12日のブックマーク (8件)

  • 「客単価は2000円」ガンダムオタクに愛されたバーが値上げできず閉店へ…「オタクはお金使わない」「飲食に興味ない」などさまざまな憶測集まる

    K.H.K.W. @khkw_g32 チャージ1000円 ドリンク800円なのに 客単価2000円前後なのは来てる客も悪いと思う。 店を存続させる気が無い。 "「客単価は2,000円」“ガンダムオタク”に愛されたバーの店主が、「値上げができず、閉店を決意した」理由" l.smartnews.com/m-iISKnrX/EwLj… 2025-02-10 11:54:15 リンク 日刊SPA! 「客単価は2,000円」“ガンダムオタク”に愛されたバーの店主が、「値上げができず、閉店を決意した」理由 | 日刊SPA! JR中野駅の北側、ディープなオタクスポット「中野ブロードウェイ」を出て東側の歓楽街に店をかまえているのが、ホビーバー「プロフェッサーTK」(@GUNOYA)だ。『プッすま』(テレビ朝日系)、『出没!… 10 users 42

    「客単価は2000円」ガンダムオタクに愛されたバーが値上げできず閉店へ…「オタクはお金使わない」「飲食に興味ない」などさまざまな憶測集まる
    ukayare
    ukayare 2025/02/12
    オタクというかガノタは基本ケチだよ。じゃなかったらアキバのガンダムカフェは潰れなかったでしょ
  • ワンチャンおじさんはなぜ発生するのか。|bamboo@milktub

    最近女性とサシで打ち合わせする仕事が増えた。 クラウドファンディングの起案相談の起案先の担当さんだったり、将来進めている企画の担当さんだったりなのだが、共通するのはその担当さんや相談先が俺から見ても相当な美人でコスプレ等でSNSで自分の画像を出しててそこそこのフォロワーがいる人って事。 雑談してたら「SNSで画像出してたらおかしな奴からナンパDMとかくるでしょ?」と聞くと首がもげる程頷かれた。相当な数が「日々」来るんだとか。 「見ます?笑」って言われたので怖い物見たさでDM見せてもらたんだけど、これがもう当に酷い。意思をもったスパムメールだった!!!! この世の地獄が煮詰まったような内容のDMで、中には自分のチン◯画像をいきなり送りつけてくる奴もいた。(しかもその画像の後に「こんにちわ!」って挨拶があって噴いた。普通逆だろ。そもそも画像送るのがアウトだけど) 思うにだな、彼女達は日々ボデ

    ワンチャンおじさんはなぜ発生するのか。|bamboo@milktub
    ukayare
    ukayare 2025/02/12
    バンブーさんめっちゃ久々に見たっていうかmilktubまだ活動してたんだ
  • 「オタクはまじでお酒飲まない」というか「コンビニで100円ちょいで買えるチューハイを700円も払うのはアド損」みたいな価値観と思う話…「酒飲むオタクは家で飲む」「飲み友達がいない」など

    デンカ@至高のオーバーロード @haitadenka 「オタクは酒飲まない」じゃなくて、「オタクは軽率にソシャゲで虚無に3000円払ったり一生使わないクリアファイルに1000円払ったりするくせに、『コンビニで100円ちょいで買えるチューハイに700円も払うのはアド損ww』とか思ってる」が正しい気がする x.com/kyouji0716/sta… 2025-02-11 21:23:05

    「オタクはまじでお酒飲まない」というか「コンビニで100円ちょいで買えるチューハイを700円も払うのはアド損」みたいな価値観と思う話…「酒飲むオタクは家で飲む」「飲み友達がいない」など
    ukayare
    ukayare 2025/02/12
    オタクでも友達となら飲む奴は結構いるので議論の発端となったガンダムバーのターゲットであるガノタは単にボッチでケチなやつばっかりなだけなんじゃねえかな
  • 女性トイレだけ行列、なぜ?「男性便器は1.76倍」記者も調べると

    9割以上のトイレで男性の方が 「声を上げ続けると、風景は変わる」かも 目指すゴールは 駅の女性トイレだけ長蛇の列――。目にしたことはありませんか? その理由を、公共空間のトイレ706カ所の男女別便器数を数えて、発信している人がいます。記者も気になって外出先でトイレの数をチェックするようになりましたが……。みなさんのまわりのトイレはどうでしょうか?(朝日新聞デジタル企画報道部・山下知子) 9割以上のトイレで男性の方が 駅など、公共空間のトイレ706カ所の男女別便器数を数え、その〝偏り〟を発信しているのは東京都在住の行政書士、百瀬まなみさん(60)。 その集計によると、便器数(男性は小便器を含む)は、男性が女性の1.76倍。706カ所のうち、9割以上のトイレで男性の方が便器数が多かったそうです。 昨年11月に百瀬さんに出会ってから、記者(47)も外出先のトイレで数えるようになりました。以来2カ

    女性トイレだけ行列、なぜ?「男性便器は1.76倍」記者も調べると
    ukayare
    ukayare 2025/02/12
    もう大人も小便はオムツでカバーする文化にしていくしかないんじゃない?
  • なぜ若者はイキらなくなったのか|福地誠

    絵柄的に若いやつが読むとは思えないから、読むのは俺みたいな老人ばっかなんだろうな。 50巻ってすげー量だわ。これは全巻だと81巻まである超長編だ。 以前15巻無料で読んだことがあった。面白かったから続きも読みたかったけど、その先が異様に長く、数万円かかるから諦めた。今回50巻まで読むと、その先を読みたくなる問題が再度発生しそうだけど、とりあえず読むか。前回の続きの16巻目から読み始めた。 これは番長系?イキリ系? どういう分類になるんかね? 今はもうなくなったジャンルだと思う。 頭は悪くて、顔もかっこよくなくて、喧嘩はめちゃくちゃ強い主人公が、とにかくひたすら暴れまわるというお話。ただそれだけ。格闘技の超人やヤクザ予備軍と喧嘩しては勝ち、部下にしていく。 野球部ピッチャーとして甲子園で準優勝したりもしてるけど、そっちよりも喧嘩にウエイトがある。 昔はこういう漫画って少年誌にいっぱいあった。

    なぜ若者はイキらなくなったのか|福地誠
    ukayare
    ukayare 2025/02/12
    ちっさいコミュニティでいくらでもイキリ野郎はいるけど目につかないだけじゃないの
  • ドラゴンボールDAIMA:6年ぶりアニメシリーズ誕生の裏側 なぜ悟空を小さくした? - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    鳥山明さんの人気マンガが原作のアニメ「ドラゴンボール」の完全新作シリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が、フジテレビ系で10月から放送されている。「ドラゴンボール」の40周年を記念したアニメで、テレビアニメシリーズの新作は2018年3月に放送を終了した「ドラゴンボール超(スーパー)」以来、約6年ぶりとなり、原作者の鳥山さんが原作・ストーリー、キャラクターデザインを担当したことも話題になっている。なぜ、新たなテレビアニメシリーズが制作されることになったのか? 「ドラゴンボール」シリーズのエグゼクティブプロデューサーを務めるカプセルコーポレーション・トーキョーの伊能昭夫さんに聞いた。

    ukayare
    ukayare 2025/02/12
    みてて思うのは鳥山明が本当にやりたかったドラゴンボールはこれなんだろうけど、まあこれじゃ売れないよなあっていう内容で、マシリトはなんだかんだ正しかったことを再認識させられたって感じ
  • ドラゴンボールって30年後には全く人気ないんだろうな

    今放映中のドラゴンボールDAIMA、おっさん世代の俺は楽しく観させて貰っている。 でも、今回まさかの深夜枠だった。 アマプラなど色々と後から観れる時代とは言え、放映時間的にもこどもがターゲットでは無かったと言える。 ドラゴンボールはまだゲームやグッズでは人気がある。特に世界でのゲーム人気は凄く昨年10月に発売された 10月に家庭用ゲームソフト『ドラゴンボール Sparking! ZERO』は過去最高の売上数を記録した。 またカードゲーム類も人気だ。しかしポケモンカード同様にガチで強くなろうとすると当然お金が掛かるわけで もはやこどもの趣味では無いだろう 原作が終わってからかなりの年月が経った今も人気なのは 当時こどもだった世代がおっさんになってお金をじゃんじゃん注ぎ込めるからでしかない あと30年もしたら、おっさん世代はいなくなっていくし 現在のこどもをターゲットにしていない戦略では先細

    ドラゴンボールって30年後には全く人気ないんだろうな
    ukayare
    ukayare 2025/02/12
    30年後というか野沢雅子が死んだ時が次の分岐点じゃないかね
  • 女はカードゲームができない

    バカバカしいタイトルをつけたが、もう当にしょうもない話を書く。 ポケカにはclという一大イベントがある。これに出場するのは名を名乗る必要がある(カタカナだけどフルネーム) 毎回参加するにも抽選のかなり人気の大会だが、女一人暮らしなので、正直、知らない人に名を晒すのは少し怖いなと参加を躊躇していた。 自意識過剰かなーなんて思っていたが、さっき「ポケカ女子の名を調べて、そこから住所特定しよう!」みたいなツイートを見て、やっぱり出るのはやめようと思った 該当ツイートのリプ欄では「ポケカ女子の家の外観を撮った写真を、ポケカ女子とバトルする際に見せて怖がらせよう」と盛り上がっていた 別にフォローもしてない人だったがいろんな人がいいねをしてるからかtlに流れてきた これが面白いジョークとして受け入れられる界隈は私にとってかなりきつい 地元の小規模なジムバトルはハンドルネームで出れるし、みんな分

    女はカードゲームができない
    ukayare
    ukayare 2025/02/12
    スプラの大会かなんかの配信で女性が出場してるだけでブサイクだ何だってコメントで溢れたなんて話もあったことを思い出した