記事へのコメント466

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hacchemaing
    海外じゃこんなことないのにね

    その他
    mukudori69
    この問題で「男性用は小便器を含む」ことにこんなに抗議が出るの疑問だったんだけど、もしかして、男性もオープンな小便器嫌なの? だから女性の訴えが贅沢に見えるってこと??

    その他
    fukken
    オフィスなどのトイレについて、男女ともに労働者の人数あたり用意すべき数は労働衛生基準で決まってる。それと比較してのパーセンテージで示すのが客観的でいいんじゃないかな。

    その他
    nmcli
    女性の列だけ長いという場面を見かけるたび、トイレの設計に失敗したんだなと思うことはある

    その他
    hecaton55
    職場のトイレの数は労働安全衛生法で決められていて、男女の人数が同じであれば大体便器の数は同じになりそう。実態としては女性の待ち行列が多いのは分かるので何らかの対策は進めたほうが良いかも?

    その他
    You-me
    これ「男性用小便器は駅が積極的に設置する理由がある」というところからスタートすると話は難しくないでしょ。駅が最悪と考えているのは男性にそこらへんに立ちションされることでしょ。そしてそれはほぼ回避されて

    その他
    hakasegawa
    普通に女性差別的なコメントに星が集まってるのはなんで?

    その他
    dasukun
    糞を漏らすなど、手遅れになった人の男女比率で、トイレ数を調整してみたら?

    その他
    pianocello7
    頭悪そうな検索ワードぽい

    その他
    fluoride
    尿意そのものより他人との比較が問題になるの女性の共感性のダークサイドって感じ / カフェ飯の量に文句言わない男だけが怒れる問題ではある / 状況次第で男女切り替えられる個室にできんのかな。風呂屋の男女みたいに

    その他
    shinjin85
    ただし、男性の個室には閉じこもって永遠に出てこない人が入っている場合がある

    その他
    sskjz
    駅の利用者は男性が多かったのかもしれないが、それが変化してきて問題が起きているなら変えるのが適当だろう。気づいてもらえない可能性もあるからこういう問題提起は重要。

    その他
    oka_mailer
    女性小便器が解決策だって考え方が本気なら控えめに言って常軌を逸してるし、冗談のつもりならどこが笑えるのかわからん。

    その他
    wackunnpapa
    駅や空港のトイレでよく行列にぶつかるわたし(男性)は運が悪いのか……。

    その他
    salamann
    Wikipedia見たらいろんな種類の女性用小便器があった https://en.m.wikipedia.org/wiki/Female_urination_device

    その他
    darkstarkun
    ただ単純に待ち時間の解消を願えばいいのに、あえて男と比べて不平等どうこうとか、他人に性器まるだしで用を足してる男が羨ましいなら、そんな感じのしきいがない小便用の溝でもつくれば? 昔の中国にあったやつ

    その他
    satoshique
    フェスとかでも女性がトイレに並んでるのよく見る。あれはいたたまれない。自分は小のときでも他人に性器を見られたりパンツが汚れるリスクがあるので、個室を使いたい。この問題は男性側も声を上げるべき案件。

    その他
    inks
    こんなん調査しなくても、TOTOやLIXILも把握済みで、最近は色々考えられている。個室を男女隣接して同じで作り、ピーク時に内壁を移動変更させるとか、奥が深くなるので駐車場のように空きランプを付けるとかね。

    その他
    ghostbass
    面積上1.5倍以上にしないと足らないのだからそういうデザインにするしかないよねえ。それに加えて多目的なのも。現在の男性トイレの面積の4倍は要りそうだけど。

    その他
    perfectspell
    大小の頻度が逆転すると男性の方が行列するようになるのでは なかろうか。#女性トイレだけ行列

    その他
    Lamit
    個室だからリラックスして滞在してしまうんだろ!何をしているか見えるようにして常に緊張感を与えろ!小便器を使う男性は常に緊張しているぞ!

    その他
    tomei10
    この比較では男性も全個室にしたら便器数が同等で平等になるという結論になる。女性トイレの待ち時間という流れから切り込むべきだし、いちいち無駄に男女化対立を煽るからまともに読まれなくなる。

    その他
    mugi_sisyou
    個室の利用時間を計測した方がいいんじゃないですかね

    その他
    htnma108
    女性用小便器設置するとして何をどれくらい隠せたら女性は満足なんだろうか。正面だけオープンなふつうの個室型便器を男性用と同じくらいの間隔で並べる感じでいけるか?

    その他
    kagecage
    体の構造(立ち小便できるか、生理があるか)に差があるのだから差が出るのは仕方ないのではと思う。でも、行列になる頻度を元にそもそも使用できる広さを調整するとかなら現実的で迷惑もかからないか…?

    その他
    shahuteki
    トイレを鍵付き個室だと思って別の用途で使う人が多い。反発も多いだろうが回転率を重視するなら便座に座り込めない和式トイレにするべき

    その他
    Balmaufula
    女は話や文章も長いのに便所も長い

    その他
    tzk2106
    こういうことして、記事化して……って人達を見てると、楽しそうですね!としか言い様がないんだよな。またそれを楽しく読む需要層がいるんだろうし、勝手に楽しくやればいーよ。

    その他
    Kmusiclife
    思っていたことがブコメに先に書かれている早さ。すごい。

    その他
    kanimaster
    旧国立競技場のアスリート用トイレには女性用小便器があったが、写真で見るかぎり個室内に設置されていたようだ。https://www.news-postseven.com/archives/20140605_258933.html

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性トイレだけ行列、なぜ?「男性便器は1.76倍」記者も調べると

    9割以上のトイレで男性の方が 「声を上げ続けると、風景は変わる」かも 目指すゴールは 駅の女性トイレ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/03/13 heatman
    • pyoropyoropyoro2025/02/23 pyoropyoropyoro
    • hacchemaing2025/02/15 hacchemaing
    • mukudori692025/02/14 mukudori69
    • uraurakazu2025/02/14 uraurakazu
    • munieru_jp2025/02/13 munieru_jp
    • fukken2025/02/13 fukken
    • ys00002025/02/13 ys0000
    • twinsandcat2025/02/13 twinsandcat
    • nmcli2025/02/13 nmcli
    • hecaton552025/02/13 hecaton55
    • You-me2025/02/13 You-me
    • kanekosu7672025/02/13 kanekosu767
    • masato7222025/02/13 masato722
    • hakasegawa2025/02/13 hakasegawa
    • daketake2025/02/13 daketake
    • dasukun2025/02/13 dasukun
    • bluemoon-72025/02/13 bluemoon-7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む