タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

後で見るに関するukihiroのブックマーク (2)

  • Justin Bieberの曲「U Smile」を800%引き伸ばすと極上アンビエントに : matsu & take

    Justin Bieberはカナダ出身のティーンアイドル。 ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)はYouTube発のティーンアイドル(16歳)で、右の写真を見てもらえばわかるとおりの、アメリカの10代の女の子がキャーキャーいってる感じの、今一番の人気者です。詳しくはWikipediaなどをどうぞ(→Wikipedia:ジャスティン・ビーバー)。ハイチ地震救済でリメイクされた「We Are The World」で最初のパートを歌っていたのが彼です。 まずは元曲をどうぞ。 そして、これを800%引き伸ばすとこうなります。 フルバージョンは35分もあります。 ダウンロードも可能です(→Link)。 これは素晴らしい。極上のアンビエントテクノです。キラキラ輝く音の光線、天使のコーラス隊、眩しすぎて前が見えません。ドラムの音が打ち寄せる波のように変化しています。4ADの旧譜をテクノの

  • パトリック・モラーツ ブラジルアン・プログレの先駆者!

    パトリック・モラーツ(Patrick Moraz)はスイス出身のキーボード奏者。 73年にキース・エマーソンの脱退したナイスの後釜として ナイスの続編的バンド「レフュジュー」でデビュー話題に そしてそして同年、今度はイエスを脱退したリック・ウェイクマンの こおまた後釜としてイエスに加入。 イエスの問題作「リレイヤー」でジャズ・ロック的な攻撃的プレイで その異才を放ったのですが・・イエスを脱退、 70年後半には大御所ムーディー・ブルースにこれまた後釜として加入 何故か有名ビッグ・グループの後釜を歴任、偉大なる後釜人生を送っています。 そんなパトリック・モラーツが一躍脚光を浴びたのは 「リレイヤー」発表後のイエスがメンバー全員がソロ作品を 製作して発表するという暴挙にでたことによって発表した作品。 パトリック・モラーツがその中で当時いちばん評価が高かったが 皮肉にもそれがイエス脱退にも繋がって

    パトリック・モラーツ ブラジルアン・プログレの先駆者!
  • 1